• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

NC750Xに購入時に付けたオプション類


8月6日に注文しましたが、熊本地震の影響でまだいつになるかわからない。10月か11月か首を長くして待っています。 注文時にオプションとして付けたもの付けなかったものの理由を簡単に記載したいと思います。

■Eパッケージ

ETCとグリップヒーターが付いたモデルです。前に乗っていたフェイズにもETCとグリップヒーターは付けていたので、NC750Xでも最初から付いているモデルを選びました。

フェイズから移植も考えたのですが、お店で相談すると、金額的に数千円程度しか変わらないし、グリップヒーターは良く断線するので、移植はお勧めしない…という事でした。

自動車でのETC普及率は80%だそうで、バイクはそこまで普及していないという事でしたが、料金所で小銭を出す面倒を省く事を考えれば、バイクにETCは必需品です。

グリップヒーターも冬場のツーリングではあれば重宝するアイテムです。いつも風に当たっている手は寒くなって当然。一度使ってしまうと手放せません。

■メインスタンド

ちょっと坂になっている駐輪場などに停める時に、サイドスタンドだけでは心もとないです。 チェーンにオイルをする時などメンテでも使うので、本当であればオプションではなく標準にしてほしいアイテムです。

軽量なスポーツバイクならオプションも理解出来るのですが、NC750Xでオプションにする理由が良くわかりません。

■ナックルガード

冬場の手の風除けを考えて付けました。なんちゃってアドベンチャーだから付けた訳ではないです(笑)。

グリップヒーターとペアで使うと効果的なのでは無いかと思っています。

■トップボックス(45L)

バイクの中にも22Lの収納はありますが、カッパ・ヘルメット・上着を入れておけるスペースを考えると本体だけでは足りないので追加しました。

ソロキャンプツーリングでも使うことを考えるとこれぐらいの容量はほしいと思い注文しました。

タンデム用の背中クッションも欲しかったですが、GIVIで似ているモデルもあるので、無理やり後から付けようと思っています。

■DCTチェンジペダル

お店で、評判が良いという事で勧めてくれました。 マニュアルシフトチェンジする際は、確かに手より足の方が慣れているので操作しやすい気がします。

加速の時、ギアを変えてからアクセルをひねるか?アクセルをひねってからDCTがギア変えてくれるのを待つのでは、乗っている時のモチベーションが違う気がしました。

■アクセサリーソケット

今はスマホをナビ代わりにしているので、アクセサリーソケットは必須アイテム。

ラゲージボックスの中に配線されますが、MT-09トレサーのようにメーター脇に標準として出力してくれると良かったのですが、タンク部からどのように配線するのか悩みどころ。

USB端子2個付けてと言いたかったところですが、USBの規格もこれから変わるみたいなのでDC12Vからの変換器で対応します。

■KITACO ヘルメットホルダー

普通に標準で付いていると思ったのですが、こんなものもオプションだったんですね。

トップボックスを外している時にラゲージボックスにはカッパとか入れていると思うので、いちいち出してヘルメットの中に入れてまたしまう…なんて事はしないと思う。

ミラー部にかけるにしても不安定で落ちるのも怖いからヘルメットホルダーは必須。本当ならタンデム用に2個左右に欲しかったのですが、それは無理かぁ。

ホンダさんコスト削りすぎです。

★エンジンガードは付けなかったの?

教習所のような大きな大きなエンジンガードなら転んでも大丈夫でしょうが、市販されるような小さなエンジンガードでは、転んだ時はエンジンよりもカウルなどのフラスチック部品が先に傷付く思うので、どうかな?…って思いました。

エンジンガードが無いから絶対倒さないぐらいの緊張感があった方が良いと思ったので付けませんでした。

アクションカメラのマウントとして使うという用途もあるみたいなので、これから考えて付けるかも。

★パニアケースは付けなかったの?

トップボックス45Lと大き目ののバックを後部座席にくくり付けてソロキャンプは対応しようと思っています。

あれば便利だとは思いますが、費用対効果で付けませんでした。あると機動性を損ねて邪魔だしね。

★マフラーは変えないの?

最近のマフラーは音質を変える為のマフラーだから、替えたからと言って性能が大きく向上する訳じゃない。

変えて振動が大きくなると長距離運転が疲れるので止めました。

ノーマルでも十分いい音出ていましたしね。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/09/22 15:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 1:08
15berryさん
初めまして、私もNC750X TypeEを8月初旬に注文して納車待ちです。当初は、9月中旬に納車を期待してましたが
全く納期不明(>_<)
オプションリスト作成して、毎日NC750情報をググってます。
また、納車予定等情報交換お願いします。
コメントへの返答
2016年9月23日 19:13
ReturnRiderさん
初めまして!!
こちらも、まだ8月上旬に注文して納期不明ですが、同じモデルでキャンセルが出たという事で、ちょっと早くなりました。
うまくいけば、10月末らしいです。ちょっと期待して1ヶ月待ちたいと思っています。

プロフィール

「鴻巣 馬室地区のポピー畑 http://cvw.jp/b/2693921/39797788/
何シテル?   05/20 07:47
15berryです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
ホンダ NC750X 2016モデル 8月に注文し、熊本震災の影響で今年は無理かと思って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation