• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaisan@WU11のブログ一覧

2019年09月20日 イイね!

うれしいプレゼントが届きました‼️

こんばんわ
(  ̄▽ ̄)

富山の写真をあげようと思いましたが…
デジカメを確認したところ、車談義に夢中であまり写真を撮ってないという事実が判明しまして猛省しております
(T△T)

さてさて、

急に郵便が届きました。
差出人を見ると私のブルのために、色々と部品を提供してくださった方でした。

なんだろ?
と思い、開けましたところ…


…⁉️



ターボの逆文字ステッカーでした‼️

うぉ、す、すごい…


同封の手紙には、ステッカー作成したので送ります。と書かれていて、みんカラ拝見しています。更に、先日、販売された私のブルワゴンが掲載されたマニアックスカーズも購入しました。とも書いてありました。
(  ̄▽ ̄)

私のブルをブログや雑誌で見てくださりとても嬉しいです。


ヤフオクで、ブルの部品の売買で偶然、出会い、その後いろいろな物を提供して頂きました。

・自作フロントハーフエアロ
・LONZA当時ものATシフト
・リアダウンサス
・リア化粧カバー
・メッキフェンダートリム
・ブルの部品
などなど、色々と助けて頂きました。
その方の昔、乗られていたブルの部品を引き継ぎ、私が使っております。


これからも提供してくださった部品を大事に使いながら頑張って乗っていきます。この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございます‼️


さてさて、逆文字ステッカーは、
勿体ないのでフロントバンパーを綺麗にしてから貼ります(///ω///)♪

いち早く、貼りたいのですが…

フロントバンパーの塗装が剥げているのと天候不良で厳しいので。

急に発生した台風で、地元で予定されていた旧車イベントも吹き飛ぶという状況です。
(ToT)

おわり
Posted at 2019/09/20 21:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

ぷらっと家族でドライブに行きます。

え~

明日は日曜ということで、去年と同じくぷらっと富山までドライブに行きます。

目的は、

です。

今年はどんな出会いがあるのでしょう?
(  ̄▽ ̄)
Posted at 2019/09/14 23:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

読書の秋です⁉️

なんか盆の台風以降

気温が一気に下がった気がします。

夏が終わっちゃった。



その代わり

各地で豪雨ですが…



そして、今年の夏の最後に夏企画の本が販売になりました‼️
その名も


マニアックスカーズVol.06
太陽SUNSUNオ~プンカ~

です。住んでるところが田舎で売ってるところがないのでamazonで購入して、9月1日に届きました‼️

いやぁ~
オープンカー良いですね。

昔、友達に借りて乗った初代ロードスターを思い出します。
ロードスターと言えば、個人的にずっといいなぁと思うのは、初代NAロードスターのグリーンです。ナルディのハンドル、茶色の内装、そして、外装はグリーン、ワイヤーメッシュホイール。
あの何処と無く英国の雰囲気を持つ感じがいいんですよね~


話が反れましたね( ノД`)…

さてさて、こちらの本。
王道のロードスターやフェアレディZオープンだけじゃございません。

私も知らなかった、車種のオープンが出てます。

いやはや、まだまだ、国産でも知らない車があったと勉強不足を痛感してます(ノ_<。)

ちなみに、ロードスターと言っても普通のは、出てないです( ̄ー+ ̄)ニヤリ

個人的に更に気になったのは、巻頭のトコットは、マジで販売してほしい。
デ・トマソ仕様もあったらいいなと思います。


興味のある人は、ぜひっ
(*^ー^)ノ♪

ちなみに、

ふと、本見てて、思ったのですが

オープンカーと言えば、時たま、警察の儀式?イベント?に出ているという430セドリックオープンは、過去に様々な本で記事を見た記憶がないのですが警察車両なので取材できないんですかね?
そもそも、まだあるのかさえ、分かりません。この令和の時代でも生き残ってくれていたらいいのですが…


もう一つ

シドさんのブログを見てて、初めて情報を知り、田舎の本屋をハシゴして買ってきました。

まさかのオーバーレブ復活です‼️

また、オーバーレブの続きを読めるとは思いませんでした。
10年経っての続きというのがいいです。
大好きなキャラクターにまた、会えるという事がいいんですよね。

学生時代、頭文字D、湾岸ミッドナイト、オーバーレブと必死に本屋を回って集めました。
未だに、定期的に読み返すんですよね~

オーバーレブで言えば、アイカさんが好きでした。ホンダ命の強気な男勝りな感じなのに、時たま見える女の子らしいところとのギャップが良かったです(≧∇≦)

サンルーフの件など。

後は、サリちゃんも良かったなー。
プジョーを自分名義にする話は、すごく覚えています。最後のウエイトレスには驚きましたが(汗)…

後は、このクロスオーバーレブ読んでてビックリしたのが…
なんか、見たことある3人組だなと思ったキャラが居たんです。で、思い出しました。


My Favorite BIKEとも繋がってる⁉️

おいおい、マジかよ。
激熱だよ。

こんな、事があるとは…
もうねぇ、続きが楽しみで仕方ないです(ToT)

おわり。





※ここからの話は、個人的な意見ですので、興味のない方は、無視してください。



少し前までは、地元の町にも本屋があって、欲しい本を買うついでに、店内を見回って、「あ、この本新刊出てる‼️」「あ、なんか面白そう‼️」っていう、新刊購入や表紙買いがあったんですよね…

今では、車で40分かけないと本屋に行けなくなりました。

で、今回、オーバーレブの新刊買おうとして本屋に行ったら、閉店してたり、置いてなかったり、売り切れだったり、次に入るのが一週間後と言われたりしながらなんとか置いてあるお店を見つけて購入した次第です。

ネットで買えばいいという意見もありますが、田舎では、日数がかかるんです。本屋で買えたらその日に読めます。なのに、次々と本屋さんが閉店してしまって読みたいときに買えないっていうのが…

私は、完全に書籍は紙派です。
本を買ってきて読んで所有してまた、読み返すと言うのがいいんですよね。
なので、出来る限り本屋さんで購入するようにしています。どうしてもない本や絶版の本は、ネットを使いますけど😥っ
マニアックスカーズは、地元での限られた入荷数で本屋購入派がいると思うので、ネットで購入しています。

ただ、やっぱり、定期的な本屋の新刊パトロールが一番です。欲しい本にたどり着く前にいろんな本に気付けて、購入出来ますから。

ネットだと、その本のページにしかたどり着けないですもん。この本を買った人は、こんな本も買ってますって案内は来ますけど、実際、目で直で見た本棚に並んでる本の方が買いやすいんですよね。

ここ数年で、地元界隈の本屋さんがネット販売や人口減少などで大分減りました。私の町から一番近い本屋さんで40分です。今後、ますます減ってしまうと、車で何時間となるかもしれません。ネット販売がダメとは言いません。
家にいれば、届くと言うのは便利です。

でも、ちょっと行けば、買えるなら
地元で買えるものは地元で購入してあげる方が本屋さんも潤うし、表紙買いや新刊情報を知っての同時買いで部数も上がって出版社さんも喜ぶと思うんですよね~

本屋さんが大分減ったからなのかネットで情報が得られる世の中になったからなのか本全体の部数も減ってるみたいです。

最近、衝撃だったことがあります。
それは…

ホリデーオートの休刊です。

免許を取る前の中学生時代からずっと購入していました。毎月出る新車情報が楽しみでした。私が生まれるだいぶ前の1978年から48年間にわたり、販売してた本が休刊になったと言うのが衝撃でした。

便利な世の中になると、不便にもなるなと思いました。

なんか、今回のマンガ購入で色々と考えさせられました。
…夜中のテンションなのか色々と語ってしまいました。ごめんなさい。

おわり。

Posted at 2019/09/06 03:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

こういう所が日産だね(@ ̄□ ̄@;)!!部品流用編




暑い日が続きますね(´д`|||)
先日のエアコンプチ修理で快調になったブルです。


ちょっと前から気になってた事を直そうと思います。

それは…

トランク部のルームライト変更です‼️

経年劣化で、すっかりレンズの光沢が失せ、外すたんびに粉が降ってきます…
そして、何より暗い…


前のY30ファンシーランプ(エロランプ)との差が…歴然。



どうせ、部品廃盤と思われるので、流用を考えます。よく流用してるWY30とかの部品を考えます(  ̄▽ ̄)

レンズをよく見ると
L2575 koito
made in japan

の表記があります😳

そのL2575をもとに調べた結果…
(゜゜;)(。。;)








まさかの❗️


Y12ウイングロードのトランクルームランプと共通(@ ̄□ ̄@;)!!
平成2年車と平成末期の車が一緒って…

約30年間変更無し?それともタマタマ?
優れてるルームランプユニットだったの?それともコスト削減?


すんごいことになりました(ToT)

で、ヤフオクで中古品をポチりまして届きました。

左がブル純正、右が現行ウイングロード純正です。

形も同じです。


端子の位置が違うのと球の規格がT10×28?からただのT10になってます。

他は、厚さもネジ位置も同じです。
ネジ裏のデッパリを切れば行けそうです。


レンズは同じ。表記も同じ。
元々の色が上なのだろうか?
それは
不明(´・ω・`)



交換後、綺麗‼️



点灯後‼️
明るい("⌒∇⌒")




ちなみに、だいぶ前の作業ですが、ナンバー灯も経年劣化で崩壊しましたが、こちらも流用でいけました。
こちらは、Y11ウイングロード、ADバン、C24セレナ?とも共通でした。
こちらも若干、端を切るだけで取り付け出来ました。


う~ん、旧車なのに最近の車の部品と共通というのは、恐ろしい((((;゜Д゜)))
こういう所が日産なのだろうか?


それともランプ類は、外注だから?




でも、確か…前に交換したドライブシャフトブーツも結局、ティアナと共通だったな。

後は、フロントウインカーレンズもY30、U11、E24と同じ。サイドマーカーも10アベニールと同じ。

フッ

フフフ

ア、アハハハハハ
(≧∇≦)




まぁ、どっかのメーカーと違って、こういう所が日産だね(@ ̄□ ̄@;)!!

おわり。
Posted at 2019/08/22 00:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

暑い… エアコン関係&プチカスタム


暑い…

エアコンの効きがイマイチです。
(´д`|||)

走行すると冷えるのですが、停車時の効きが…です。

2年前にコンプレッサー交換したときに、「後、ちょっとガスが入るかな?って感じだけど、250缶も入らないので保留にしよう」と言われていました。

なので、少しガスを補充しようと思います。

地元の工具屋さんには、R12用補充ホースなんてものは置いてないので、ヤフオクで簡易チャージャー購入しました。

ガスもR12のタイプで、少しの補充とオイル足しも兼ねて、R12エアコンガスコンディショナーをヤフオクで購入しました。

サクサクと準備して、補充しました。

結果は、

吹き出し口温度で約5℃下がりました("⌒∇⌒")
これで楽に夏を乗りきれそうです。

ついでに、壊れていたエアコンルーバー修理と崩壊していたルーバーの隙間テープを張り替えてより風が出るようにしました。とりあえず、横の窓ガラスが曇るぐらいに効きます。

定期的にガス補充するのも手かも知れませんね(。>д<)
R134a仕様というのも悩みます。

後は、純正OPのコーナーポールをLED化しようと思います😀

球は、T5か、T10かな?ー
と考えながらバラします。




…なんか違う。


ナニコレ?電球の小さいやつみたいな。
調べたところ…

E5球!!

調べても売ってません。あってもすごい値段です。
え~…

さらに調べて、結果は

オーダーメイドで作って貰いました。

樫木総業株式会社さんが車用LEDを作ってくれるみたいで、結構安く、性能も良いみたいなので様々な色を試そうと6色?だか全て購入しました。

注文したら迅速丁寧で直ぐに送ってくれました。


交換後


ブルーバードなのでブルーにしてみました‼️見た目は、スゴく良いですq(^-^q)

ただ、元々の設計なのか先端まで光が届かないので夜、運転席から光ってるのが分かりませんw(  ̄▽ ̄)

今後、対策を考えます。

更にホイールのセンターキャップを変更します。


家庭用プリンターでHARTGEを印刷して貼ってたのですが日焼けで色褪せしています。

なので、こちらもヤフオクで購入したものに変更します。

旧ロゴから新ロゴに変更。
個人的には当時仕様で旧ロゴが良いのですが、まぁ綺麗に越したことはありません。


新ロゴキャップ取り付け♪


少し綺麗になりました‼️
リムをバフポリッシュしたい~

リムバフポリッシュ&スポークガンメタ塗装が憧れです‼️

とりあえずこんな感じです。


コツコツとマイナーチェンジしてます。
おわり。
Posted at 2019/08/10 16:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに手に入れました‼️

ラテカセ。
SHARP 5P-R2U (*≧∀≦*)

白黒ですが外部入力端子があるので映像出せます😁
コツコツと直しますよ‼️

また、ガラクタが増えつつあります…

ブルちゃんは、板金&全塗装で8月中旬から入院してます…年内に帰ってくるかな?」
何シテル?   11/02 19:41
gaisan@WU11です。よろしくお願いします。 主に日産車など新旧問わず国産車大好きです。 特に、70年代、80年代が大好きです。 三度の飯より車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ブルーバードワゴン ブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 10:13:35

愛車一覧

日産 ブルーバードワゴン ブル (日産 ブルーバードワゴン)
日産 ブルーバードワゴンに乗っています。 グレードは、TURBO SSS WINGROA ...
ホンダ リーダー リーダー (ホンダ リーダー)
ホンダの変態車(2輪) 1983年製 ホンダ リーダーカスタム ※バーグラフタコメ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
4WDの5MT! しかし、外装ボコボコ、傷、凹み、ペンキ跡あり… 夜しか写真撮れない… ...
マツダ キャロル キャロル(きゃると) (マツダ キャロル)
やんちゃ仕様…遊び車?通勤車予定?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation