• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

1200ps 0-96km/h加速2.2秒、最高速422km/hですと~

1200ps 0-96km/h加速2.2秒、最高速422km/hですと~米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社が、スーパーカー『ヴェノムGT』の概要を明らかにした。
ロータス『エリーゼ』の軽量ボディをベースに、1200psのV8ツインターボを搭載。
0-96km/h加速2.2秒、最高速422km/hという世界最高峰の性能を標榜する。

ヘネシー社は1991年、米国テキサス州ヒューストン近郊に設立されたチューニングメーカー。おもにGM、フォード、クライスラーのチューニングを得意とする。2007年にオリジナルスーパーカー、ヴェノムGTの開発計画を発表。当初、3月のジュネーブモーターショーでベールを脱ぐ予定だったヴェノムGTだが、開発の遅れから今回、ようやく市販モデルの発表に漕ぎ着けた。

ヴェノムGTは、ロータス・エリーゼがベース。
カーボンファイバーをボディパネルはもちろん、ホイールにまで使用し、1071kgという軽量ボディに仕上げられている。
また、エアロダイナミクスを徹底追求。
超高速域で有効なダウンフォースを得る角度調整式の大型リアウイングをはじめ、アクティブエアロシステムなどが導入された。

ミッドシップには、シボレー『コルベットZR-1』用がルーツのLS9型6.2リットルV型8気筒スーパーチャージャー(725ps)を搭載。スーパーチャージャーをツインターボに換装した仕様も存在し、最大出力は1000psと1200psの2種類が用意される。

トランスミッションは、リカルド製6速シーケンシャル。ヘネシー社によると、1200ps仕様の場合、0-96km/h加速2.2秒、最高速422km/hという世界最高峰のパフォーマンスを実現するという。

ブレーキはブレンボ製のカーボンセラミックで、キャリパーはフロント6ピストン、リア4ピストン。ローター径は15インチだ。タイヤはミシュラン製パイロットスポーツ「PS2」を装着。トラクションコントロールも装備される。

ヴェノムGTはエンジンを米国で生産し、車両の最終組み立てを英国シルバーストーンで実施。米国、欧州、中東、ロシア、オーストラリア、アジアを販売エリアとして、年間10台を上限に生産する。
価格は60万ドル(約5500万円)


とんでもね~クルマだぁ~
パワーウエイトレシオ 1未満(驚)
誰が運転するんだぁ~



ぢつはヲレ、コノ訳のわからない車には興味がなく、ただ車の名前が気になって・・・

ヲレにとってのヴェノムは・・・
作戦の便宜上付けられた名前で・・・(謎)












「カシム!」「ガウルン!」(謎爆)
Posted at 2010/03/30 23:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2010年03月29日 イイね!

不透明な採点 フィギュアスケート

不透明な採点 フィギュアスケート先日イタリア・トリノで行われたフィギュアスケート世界選手権

ほぼノーミスの演技を見せた浅田真央より金妍兒の点数が高かったのは何故???

ジャッジから何らかの配慮があったんだろうけど・・・
巷ではコレを
『えこひいき』
と呼ぶんだが・・・

バンクーバーオリンピックでも採点方法を巡って、色々あったけどフィギュアスケートというスポーツの公平性を、さらに失わせることになったんじゃないかなぁ?

スポーツじゃなかったらいいんだけど・・・
Posted at 2010/03/29 11:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2010年03月29日 イイね!

自然のチカラ

今日は休み!

しかし寒いね~
昨日は雪が舞ってたくらいだったから、冬型に逆戻りしちゃったのかな?

「寒いんで厚着しよぉ~」と思ってタンスをあけたら・・・
すでに冬服は片付けられていたんです(寒)


そんな中、今夜はお世話になっているオクジーの還暦祝い!
という名を付けた飲み会!
何かお題目を付けて集まろう!というだけなんだけど(笑)

夜は冷え込むよなぁ~
しまいこまれた冬服を出して、着ていくのが賢明だよなぁ~


さて今日の動画・・・・・・
凄くない?
地滑りの瞬間なんだけど、まるで液体!(驚)

Posted at 2010/03/29 10:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2010年03月25日 イイね!

RIDEBACK

RIDEBACK何かみんカラのトップページ変わったんですね~
いつ変わったんだ?

今日のアニヲタねたは
RIDEBACK

国連の解体や東京大震災などを経て、学生達による反政府運動が再び活発になっている2020年の日本。
学生運動の一拠点でもある武蔵野文芸大学に、一人の少女が入学してきた。
彼女の名は尾形琳
類い稀なる舞踊の才能を持つ琳は、入学初日に人型二輪車ロボット・ライドバックと出会う。
それが、世界を変革するきっかけだとは、誰一人知る由もなかった…。


展開はスピーディで面白い!
バイクと人型ロボットが融合した人型二輪車ロボット「ライドバック」の描写は特筆ものでレースシーンなどは目を離せない。

…と感じたのは前半のみ。
主人公の尾形琳が、テロなどの騒ぎに巻き込まれてからは、ストーリー的にも大失速。
壮大な話になりそうで期待していたのに・・・
ちっとも話が進まず面白さは右肩下がり。
結局グダグダなまま終わってしまった(涙)

全体として何がやりたかったのかよく分からない。
序盤の大学内でのサークルがレースに参加して・・・
で終わりにしていけばよかったのに・・・


そ~言えばヲレのライドバック・・・
エンジン掛んないんですけど・・・涙
Posted at 2010/03/26 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニヲタ的なネタ | 日記
2010年03月22日 イイね!

ドコに売ってるんだろう???

ドコに売ってるんだろう???USBメモリーだと思うんだけど・・・

すでに持っているんで、使わないとは思うんだが


欲しい!(笑)



ドコに売ってるか知っている方からの

情報を求む(爆)
Posted at 2010/03/22 23:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 4 5 6
7 8 910 1112 13
14151617 1819 20
21 222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation