• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

Produced by warskie

Produced by warskieってわけじゃないんだけど(滝汗)

だって最終的に決めるのはオーナー自身だしね~
ただヲレは助言をしてるだけ!


前にも数回お話したが、ヲレはメッキパーツは・・・
だけどこのVOXY君はメッキパーツ多いでしょ?

アルミを検討している時も
「メッキでキラキラがいい!」とのご要望だったし・・・

でもトータルでコーディネートしてくると
コレもまたいいかなぁ~と

次は何の相談を持ちかけられるんだろう
ちょっと楽しみだね!
Posted at 2008/09/30 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のクルマ | 日記
2008年09月30日 イイね!

お客様第一主義!

お客様第一主義!って訳ではないんだけど(汗)
だけどお客たんのクルマは優先するよね!
(フツーだけどね~)

先日(と言ってもかなり前)お客たんと商談し、ついつい注文してしまったパーツの取り付けを行なった。
もちろんお客たんのクルマにだけどね~
注文してから約3週間。
やっと届いて早速塗装!
さすがに今回は自分じゃ~塗らないよ~
3~4日前に塗装が終わったんで、すぐに電話。
まだかまだかと電話を待ってたみたい。

今日取り付けを行なったのは
ケンスタのリヤスポイラーとTRDのマフラー

モデリスタのリヤアンダーが付いているんで、そのまま付けると走行中にマフラーとリヤアンダーが干渉する。
なのでマフラーのOリングをチョコチョコっと加工。
ん~いい感じ!

次はリヤスポイラーだ!
純正のスポイラーを外して取り付けるのだが、ケンスタはフィッティングがいいんで取り付けも楽だね~
ただかなり気を使って取り付けたんで1時間弱は掛かっちゃったかな~

まあヲレのクルマの予行演習も兼ねてって作業になっちゃったんだけどね(爆)

ん~なかなかいい感じ!
Posted at 2008/09/30 22:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年09月29日 イイね!

うん~・・・そうだった!よなぁ~

うん~・・・そうだった!よなぁ~今日は雨でしたね~
それにメチャメチャ寒かった!

2~3日前は30℃くらいあったのに、今日は16℃
いきなりこの温度差はないべぇ~
ヲレのタンスの中は、まだ半袖しか入ってないぞぉ~

さてさて今日は、先日届いた部品の取り付けを行なった。
おっと、先に言っておかなくては・・・
代金は昨日払いましたぁ~(笑)

まあインテリアパネルなんで両面テープで貼り付けて終わり!
なんだけど、ここで問題が・・・
助手席側は、ものの数分で終了!
さて運転席側を!と思ったら、そぉ~だ!パネルを貼り付けるところにこんなパーツが付いていたのだ!
それもインパネに穴を開けて・・・

今日は雨が降ってたんで、ココで終了!
運転席側は今度、晴れたときだね~
Posted at 2008/09/29 22:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲレの車ネタ | 日記
2008年09月29日 イイね!

F1第15戦シンガポールGP決勝

F1第15戦シンガポールGP決勝1位 F.アロンソ(ルノー)
2位 N.ロズベルグ(ウイリアムズ)
3位 L.ハミルトン(マクラーレン)
4位 T.グロック(トヨタ)
5位 S.ベッテル(トロロッソ)
6位 N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
7位 D.クルサード(レッドブル)
8位 中嶋一貴(ウイリアムズ)
9位 J.バトン(ホンダ)
10位 H.コバライネン(マクラーレン)
11位 R.クビカ(BMWザウバー)
12位 S.ブルデー(トロロッソ)
13位 F.マッサ(フェラーリ)
14位 G.フィジケラ(フォース・インディア)
15位 K.ライコネン(フェラーリ)
R J.トゥルーリ(トヨタ)
R A.スーティル(フォース・インディア)
R M.ウエーバー(レッドブル)
R R.バリチェロ(ホンダ)
R N.ピケJr.(ルノー)

F1初のナイトレースだったのだが、市街地コースということもあり、コースは汚れていたね~

しかしマッサのピットイン時のトラブル!明暗を分けましたね~
今年フェラーリのピット作業ってギクシャクしてる様に見えるんだけど・・・
トラブルも多いしね~

しかし今年のマッサは大人になったね~(個人的にはアロンソより嫌いだけど)

ピットストップを行ったマッサは、作業が完了する前に発進。
マシン側のリグに給油ホースをくっつけ、メカニックを引きずりながらピットを離れてしまったのだ。しかもガレージ前を離れた際、ピットレーンを走行していたエイドリアン・スーティル(フォース・インディア)に割り込む形となったため、ペナルティを科されてもいる。
しかしレース後にトラフィックライトシステムの使用を中止する可能性を問われたマッサは「技術的なミスじゃなくて、人為的なミスだからね。どんなシステムを使ったって、今日のようなトラブルは起こるだろう」とコメント。
さらに「もちろんロリポップに戻すこともあり得るけど、今日の問題はロリポップを使わなかったから発生したわけじゃないよ」とも付け加えた。
マッサの説明によれば、あるメカニックが青信号ボタンを早く押してしまったため、ドライバーの視界には早いタイミングで青信号が飛び込んできてしまったのだという。
こういったミスは起こり得るんだ。僕らは皆人間だし、ミスを犯すわけだからねとも語っている。

ほぉ~ら大人的発言でしょ?
なんでもそうだけど新システムってトラブル多いもんね~
今じゃ常識となったパドルシフト(Fポンでも搭載)も始めはトラブル続き。
ピットインしてハンドルを取り替えて・・・って光景もよく見たもんね!
Posted at 2008/09/29 19:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2008年09月28日 イイね!

F1第15戦シンガポールGP 予選

F1第15戦シンガポールGP 予選








PP F.マッサ(フェラーリ)
2位 L.ハミルトン(マクラーレン)
3位 K.ライコネン(フェラーリ)
4位 R.クビカ(BMWザウバー)
5位 H.コバライネン(マクラーレン)
6位 N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
7位 S.ベッテル(トロロッソ)
8位 T.グロック(トヨタ)
9位 N.ロズベルグ(ウイリアムズ)
10位 中嶋一貴(ウイリアムズ)
11位 J.トゥルーリ(トヨタ)
12位 J.バトン(ホンダ)
13位 M.ウエーバー(レッドブル)
14位 D.クルサード(レッドブル)
15位 F.アロンソ(ルノー)
16位 N.ピケJr.(ルノー)
17位 S.ブルデー(トロロッソ)
18位 R.バリチェロ(ホンダ)
19位 A.スーティル(フォース・インディア)
20位 G.フィジケラ(フォース・インディア)
Posted at 2008/09/28 01:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation