• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

会社の楽しみは「昼食」なのだが・・・

会社の楽しみは「昼食」なのだが・・・いやぁ~2月も終わっちゃいましたね~
なんか先月末に事件がおきて、ドタバタしているうちに、1ヶ月が終わってしまったって感じでつ。
あぁぁぁ~まぢ疲れたぁ~

が・・・
明日から地獄の3月だお!
何せ決算月なんで、会社から指示される目標もハンパねぇ~訳だ!
無事に乗り切れるのか?
乗り切れる?乗り切り無い?
どっちなんだい!

なんて言われそう・・・(汗)

もし言われたらぁ?
そりゃ~乗り切るつもりですが何か?って答えるだろうね~(笑)


話はちょっと変わって・・・
今日、こんなお客たんがきた。
VOXYのZSに乗っている方なんだけど、HPをプリントした資料を持って来店された。
「あの~、コチラのお店で、こういうの出来ますか?」
と質問され資料を手渡された。
みんカラのページをプリントアウトした資料だったのだが、なんか見たことある画像。見たことのある文章の書き方。
ん?ヲレが書いたパーツレビューじゃん(笑)
持ってきたページは
牛丼マーク
コンライト
クルコン
エアコンパネルのLED化 ←コレは別の人
 (ヲレはパーツレビューに挙げてないし・・・)

さぁ~てどうしよう。
出来なくもないんだけどリスクを伴うものばっかり!

牛丼マーク(トヨタマークの事ね!)とコンライトは出来るけど、クルコンとLEDの打ち変えは出来ない旨の話をした。
ウチのお店には始めてご来店されるお客たんなんだけど、なんかクルマを買った店舗(ウチの会社じゃないよ)では、話も聞いてくれなかったみたいで、ブツブツ不満を言ってたけど、ヲレに言われても・・・ねぇ~

以前より「みんカラで紹介されているからヲレのクルマにも付けて!」という他力本願な方がいらっしゃいますが、リスクが伴う事を解ってもらいたいよね~
が、しかぁ~し「カタログに載っていないから出来ません!」とあっさり断ってしまうDラーもど~なんでしょう?
まあ「付くか付かないかを調べる時間が無い」っていうのは、Dラーで働く者として、解るのですが・・・

さぁ~てヲレが相手したお客たんは、どうするんでしょう?
付けるのか?付けないのか?
どっちなんだい!(笑)



さて、本題(大爆)
会社に行って最大のお楽しみは?
もちろん仕事!
なんだけど・・・(汗)
その次のお楽しみは昼食だ!(笑)
外に食べに行く場所も時間もないんで、いつも仕出し弁当なんだけど・・・
今日のメインディッシュは
たまごふりかけでした!(アッ・・・・・然)

あのさぁ~  (愕然)


Posted at 2008/02/29 22:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年02月28日 イイね!

走りやすいぞぉ~V

走りやすいぞぉ~V今日も1日ドタバタ走り回っていたワルスキーでつ。
昨日から某SHOPの敷地内にある部署とお店を3往復しております。
(いろいろありましてね~謎)

昨日は試運転のついでに寄っただけだったんだが、今日は2回!
それも積載車にクルマを載せての2往復だった。
重たいワゴン車を積んだ状態だと、高速道路アクセル全開
100km/h出ないぃ~っ(>_<)
スピード違反しなくていいけどね~
まあ積載車でブッ飛んで走るアフォもいないかぁ~(笑)
ヲレの知り合いに居たかな?(汗)

帰りしなに久々に某SHOPに寄ってみた。
バックヤードに怪しげなブツが・・・
何だ?と聞いてみたら
WISHのハイマウントストップランプ
台湾仕様のLED12連発
台湾仕様のLED15連発との事。

ヲレのみん友に付けた人居るよね?
入荷後即日完売だったらしいね!

レンズがクリアとスモークの2種類あったけど、クリアが台湾純正でスモークが台湾のカスタムパーツらいし。
また台湾では日本仕様にするりが流行っているみたいだよ!
あえて12連発のLED15連発のLEDを外して日本仕様にしているらしいぞ!

不思議だぁ~でも解るような気がする。
アメリカ          日本
SCION xA ←→ イスト
SCION xB ←→ bB
LEXUS GS ←→ ARISTO
ここら辺は有名だモンね~



えぇ~と今日はどんな写真を貼り付けたっけ???(笑)

先日、お店の試乗車に乗ってみた。
まあちょこちょことは乗っているんだけど、一気に20~30km走ったのは始めてだった。
乗ったのはVOXY Vグレード。
ヲレのVOXY君はZSなのでバルブマチックでないクルマを乗るのは始めてだった訳だ。
乗ってスグ気になった点はハンドルが4本スポークだぁ~って事。
正直言いましてヲレがZSにした最大の理由は
ステアリングが革巻3本スポークって事!
Zが革巻3本スポークだったら、多分Zを買っていたなぁ~

しばらく乗ったところで
「ヲレのクルマより乗りやすい」とまぢ思ったよぉ~
ショックが・・・とかではなく、エンジンにクセが無く加速減速がスムーズなんです。多分電スロとコンピューターの味付けの違いだと思うんだけど、感心するほどメチャメチャスムーズ!
コレがいいのか悪いのかは???だし、悪く言えば可も無く不可も無い味付け?
でも街のにはバルブマチックが無い方が乗りやすいかもね~

メーターの色も違うんだね!
メーター周りの緑色のラインが新鮮に見えたよ!


あっそうそう、某SHOPにVOXYのZSの社用車があった。
何かパーツを開発する予定らしいが、今のところ何を開発するのか???だ。
VOXYオーナーの皆さ~ん
「こんなパーツがあったらいいなぁ~」
的なパーツがあったら教えてね!

もちろん合法の範囲内のパーツですけどね!
Posted at 2008/02/28 23:38:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年02月27日 イイね!

やっべぇ~また発病!病名「コレ欲しい病」

やっべぇ~また発病!病名「コレ欲しい病」今日も風が強いね~
も~花粉全開だぁ~(/_;)
すでに目がショボショボしいおりやす。

せめて車内だけでも快適空間で!
と思っているんだけど、まだ先日の砂埃をちゃんと掃除してないし・・・

今日エアコンのファンを回したら、エアコンの噴出し口から少しだけど砂が出てきたよ~(T_T)
も~最悪!(>_<)
すぐにエアコンのフィルターをチェック!
ん~汚れてるね~
もう半年も使っているから汚れてもしょうがないわなぁ~
という事で、DENSOのクリーンエアフィルターに取り替えた。
本当はBOSCHのアエリストブリーズにしたかったんだけど、在庫を持ってなくて・・・
しょうがなく緑色のフィルターに取り替えたわけだ。
今度はBOSCHにしよ~っと!

さて、ヲレのVOXYのカスタマイズ計画はただいま進行中(最近止まっておりますが・・・)なのですが、今後の予定といたしまして・・・
・タイヤ空気圧センサー(部品購入済み)
・リヤアンダーディフューザー(部品手配済み)
・スライドドアアシストグリップ(部品購入済み)
・リヤフォグランプ(部品購入済み)
・RECAROシート(ベースフレーム発売待ち)
・リヤアンダースポイラー(検討中)
・リヤスポイラー(ケンスタ検討中)
・リヤマフラー(左右出しワンオフ検討中)
・フロントロワーグリル(ブルエリ検討中)

(あくまでも案ですよ!予算の関係上すぐには出来ませんので・・・)
コレだけやけばかなりの出費は覚悟しなければならないのだが・・・


またまたヲレの悪いクセが・・・


先ほどネットで調べ物をしていたら、こんなのを見つけてしまった。
昨年の6月に発売された商品なのだが・・・
パナソニックから「モトクロス」をイメージしたデザインの電動アシスト自転車
「エレクトリックモトクロス BP BE-1EPZ01」
というのが発表になっている。
ファションブランド「BEAMS」とのコラボ製品で、モトクロスをイメージしたというだけあって、従来の電動アシスト車と比べると、かなり精悍な感じのデザイン。
200台の限定販売
お値段は89,800円。


やっべぇ~

スポイラーよりこっちの方が実用的だったりするし・・・


ちょっと引っかかるのが変速ギヤが付いていない事!
外装5速ならすぐ買い!
内装3速でも多分・・・買うかなぁ~(汗)




ああぁぁぁぁ~
買っても乗り回さないのは解ってるんだけど・・・





欲し~い!
Posted at 2008/02/27 19:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2008年02月26日 イイね!

クランクシャフト! だよねぇ~?

クランクシャフト! だよねぇ~?新しい1週間の始まりです!

皆さぁ~ん
お元気ですかぁ~っ!

「元気があれば何でもできる!」
ん~猪木さん!よく言ったもんだ!
でもヲレ最近あんまり元気ないんですけど・・・
おまけに今週は月末のトッピング付きだぁ~!
元気を出せ!って方が無理!
絶対無理!
だってヲレ仕事嫌いだしぃ~っ!

昨日VOXY君の室内に掃除機をかけた。
何せ先日の大風の日に、窓ガラスが10センチほど開いていて、そこから砂埃が・・・
だが、昨日も風が強く、掃除機をかけているソバから砂埃が舞い込んできやがる!
も~いくら掃除機掛けても同じや!
やぁ~めたぁ~

あとは家の中でゴロゴロ・・・


あまりにも暇だったんで、久しぶりにTVゲームでも・・・
もちろんゲームはグランツ!
ネット対戦ってのが出来るらしく早速トライしてみた!
インテグラでFISCOを3周するんだが、結果は・・・
3回やって2回ドンケツ!1回ブービー(>_<)
だってミンナ速いんだもん!
ダンロップコーナーなんか大外から捲られるし・・・
「あの~、そこはコースじゃないんですけど・・・」
と言いながらネット対戦していたんだけど、対戦相手に聞こえるわけも無く・・・

ヘタにコースレイアウトと走行ラインを知っているとダメなんだろうね~
と言っても、今後もヲレは走行ラインを走るんだけど・・・

もうちょつと腕上げてから再チャレンジだぁ~!


さて今日の写真は・・・(廣井っす)
多分、クランクシャフトだね!

しかしデケェ~
直列8気筒かや?
Posted at 2008/02/26 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇つぶし画像の部屋 | 日記
2008年02月24日 イイね!

THE POWER LUXURY

THE POWER LUXURYいやぁ~凄い風でした。

ヲレの住んでいるところは、自宅の周りが畑だらけ!
であの風!
とくりゃ~
すっげぇ~砂嵐(>_<)
クルマで走っていると砂の粒が当る「パチパチ・・・」音が聞こえるんです。
まあ窓締め切ってるから問題ないんでけど・・・

と思ったら・・・

昨日、会社に出勤し社員駐車場にクルマを止めて仕事を始めた。
仕事が終わったのは、かなり遅い時間だったんだが、クルマのところに行ったら、MyVOXYのフロントガラスは見るも無残な砂だらけ!
クルマに乗り込んで、ウオッシャーを出してワイパーを作動。
まあここまではいいんだが・・・
シートベルトをしようと、ベルトを触ったら ジャリッ!
「ん?何だ?今の感覚は???」
シフトレバーを触ったら何やら埃っぽい!
「ん?車上あらし???」

ふと、運転席の窓ガラスを見ると・・・
10cmくらい下がってるぅ~(>_<)
あっちゃ~朝から窓を開けっ放しだよぉ~

ダッシュボード・シートなどなど、砂まみれだおぉ~
明日掃除するしかないなぁ~(T_T)


さて昨日、新型車のマニュアルが届いた。
THE POWER LUXURY
という副題の付いたミニバンだよ!

まだ詳細はお話できないんだけど、マニュアルをペラペラッと見たけど、もう運転するクルマじゃないね~
セカンドシートでくつろぎながら移動するクルマだね~

やっぱりヲレは運転していて楽しいクルマがいいなぁ~

Posted at 2008/02/24 23:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation