• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルスキーのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

ECO MODE 検証中

昨日から「何かかったるい走りだなぁ~」と思ったらECOモードになってまして・・・
恐らく何かのスイッチを操作したときに、モード切替スイッチを触っちゃったんだと思うんですが、どうせなら「自分なりにECOモードを検証してみよう!」と思いまして、ちょっとかったるいのを我慢して、体感走行中です。

主に燃費の検証になるんだけど、燃費の比較ってのが一番難しい訳です。
「燃費」っていうくらいだから、数字で表さなきゃいけないんだけど、同じ様な時間帯に同じ様な走り方しかできない訳で・・・
「同じ気象条件で同じ時間に、同じ走り方」が出来なきゃ比較にならないもんね~
なので「燃費と走行ストレス」のザックリ比較になる訳だW

今日で2日目
燃費的には約5% ECOモードの方が燃費いいって感じかな?
その代わり、運転して得る加速悪い感を感じるストレスの方を強く感じる。
10%以上改善だったら我慢のできると思うけど、5%前後ならノーマルモードで走っていた方がいいかな?
5%=誤差範囲

明日からPOWERモードで走ってみようかな~
Posted at 2017/08/31 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスのお話 | 日記
2017年08月29日 イイね!

お~あ~るぜっとぉ~ そんなに甘くないわなぁ~

お~あ~るぜっとぉ~ そんなに甘くないわなぁ~そんなに甘くなかった・・・

今日の写真は息子のC-HR

フューエルリッドオープナスイッチが光ってやがる!

(まぁ~生意気な!)


ぢつは前に乗っていた70VOXYも光ってた!
光んなくてもいいんじゃない?と思ってたんですが、光ってくれると意外に便利なんです。

モデリスタ ピュアーライトオープナー(フューエルリッド)

このページ、久しぶりに見た!
コメントが笑っちゃうんですよね~www
「特攻ID」を使って攻撃的なコメントを書き込んでいたんでしょうね~
プラスして、オートライトのクルマの仕組みを理解していない方なんでしょうね~
残念ながらIDは消えちゃってますけど・・・

おっとっと、話が横道にズレましたw
っで便利なんでヲレのプリウスも光らせよう計画を実行!


またまた70VOXYの話ですが、パワースライドドアOFFスイッチなるものがありまして、このスイッチは光りません。
ただし・・・イルミネーションの配線をつなぐだけで光ったんです。
つまり「配線はしていないけどスイッチにはLEDは仕込まれてた」って事なんです。

なので今回も配線だけすれば光るんじゃないの?
っで、余っていたリペアハーネス2本を使って配線してみた。



配線はフューエルリッドオープナスイッチの上にある100V電源スイッチから
ピンクはイルミプラス 白がイルミマイナス(だったかな?)
一応テスターで計ってから結線した。

イザ!点灯確認!スモールON!!!








点きませんorz



スイッチを外してよく見たら・・・




ガソリンマークがプリントでやがんの!!!
これじゃ~点くわけないじゃん!!




もぉぉぉぉぉ~配線しちゃったしスイッチ買うしかないじゃんorz
Posted at 2017/08/29 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスのお話 | 日記
2017年08月27日 イイね!

ノーマルスピーカー

ノーマルスピーカーお暑うございます。

今日は朝7時から洗車してました!
ぢつは始めての洗車だったりします(笑)

コーティング施工してあるんで洗車も楽々!
朝方の涼しい時間帯に行ったのもあるけど、40分くらいで終わった。
(VOXY君は水洗いだけでも1時間以上かかっていたことを考えれば、楽だよね~


さて・・・
今日の写真はノーマルスピーカー
スピーカーの構造が違うんだとは思うけど何か安っぽ!
このスピーカーでよくあれだけの音を奏でてたな~と思うと、かえって感心します(笑)
Posted at 2017/08/27 15:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスのお話 | 日記
2017年08月26日 イイね!

カーオーディオの音は「後ろから・・・」

カーオーディオの音は「後ろから・・・」いややややややぁ~
今日も暑かった!
ヲレの勤務地は千葉県茂原市
意外に暑いんだ~茂原って・・・汗

とクソ暑い茂原という勤務地で、ガンガンにエアコンの効いた屋内で仕事をしているワルスキーですけど何か?w

さてさて今日の写真は、前使用車VOXY
3rdシートの後ろのサテライトスピーカーってのを付けてたその写真
使用過程において、スピーカーの設置場所は変更したけど、先月代替えするまではずぅ~と使っていました。
このサテライトスピーカーを付けた理由は
「カーオーディオの音は後ろから!」


今が当たり前になっている4スピーカー、6スピーカー
ヲレが車に乗り始めたころは、リヤシートの後部にボックス型のスピーカーを2個積んで・・・ってのがナウかった(笑)
そのスピーカーにメーカー名が書いてあって、後ろのクルマからそのスピーカーブランドが見える。
すると「おおっ!前のクルマはイイスピーカー付いてんじゃん!」って事になり大優越感(笑)
またすのスピーカー名は光っちゃったりしたらもう大変な訳さ(爆)

そんな時代を過ごしてきたヲレ
何かフロント重視のスピーカーってのが(ちょっとだけ)気に入らない

やっぱ音は後ろから迫ってこないと・・・

本当はVOXYに付けていたようなサテライトスピーカーを付けたいんだけどスペースが無く・・・
っでリヤドアのスピーカーを交換する事にしました。
Posted at 2017/08/26 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:万が一のときの保険

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:映像解像度、本体の大きさ(本体の液晶画面は小さくてもいいので、小さい方がいい)、GPS

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 20:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

中年サラリーマン(中間管理職) 自分好みの車にする事を生きがいと感じる事があります。 つまりカスタマイズ好きな中年でつ(笑) 以前は仕事の一環で、いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 34 5
6 78910 1112
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

自作 ミラーブラケット 黒色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:39:20
芝浦レモンツリー 
カテゴリ:食する
2011/08/15 00:50:08
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 15:57:33
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルス ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラっ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation