• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

AKB net

AKB net












やっべっ

プロバイダー変えっかなぁ~
関連情報URL : http://www.akb48.ne.jp/
Posted at 2011/10/31 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2011年10月27日 イイね!

勉強してます!

勉強してます!異動になって、ほぼ1ヶ月

当初
「入庫の方は任せて下さい」
「受付から引き渡しまで、すべて私達がやりますから・・・」
と言っていた営業マン。

「あっ、そうなの?じゃあ頼むね!」

で、月末を迎えると・・・・・・・・・・・・
ヲレにとって過去最悪!
ど~なってんだ???


で、遅まきながら対応策を打つのだが・・・・・・

どうやら今まで自分で「仕掛け」を打った事が無い様で、コッチが仕掛けを打ち出しても反応が今一
「リストアップしたのは○○が対象のお客様なんだから、このリストから・・・・・・・」といちいち説明して、ケツひっぱたいて動かさなきゃいけない状態。
もぉ~予想外だぁ~

もぉ~こうなったら、トコトン仕掛けを考えて実践していくしかない!
今までやったこと無いって事は、失敗もないんだから・・・


といきなりグチから始まってみました(汗)


さて今日の写真ですが・・・社内限 つまり社外秘です(笑)
なので内容はお見せできませんが、これから発売される(だろう)新型車のスタッフ用資料。
新車発表前までにこの資料を見て勉強しなさいね!って事で渡されるんです。
資料をもらって数日後には、この車についての一問一答や、スタッフ役とお客様役に分かれてロープレを実施します。
で新車発表の時には、お客様にスタッフ誰もがセールスポイントを言えるようにするというプログラム。

スバラ水!(出来ればですけど・・・)


しかしいきなり3冊とは・・・汗
やれ「1Lで何キロ走る」だの「一回の充電費用はいくらかかる」だの・・・
ヲレにとっては全く興味ないんですけど・・・


だけど、黒い資料には興味深々でして・・・笑
すでに3回見返しました!

表紙には小型FRスポーツって書いてあるんだけど・・・笑
すでにネット上では、この資料を撮った画像がアップされていますね~
TMCも若干の情報流出があるのは見込んでいるんでしょうけど、ネットで出でいる画像はカラログではありません。スタッフマニュアルの写真ですから、発表されるクルマとは若干異なる場合がありますよ!

でその小型FRスポーツだけど、基本的なグレードは3種類。
標準グレードを基本として、至れり尽くせりの上級グレード。
モ-タースポーツでの使用を目的としたグレードの3種類になるんだけど、この廉価版グレードにはなんと、エアコンが付きませ~ん!バンパーに色は塗ってませ~ん!16インチの鉄チンホイールで~す!
インパネに化粧パネルはありませ~ん!

まさに何にもない仕様で~す!

いやぁ~この徹底ぶり!いいねぇ~

そんな仕様を出して売れるの?
と思っている人も多いと思いますが、売れなくてもいいんです!(多分)

このご時世、2ドアクーペが売れるとは思わないし、ましてや噂されている「レビン、トレノの復活」って訳じゃないしね~
まあコンセプトカーのネーミングがFT-86だったんで、そう思った方もおおいと思うんだけど、全く違う車ですから!
でこの車を展示できる店舗も限られるらしい。
と~ぜんの事ながら、トヨタのお店で、モータースポーツに精通していて、G’s仕様の試乗車を持っていてとなりゃ~、千葉県下をみても数店舗しかありゃしない。
プリウスやSAIの様なHV車の全チャネル全店舗販売って訳じゃないんだから、販売台数を増やす車じゃないんです。

ご存じの通り、スバルとの併売となるんだけど、トヨタから発売される名称は現段階では発表されていません。(スバルから発売される名称はBRZと既にアナウンス済みなんだけど)
ただFT-86って名前では出ませんよ!
正式名称は決まってる様です。(聞くとちょっと笑っちゃうかも・・・)


ヲレも欲しいな~
でも買えても3年後だろうなぁ~
Posted at 2011/10/28 00:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 興味あり! | 日記
2011年10月26日 イイね!

Vitz Dream cup 2011

Vitz Dream cup 2011富士スピードウェイで、12月11日、トヨタ『ヴィッツRS TRDレーシング』のワンメイク6時間耐久レース「ヴィッツ ドリームカップ 2011」が開催される。

ヴィッツRS TRDレーシングは、JAF公認のナンバー付ワンメイクレースでは国内最多エントリー数を誇る「ネッツカップヴィッツレース」の参戦車両。

今回の耐久レースは、同シリーズ終了後のワンディ開催で、2人から5人までの参加が可能。
さらに特別ルールで出走枠を45台から75台に拡大し、原則、全チームが決勝レースに進出できるなど、レース初心者でも十分に楽しめる内容となっている。

また、通常はピットで行う給油作業をパドック内指定給油所で実施することで、より安全性と戦略性を備える新感覚のレースとなっている。

一方、ナンバー付車両のため、同シリーズをバックアップするトヨタ自動車とトヨタテクノクラフトの協力で、シリーズ同様、レース終了後に公道走行チェックを実施する。

参加受付台数は75台。参加費用は1台につき11万5500円で、11月7日から18日まで参加申請を受け付ける。


VitzワンメイクのJOY耐って感じかな?
しかし、ブレーク持つのかな?
6時間って事は、FSWを140周くらいかな?
ん~、パッドは交換になるだろうな~
ミッション、大丈夫か???
エンジンは?????

なんかリタイヤ多そうだなぁ~
Posted at 2011/10/26 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2011年10月17日 イイね!

また数ヶ月ぶりの・・・

また数ヶ月ぶりの・・・まずは言い訳をしておきます(笑)

今年の夏は暑すぎた!
バイク乗ってて熱中症なんてシャレにならないんで乗らなかったのだ!

なんて・・・(笑)


暑くも無く、寒くも無い、ヲレにとっては1年で週間しかないだろう、まさに絶好のバイク日より(爆)
こんな良い天候の日に、乗らないてはないな!
と言う訳で、数ヶ月の間、まさに放置状態だった、カヴ吉でちょっと出かけることにした。

と言ってももう数ヶ月エンジンもかけてないんで、すんなり掛る訳も無く・・・
またまたひたすらキックキックキック!!!

スポポポポポポポポポポポッ・・・・・・・
(なんかカヴ吉に乗る時、毎回こんな感じなんですけど・・・)

でも意外にすんなり掛ったなぁ~
チョーク引っ張ってしばらく暖機。
しばし暖めてから、メーターを見たら2000kmだった。

乗って無い割には、2年間で1000kmは乗ってるんだ~
1年で500km  1ヶ月だと40kmかぁ~
ヲレの場合、乗る時期は集中的に乗るからだなぁ
また寒くなって来たら、ヲレのカヴ吉は冬眠に入っちゃうんで、しばらくの間は秋風感じて走り回ろう!

せっかくエンジン掛ったことだし、距離も2000kmってことで、エンジンオイルを買ってきてオイル交換を行った。
WAKOSのオイルが欲しかったんだけど、売って無くって、今回はカストロール4Tっていうオイルで交換してあげた。

やっぱ、オイル替えると、エンジンの吹けあがりもいいね~!
Posted at 2011/10/17 20:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リトル君のお話 | 日記
2011年10月14日 イイね!

au vs softbank

<object width="560" height="315"></object>



auに較べてsoftbankは遅いとは聞いていたけど、ここまで違うとは・・・
まあ現段階でのiPhoneユーザー数の違いはあるから、速度差に反映してきちゃうんだろうけど・・・

良く解らないけど、周波数帯の違いなのかな?
Posted at 2011/10/14 22:24:50 | コメント(3) | トラックバック(1) | 興味あり! | 日記

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 1213 1415
16 171819202122
232425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation