• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMANASUのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

手縫いステアリングカバー

手縫いステアリングカバー一昨日の日曜日に、納車前から買ってあったステアリングカバーを取り付けることにした。
世界皮革という会社の本革製でNシリーズのハンドルに合うように作られている
いわゆる専用品ってやつです。
大手カー用品量販店ABにて4Kちょっとで購入。

その取り付け方はなんと・・・・・・手縫い
本当に針と糸が入っていて目打ちしてある穴に糸を通して縫い合わせるという代物
久しぶりに何にも用事のない休みだったこともあり午前11時頃作業開始!



どうせやるならしっかりした縫い方でやろうとYouTubeで調べるとクロスステッチが目に止まり
これだ!とやってみることに・・・

が、大きな間違いでした
黒の内装に黒の本革に黒の縫い糸・・・・・目打ちの穴がよく見えない
針を2本使って縫うクロスステッチはその状況をさらに悪化させることになり
2時間経った午後1時になっても、わずか5、6センチしか縫えてない
「キイイイイイイ」ってなって捨てようかと思うも、掛けた2時間が惜しくあきらめきれず作業続行

何回も目打ち穴の位置を間違え、糸に糸を通して絡ませて、針から糸を外してはまた通しなおして
コツを掴んだころにはすでに午後4時・・・日没まであと2時間
この段階でようやくハンドルの上半分が縫い終わりました。

下半分はコツを掴んだので何とか5時までには縫い終わり完成・・・
でも皮が余り気味でしわが寄ってなんとなく残念な感じに

見本の写真みたいにピッタリにはなりませんでした。

それでも本革の感触はやっぱり良いです。
しばらくはこれで遊んで、お金たまったら純正本革ハンドル探します。

精神的にかなり疲労するのであまりお勧めできません。
時間と根性と手先のスキルある方はご自由に。
ちなみにディーラーでの純正ステアリングカバー作業工賃は2万円くらいと言われました。
でも納得です。

Posted at 2016/09/27 23:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2694766/car/2843618/profile.aspx
何シテル?   12/14 18:22
どういう訳か、3台養うことになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

リヤ ラバースペーサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 07:00:35
ENLARGE アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:58:00
アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:02:50

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車されました
スズキ スペーシアギア ギア (スズキ スペーシアギア)
44000㎞突破!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。原型を留めていません。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー二台目です(^_^)b 今までで一番好きなクルマでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation