どうもこんにちは。
色々とありましてしばらく投稿できておりませんでした!
色々と言うのはわたくし、ヘルニアになってしまいまして…
しばらく入院していたりしていてバタバタしてまして…
ようやくコチラの更新にもありつけた感じですw
とりあえずヘルニアはだいぶ回復いたしましたよ!
そして車の話しですね。
前のブログがサーキットの話題で終わってたと思います。
あれからとりあえずエコタイヤのママでは走れん!
という訳で山友達から教えてもらい安いタイヤ屋さんでディレッツァZⅡ☆を購入!履きました!
めっちゃ食う!ヤバイ!wwww
流石国産!!!!!
195 50 15にしました。
いいですね。早くまたサーキットに行きたいです。
次はタイムが格段に上がると思います~
あと車高調のセッティングも最近変更しました。
去年のサーキットの後にガチガチに固くして走っていたのですがどうも車をドンドン壊してるような気がしてwww
あと街乗りで酷い段差があると飛ぶんですよね…
流石にこれはイカン!との事で裏○甲辺りで減衰調整しました!
結果としては柔らかくなり乗り心地もちょうどいいです。
固い感じというよりは地面に吸い付く感じになりました!
ブレーキ踏み込んだ時にフロントもしっかり沈むので姿勢作りの練習も大事になってきた気がします。
あとオーディオ変えました!
アップガレージさんで3000円位で落ちてたので買いました~
これでようやく自由に聞く音楽も選べるようになりました!
オーディオもちょっと興味本位で、フロントスピーカーだけでも今後変えてみたいですね~!
あとリアに補強が入りました!
クスコのリアタワーバーと
レイルのリアピラーバーです!
ハイグリップタイヤでアレな運転してるとどうしてもハッチバックは歪んでくるので…
あと単純に剛性も上げたかったので取り付けました!
リアタワーバーだけでもかなり車の挙動は変わりますね!
ガッチリ感も感じ取れてなかなか良いです。
残りはフロントの補強をしたいですね。
タワーバーはなんか取り付け部分がもげやすいらしいので、とりあえずロアアームバーとサイドインナーに取り付けるブレース(ナギサオートさんのガッチリサポートになると思います。)を取り付けるつもりです。
主な変更点はその辺りでしょうか!
今年はとりあえず車体の補強をメインにやっていきます!
あと…
これは夏までに…
来年になると思いますが
オーバーホールついでにクロスミッション化とファイナル変更
それに伴いクラッチとフライホイール、クラッチカバーも交換しようかな…なんて考えてます!www
まだまだ未定ですけどね。
全てはお金の貯まり方次第…(白目
Posted at 2017/05/18 04:13:02 | |
トラックバック(0)