中古で購入 なので、DOP純正エアロパーツ・17インチ社外アルミホイール(レオニス)装着済み。 販売店のネーミングは「ちょいワルカー」 (某デーラーカスタマイズショップ監修) 中古なんで「何が標準装備なのか?」がさっぱりわからずw 色だけで購入したw 本当、中古って「~縁~(えにし)」だよねぇ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年07月24日
H20/11/10に我が家に嫁いできました。 走行距離560km ピカピカです! セルスターター付きの4速リターン! これからの季節「風を浴びて疾走する!」って気にはなれないけど、暖かくなってきたら50ccツーリングクラブでも発足させよっかなぁ~ 写真は H20/ 2/10現在
所有形態:現在所有(サブ)
2008年11月11日
H9年式 Rtype ちょっとノラ仕事で使うために軽トラを探していた。 だけど軽トラって高いんだよね~ 安い軽トラはボロボロだし・・・ 1人しか乗らないし、あんまり重いもの積まないし・・・ ってことで・・・笑 しかし、何にも付いてない! かまい甲斐のある車だ(笑) 2018年6月 売却
所有形態:過去所有のクルマ
2010年07月28日
ヲレの愛車の色は、決まってシルバーでつ。 汚れが目立たないんで・・・(汗) でも最近、洗車機の有難さがわかり、いつも綺麗だよ(笑) MOPは ・デュアルパワースライドドア ・寒冷地仕様 寒冷地ではないのですが、標準車にリヤヒーターが無いのでこの仕様となったわけです。 あとはボチボチと自分仕様にし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年08月29日
時々走っているのを見かける人も居るかも・・・4輪バギーです。 排気量50cc、水色のナンバーが付いていますので、ミニカー登録。普通免許で運転できて公道走行もちろん可能! バイクではなく4輪車ですから、ノーヘルでもOK! 2年前に購入し、現在の走行距離は30km さて、これから走行距離は伸びるのでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年03月17日
嫁のクルマ。嫁の希望は「5MTの赤」だったんですが、諸事情により「4ATの青」に・・・ 新車納車時には、車高調とマフラーだけは入れてあげた。(頼まれてはいませんが・・・) 「4ATは遅い」と言われたので、スーチャーを付けたが・・・ 平成27年7月 代替
所有形態:過去所有のクルマ
2007年03月14日
同一車種で、ショック5セット(TRD→某SHOPオリジナル試作品→ランチョ→某SHOPオリジナル製品→カヤバ) マフラー5本(TRUST→タナベ→RS☆R→TRUST→ワンオフ)に変えたチョットお馬鹿さんです。でも消耗品ですから・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2007年03月14日
息子の車。初めてのMyCarでいきなり新車を買いやがった。 はじめは「HVかなぁ~」と言ってたんだけど、年間走行距離・使い方を考えると「1.2Tほ方がいいんじゃない?」と提案し、2台を乗り較べ1.2Tになった。(残価設定なんで5年後の価格は心配なしなんで) 当初ノーマルで乗るつもりだったらしいく、 ...
所有形態:家族のクルマ
2017年07月24日
H27年7月 14年使ったヴィッツから代替。 3年落ちの中古車だけど距離も少ないし外装もそこそこ綺麗だったので、あまり迷わずに購入! ツーリングパッケージって仕様なんで、はじめから16インチアムニホイール&エアロパーツが付いていた? (前のオーナーさんが付けたのかな? 購入前に試乗してスグに発 ...
所有形態:家族のクルマ
2015年08月27日
オリジナル商品開発のため、壱号機と代替したクルマ。 色は何色がいい?と聞かれたので、「すぐにでも欲しいから何色でもいいけど、何色があるの?」と言った「シルバーと黒」と言われた。スポーティーなエアロを目指していたので「シルバー」と言ったらこの色が来た。 フツー、この色シルバーって言わないよね~
所有形態:会社のクルマ
2007年04月13日
「ピックなんで荷物を積もう」とか「通勤の足にしよう」とか・・・ 目的を持って買うと後悔します。 第一印象で 「ミゼットⅡが好き!」 と思った方以外は、マイカーにしない方がいいと思う。 ヲレは「大好きな車」です!
2010年10月14日