• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ白のブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

渋滞デート。

おととい

両親の墓があります埼玉まで息子とドライブ。


渋滞を避けるつもりで行きは昼過ぎに出たのですが
保土ヶ谷バイパスのってすぐ渋滞・・・
で、くたびれてしまって大黒PAで牛丼を食うw

父親とはあまり出かけないようで
久しぶりのPAを楽しむ息子w お土産売り場をグルグル。

時々ご飯をおごってくれるという近所の友達に
なぜか東京土産の菓子を購入していたのがナゾww

首都高は 羽田の手前だったか向こうだったか
道路のかけかえ?で工事してて渋滞。

そこを越えたら 今度は箱崎で渋滞。。。

ほんと やっとの思いで墓参り



かめ子でここに来るのは まだ3度目ですが
きっと父は「なんだその車は」と呆れているのであろうなぁ
母は「あなたらしいわね」かな

雨だったので掃除は簡単に済ませ
お花と線香をあげ 息子の進学の報告をしたら もう終わり。
何時間もかけて着いたのにw

奇跡的にナビが反応してくれたので
越谷レイクタウンへ寄り道。
その巨大さに またも息子ちょっと浮かれるw

帰りも渋滞を避けるため 遅い時間に走りたかったので
レイクタウンでゆっくり時間を使い いざ帰路へ。

今度は首都高は快適にスイスイだったのですが
保土ヶ谷バイパスがまた・・ orz

左から合流がある場所で
3車線のうちの右と真ん中をツブすって。。。

1mぐらい進んでは止まり、時によっては数分停止。
息子はイヤホンを入れたまま爆睡。

まぁでも 久しぶりにこれほど長い時間息子と過ごしたのでヨシとするか (苦笑






Posted at 2018/02/25 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月20日 イイね!

お片付け。

先日のノス2Days

ニスフェスの時もそうでしたが
片付けの様子を見るのが これまた楽しい眺めでw

スタッフ4~5人で手押しで出して
大事に1台ずつ積むショップさんや

おーきな積車で5台まとめてのお店 とか色々です。

車高が低くてもスルっと乗せてしまうドライバーさんもいれば





大して低くないのに 右へ左へ回り込みながら下を覗き
大騒ぎしてやっとこすっとこ乗せるショップもw




なんだか知らない高級外車にのった チャラい社長かなんかに運転席から
「後ろの車に待って!」 と叫ばれ  ・・は?という事も。

『自分が車の向きをかえるためにバックするから
後ろの車に前進するなと言え』、ということなんですが、
なんで私に言うかな エラソーに(怒怒
どのショップよりも乗せるの下手で時間かかってたわよw
宝くじ当たっても あなたの店では買いません。


自分以外にも積載の様子を撮る人が チラホラいたんですが
凍りそうな寒風吹くなか 半袖でハイテンションの白人男性もw

ハコスカが吹かしながら出てくると フッフゥ~♪ナーイス!と独り言w

正直 旧車の魅力はまだよく分かりませんが
他国の人が喜んでいると ちょっと嬉しくなりましたw
Posted at 2018/02/20 18:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

かほー。

本日は
お友達さんのnino氏にお誘い頂いてたので
ノスタルジック2Daysへお出かけー



搬出作業を見たいので
行くなら2日目よねーと思ってはいたものの、
2週間ぐらい?前にオープンされたスケジュールで
星野さんがトークショーにお出になると知ってから
なんとかサインを貰いたいと鼻息ブンブンでした。w

トークショーの前の
オレンジレディという2人組さんのミニライブ前から狙いを定めた場所に陣取り 
ミニライブも何だかんだ楽しみw そしてトークショー♪



途中から砂子さんが登場し 自由なトークをなさってましたww

私と同じように早くから陣取ってた左隣りのお兄さんが
前にもココでサイン貰いましたよと話してくれたので
トークショーが終わりそうなあたりから 期待で心拍上がるわ顔は紅潮するわ
トークの内容が入ってこないったら。

で、ゲスト退場時
サイン待ちの人々が「星野さーん」と呼びかけると すぐに寄ってきてくれて
サイン会の始まりです

私はGマガの記念写真を差し出しましたら
「32乗ってんのー?!」と乗り出し気味に話しかけて下さって
あまりの興奮に「あ・・は・・はい! あ・・頑張ってます!」とか答えてしまう。。。
頑張ってますって何がだよな、今更だけどw



星野さんのサインは初めてなので あまりに嬉しく、
もうちょっと大きく載せちゃうw


これはもう家宝!間違いなく家宝。
ついでにサインに使ったマジックも永久保存だわー

その後 nino氏は松田選手のトークショーを待つとのことなので
私は場内をぶらぶら1人歩き

と、物販エリアの片隅にある書籍のお店に 小さな人だかりがあったので
なにかしらー?と覗くと



いとーさん!
マイクも照明もない 小さなテーブルだけで
どこかの出版の方?とトークショーをしてました (驚

これまたサインを頂く絶好のチャンス☆
と 荷物が重くなるからあとで買おうと思っていた伊藤さんの本を急いで買って
トークショー(?)に参加。
20人いるかいないかのコンパクトなショーw
でもマイク使ってないから 前に2人も人が立てば声なんかほとんど聞こえない。。

それでも32のトランクが狭くなった経緯についてはなんとか聞こえ
「ほぉー」と頷いたりしてw

そして結構たっぷりお話しになったあと
司会の方が「サインに応じて下さるということなので是非どうぞ」と言うのを待って
真っ先に飛び出しw またまたサインをゲット(^^♪

名前を入れて下さるというので 用意された紙に名前を書きましたが
私の字が判読しづらかったのか
名字の2文字目を「松」ではなく「橋」と書き間違えられてしまいましたw



でも 「名前がうちの娘と同じだねぇ」と言って頂けたので 
もー全然OKww

旧車のイベントとしては楽しみ方がちょっと間違ってる気がするけど
大満足の1日でしたw


Posted at 2018/02/19 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

乗りたくて。

いやいや

滅多にひかない風邪なんてひいたらシンドいこと。。
インフルじゃなかった(と思う)けど
なかなかすっきり治りません。 皆様はご用心くださいませ

そんな感じで
通勤以外の外出はほとんどしていなかったため
ちょっくら徘徊したくなり 夜ブラ~




BBAが深夜に1人 かつ家でソースかつ丼かっ食らってさw
20代の頃だったらぜーったい恥ずかしくてやってないなー
歳をとるって悪くないもんだ♪w


大流行中のインフルですが
ウイルスの増殖を抑えるには湿度が重要です

70%にもなればほぼ菌は死滅するらしいので
70%を目標に。

加湿器がなくても湿度計がなくても 大体の目安としては
窓ガラスの内側がうっすら曇ったら70%です。

でも70%って人によっては息苦しいかも?
そんな方は
一時的にでも湿度をあげればいいかもしれませんね。

加湿器が無くても ヤカンや鍋で湯を沸かし湯気を出せばすぐあがりますし
寝室だったら お湯でしぼったタオルを寝る前に持ち込めば
適度に加湿できましょう。


頑張って元気に過ごそー


Posted at 2018/02/12 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんで雨なんだ~」
何シテル?   10/25 12:12
かめ走行の白い子です。よろしくお願いしますです。 22年間憧れて憧れて憧れ続けたGT-R。 2016年にやっと夢を叶えて幸せな毎日でしたが、2年半でエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728   

リンク・クリップ

ウィンカーバルブ ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 22:07:21
フロントウインカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 22:06:22
消しゴム。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 22:10:56

愛車一覧

トヨタ スターレット みふみ君 (トヨタ スターレット)
25年前、前期のブラッキッシュグリーンメタリックに乗っておりました。 色々ありましたが ...
トヨタ スターレット GTくん (トヨタ スターレット)
初めて自分の車を買うという時、当時の彼氏に「女がRなんて生意気だ」と言われ、勧められたこ ...
日産 スカイラインGT‐R かめ子 (日産 スカイラインGT‐R)
かめ走行の白い子ですw あおられなくてもすぐどくよ♪ ------------- 分か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation