• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaisan@WU11のブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます‼️っ遅

いやぁ、2021年になりましたね。
(  ̄▽ ̄)
ブルも1990式なのでついに31年選手になりました。アラサーです。

さてさて、先日のイベントは¨

先日ってほどじゃないですね。もう遅いですね。え~と、600台の旧車は、凄かったです😃Gワークスさんが取材に来てました。
ただ、事件もありまして、イベント会場で動画撮影されたのですが私のブルが静かすぎて、編集でカットされるという¨

リクエストして、再アップしてもらいました。詳しくは、YouTubeで北陸旧車倶楽部または今庄365スキー場で調べてもらうとたくさん動画出てますので見てみてください❗️

で、最近したことをアップしようかなと思います。

静かすぎて、気付かれないならうるさくしてやると言うことで、ついに見つけたS13シルビアCA18DET用当時ものHKSパワーフィルター!!(゜ロ゜ノ)ノ






ブルにポン付けでした。ステーは、加工しましたけどね。
もうね、パワーアップ、吸気音、バックタービン音共に最高です。
これで今後、考えている柿本オーダーメイドマフラーと合わせれば完璧ですね。

また、



エアフロがオマケでついてきたので変えてみたら問題なく動きました。純正品番が廃盤なので、このシルビア用を使って、ブルのは、予備に回します。

で、今検討してるのは、
ヤフオクでU12の廃車が出ましたので、ワイパーアームとバッテリー台座を買っちゃいました。

ワイパーアームは、最近、キュッキュ、キュッキュと鳴くので変えたかったんです。ゴムやワイパーブレード変えてもダメでした。
そして、ロックバック付きでワイパーを起こせるという(*≧∀≦*)雪国には必要な装備です。

試したら、アームのボスが合いませんでした(ToT)
なので、急遽、似た形状のE24キャラバンのワイパーアームを購入したので、届いたらつけてみるかバラしてニコイチにします‼️

また、バッテリー台座は、寒冷地仕様のサイズに変えようかと思いまして、U11のバッテリー台座は、手に入らないので似てると思うU12用の台座を加工して付けようと思います。ただ、調べたらD23LとD26Lが出てくるんですよねー。

どっちが正解なんでしょう?

いちお、U12台座は、D26Lまで対応しています。オルタは、70→80Aに容量アップしていて現在、純正の40B19Lから80B24Lにしています。それを100D23Lか115D26Lにするかどうかで悩み中です。
WU11の新車情報誌では、D23Lでした。ただ、台座が余るならD26Lも¨う~ん



ちなみに、先日、ATオイル漏れを修理したところ¨
デスビのシャフトよりオイル漏れ、ラジエーター滲み発覚がありまして、今後、ラジエーターオーダーメイドとデスビオーバーホールが待ってます(ToT)
高く付きます¨


板金に行きたいのに修理が続きます。とりあえず、ラストストッパーでも買って錆止めを考えてます。
(ノ_<。)

今年も平穏無事には済みそうにありません。

おわり。
Posted at 2021/01/06 23:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

イベントに参加しようかな?

お久しぶりです(*≧∀≦*)

ブルは、とりあえず中古インジェクターで復活しました‼️
オーダーメイドインジェクター約6万円は、結局なぜか使えず放置となりました(ToT)

諦めます…
グスッ




車体の錆びが進行してきてヤバイですがとりあえず大丈夫です😃
マフラーは、溶接しましたが今後、柿本オーダーメイドマフラーを検討してます。また、エアコンのコンデンサ製作して復活しましたし、リアバンパー修理、リアコイルスプリング変更(RS-R→念願のエスペリア)バネレート2.6→3.4
これでリアが荷物載せても下がることはありません。


さて、

コロナの影響で様々なイベントが軒並み中止です…

が、今週末、10月4日福井県で北陸旧車倶楽部 若越会主催のチャリティーミーティングがあると知りました‼️

今庄365スキー場だそうです。

行けそうな距離なのでマスク持参で行ってみようかなと思います。もし、中止ならケンミンショーに出てた白いか丼を食べて帰ります!!(゜ロ゜ノ)ノ

鳥取や中国地方も旧車イベントしてくれないかなー
Posted at 2020/09/29 21:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

帰ってきて、また、入庫…

ブルちゃん車検から一時的に帰ってきました。

とりあえず、車検の間に磨けるだけ磨いたハルトゲ装着です。





遠目で見れば綺麗になったかな?
これ以上は、業者に出すしかないですね
(ノ_<。)

で、オーダーメイドしたけど、動かなかったインジェクターは、業者に清掃に出してまして、点検を行い、使えるかも?と言うことで、再度、日産に取り付けを依頼しました。
ダメなら56000円諦めます(ToT)

56000円のがダメだったら、現在ついている中古インジェクターの燃料ホースを交換します。

このインジェクターは、車検を通すためにR30NA用インマニ、インジェクターセット(ジャンク)を購入して、奇跡的に使えた1本になります。他の3本はダメでした…

頼むからオーダーメイドインジェクター使えてくれー。

現在、R30NA用インジェクター4本仕様
(1本、奇跡的に動いたジャンク品w)
(゜ロ゜)こ、こわい…

で、ブルが再び入庫してる間に、ずっと欲しくて探して、ヤフオクで入札に負けたりしていた物がやっと手に入りました‼️


それは…



こちらです。

U11 ブルーバード シガレットケース‼️

U11ってプラモデルもなく、模型としては、ブルワゴンのトミカしかないんですよねー。
こちらは、重量感がある金属製で精巧にブルーバードのハードトップ後期モデルが再現されています。

フフフ、

コレクションが増えました。
今後、磨いてピカピカにしてみます
("⌒∇⌒")

おわり。
Posted at 2020/07/07 18:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

ドナドナ~旅立ち







車検への旅立ち。

無事になんとかインジェクターは届きました(ノ_<。)

よって、ブルちゃん再始動に向けて5月9日に日産へ旅立ちました‼️

インジェクター修理
エアコンコンデンサー漏れ修理

エアコンきいてたのに、急にガスが噴いて終わりました…
フロントスタビブッシュ交換
左フロントドアロックキャッチ修理
マフラー排気漏れ修理…
+車検整備

色々とてんこ盛りです(T▽T)

早く帰って来ないかな~


それまで色々と準備と別の車両を整備します


放置プレイのスティード400VLX
復活に向けて整備中。

車検切れ5年‼️
でも、今でも一発始動(゜ロ゜)
さすがホンダ

とりあえず、排気漏れしてたモリワキEL-PASOマフラーは外して純正に戻しました。
タコメーターも不動だったので交換して配線引き直したら動きました。

作業に夢中で写真取り忘れ…

モリワキEL-PASOマフラーは、
インナーサイレンサーを交換して、新たに購入したエンブレム着けました。






傷は多いですが音色が良いのでよしとします。ある意味スカチューンw
( ̄ー ̄)



HARTGEホイールが色褪せてるので変更します。



缶スプレーで塗装してー


完成イメージ


そして、鬼の磨き作業



ピアスボルトのとこが磨けない…
ピアスボルトはエア漏れと折れたりタイヤ取れたりが怖いので外したくない😭

…ピアスボルトの所はいいかな?

ちなみに写真では塗装も綺麗ですが下地をミスったので密着が悪く、マスキングテープで剥がれたりしますw

遠目で見たらよし⁉️
ボロボロになったら業者にOH出します。研磨と塗装に(*≧∀≦*)

コロナが怖いので、休みの日は、家での作業が中心となってます。

おわり。



Posted at 2020/05/17 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月22日 イイね!

コロナのせいでブルが…(なんかBC戦争みたい)す

久しぶりの投稿です。


実は…








ブルちゃん、車検切れですw♪(/ω\*)

理由は…


またまた、インジェクターお漏らしです❗️
で、DR30インジェクターが漏れまして、たぶん、インジェクターホルダーが割れたことによる振動でインジェクター本体からお漏らししました。

写真の緑のカシメ辺りから漏れてます…


インジェクター以外は、車検すんなり通るのですが燃料漏れでは通せないので作業が止まりました。

その後、インジェクターをオーダーメイド出来るところを見つけまして❗️

1ホールインジェクターから4ホールインジェクターにグレードアップをはかることにしました。

これが3月初旬です。



そして、コロナショック…

インジェクターは、海外で作成されているみたいで、航空便減で来ない…

なんとか関空に着くが通関が混雑してて納期不明…


車検の延長措置は、
R2年3月31日までの車と4月8日から5月車検の車。


ブルの車検は、R2年4月1日‼️
該当せず!!(゜ロ゜ノ)ノ


と言うことで、放置プレイ確定です。

早く部品来てくれ~(T-T)



それまでは、ニューマシンと変態車(2輪)

を起こします。今後、アップします。
Posted at 2020/04/22 19:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに手に入れました‼️

ラテカセ。
SHARP 5P-R2U (*≧∀≦*)

白黒ですが外部入力端子があるので映像出せます😁
コツコツと直しますよ‼️

また、ガラクタが増えつつあります…

ブルちゃんは、板金&全塗装で8月中旬から入院してます…年内に帰ってくるかな?」
何シテル?   11/02 19:41
gaisan@WU11です。よろしくお願いします。 主に日産車など新旧問わず国産車大好きです。 特に、70年代、80年代が大好きです。 三度の飯より車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ブルーバードワゴン ブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 10:13:35

愛車一覧

日産 ブルーバードワゴン ブル (日産 ブルーバードワゴン)
日産 ブルーバードワゴンに乗っています。 グレードは、TURBO SSS WINGROA ...
ホンダ リーダー リーダー (ホンダ リーダー)
ホンダの変態車(2輪) 1983年製 ホンダ リーダーカスタム ※バーグラフタコメ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
4WDの5MT! しかし、外装ボコボコ、傷、凹み、ペンキ跡あり… 夜しか写真撮れない… ...
マツダ キャロル キャロル(きゃると) (マツダ キャロル)
やんちゃ仕様…遊び車?通勤車予定?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation