こんにちは。
前回の中山サーキットでのスピンから色々あり、着々と準備を進めて参りました。
ブレーキのディスクとパッドを変えて、タイヤも変えて。
セミバケだと足りなかったのでフルバケにして四点もつけて。
完璧や!と思って当日を向かえました。
アリーナ走行会。場所はモーターランド鈴鹿です。
今回はお山友達のフィットと、ゲームで知り合った友達のフィットのフィット3台で行きました。
奥になんかやべーピンク紫が写ってますが、友達の友達です。
いわゆる顔見知りです。
横に乗せて頂けましたヤバかったです。
たぶん下手なグリップよりもかかるGは凄いんじゃないのって思います。
僕が乗ってる時に頭のネジが無い追走されました。
「ぶつかる!やべええええ!」しか言ってないです。
今回は乗せて頂きありがとうございました。とても良い経験になりました。
ではまた次のブログで!
っていう訳では無くて。
僕もちゃんと走ってきました。
人に撮って貰った写真ばかりですが。
こんな感じですた。
とても楽しかったです!
やっぱりGEのが速いですね。
皆53秒台で回ってました。
しかし僕は56秒wwwwww
正直言って弄ってる内容からするとうんこタイムです。
終わってから反省会しましたが、横に乗ってもらった人や外から見てた人
先人のアドバイスを聞くに
恐らくですがショック抜けが原因だろうという感じです。
実は車検前に下回りを点検したんですが、その時に車高調からのオイル滲みを確認してました。
それから半年くらいも、よくお山に遊びに行ってましたし結構酷使していたので確かに抜けてしまっていてもおかしくは無かったです。
最近乗り心地も全然良くないので嫌な予感はしていましたが、やはりソコがタイムに繋がらなかったポイントなのだろう…という感じです。
ブレーキはちゃんと止まりますしタイヤも悪くないんですけどね…
もちろん車載映像も撮りました。
こちらです。↓
頑張って準備したのにこの結果だったのでかなり悔しいですw
このままでは納得できないので、足回りをやり直して絶対にリベンジします。
55秒は切らないと話しにならないです。
という感じでございました。
他にも六甲勢が来ていたのでなかなか熱い1日でした!w
あ、じゃんけん大会でブレーキフルードが貰えたのは凄く嬉しかったです。
丁度3年物のブレーキフルードだったので速攻変えます。ありがとうございました!
それと予告では無いですが
次にフィットを弄る場所が決まりました。
とりあえず乗り心地も糞ですし、乗ってて楽しく無くなったのでショックとサスを変えます。
物は決まっていて、修行の意味も兼ねてカヤバのローファースポーツを入れようと思います。
純正形状スポーツダウンサスですね。
周りに入れてる人が全然居ないので新鮮で楽しみです。
あとついでにアッパーマウントとリバウンドストップを百式自動車さんの強化品にしようかなと思います。
それとマフラーが今現在なかなか喧しいのですが、とりあえず目標のサーキットも終わったのでモデューロか無限辺りの純正OPスポーツマフラーにします。
これで恐らく街中によく居るであろう
「走りを忘れたく無いけど家族の事も考えてフィットにしました系お父さん」みたいなフィットになります。
フィットでやりたい事は沢山ありましたが、結構満足するくらいまでやりたい事はできたので
これからは快適にお山を楽しく走れる車にしていこうと思います。
それでは、また。
Posted at 2018/10/30 03:58:43 | |
トラックバック(0)