• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaisan@WU11のブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

要るか要らないかと言われたら…要らないけど。

こんばんわー。

雪もなく、
雪遊びも出来ない今日、この頃です。

さてさて、ちょっとブルちゃんを修理しました。

それは…

キンコンチャイムですw



鳴らなくなって半年ぐらいなのですが、今まで鳴ってたので鳴らないと違和感があるんですよねー。

時たま、頑張って鳴ろうとして綺麗にならず不協和音を奏でてくれます。

S130Zのキンコンチャイムをゲットしたので取り付けしようと思いましたが、サイズが違ったのでニコイチにします。

ブルーバードの鳴らなかった原因は、たぶん、鉄琴のゴム劣化固着だと思うのでS130Zのゴムは生きてるのでこちらを取り付けます



完成です。

旅立った純正ゴム達…


とりあえず、鳴るようにはなりました。
ただ、バグる時があるのでスピードメーターケーブルも怪しいかもしれません。
ただ、正常でもバグる時はあるものなので様子見です。

おわり。
Posted at 2019/02/08 22:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

雪シーズンなのに、雪がないっ

2日に初スノボに行きました。





やっぱし、ブルは雪山が似合います。

でも、今年は、私が住んでる地域は雪が少なく。スキー場も1メートルも積雪がない状況です(*´・ω・`)

個人的には、私をスキーに連れてってみたいに雪道を走ってスキー場行きたいんですけどね…
エゴですけどっ

車での雪遊びが出来ないっ
まぁ、腰を壊す雪かきがないのでいいんですけど…

今シーズンは、何回、スノボに行けるかな(´д`|||)?
Posted at 2019/02/13 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

明けましておめでとうございます…遅っ

お久しぶりです(  ̄▽ ̄)

去年は、いろいろとイベントに行ったり取材を受けたりしました。。イベントの写真も上げたいですが、編集などが全然出来てない感じです。

ブルーバードは、あの後

久々の更新過ぎて忘れましたが、予備的なタービン交換しました‼️イグニッションコイルも予備的に同時交換。

後は、内装のマイナーチェンジで赤木目仕様に変更しました。




後は、カロッツェリアのパワーアンプ搭載しました。

今後、Nakamichiスピーカーにも変更します。


車両事態は、調子いいですが、気になる、インジェクターとイグナイター(パワートランジスター)を交換したいですが、部品欠品で悩んでます。

16603-W1501系のインジェクター出ればいいのですが…


後は、今年に入ってから仕事面、プライベートいろいろとありまして、さらにとどめで左手の親指骨折という不運にあってますw

本格的に厄払いを検討中です(´д`|||)

後、足車でマツダのスピアーノをゲットしましたのでその情報もアップしようと思ってます。本年も宜しくお願い致します。

Posted at 2019/01/19 18:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

次から次に…(。>д<)

皆さん、お久しぶりです(* ̄∇ ̄*)

ブルですが、
相変わらず好調です(*´・ω・`)b
普通に走るぶんにはね。

ただ、
9月に富山県の太閤山ランドである旧車ミーティング参加のため、ブルをディーラーに修理に出しました。

予定は、クランクリアシールとブレーキディスクとパット交換の予定です。

ブレーキパットは、この度、ディクセルのパットにしましたので少し楽しみです😃




約30年前の車が順調に修理が終わるわけ無いんですよね( ̄ー ̄)

まず、ステアリングリンケージボールジョイントにガタがあるため、左右交換。

リアエンジンマウント破断
ラジエーターロアホース×

時たま、セルが噛まないときがあり、リングギア点検の結果、全周に渡ってギアの歯の角欠け、交換。



ラジエータードレーンプラグ崩壊(プラスチックの経年劣化)



冷却水配管腐りあり。

ついでにミッションマウント交換。

AT下ろしているので作業代は、安くすみますが部品が出るかです(T_T)
果たして、無事に部品が出て、直るやら

ただ、車を上げてみたところ、ひどい錆は見られなかったのはせめてもの救いです。




次、AT下ろすとしたら、MTに変更の時かなw(゜∇^d)!!
⬆️
夢のまた夢ですがw

おわり。
Posted at 2018/08/22 22:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

今日は、暑かった…

先週から鳥取で仕事をしてます。

外での作業なので、作業終わって動くと暑さでフラフラ~(´∀`~)と来ますっ

ペットボトルのお茶をがぶ飲みです。


雨も嫌ですが、暑すぎるのも大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/です。


さてさて、ブルで家から仕事先まで片道32キロほど走ることになりましたので、ブルを整備に出しました。

リアハブベアリング左右交換。
燃料ポンプ交換(念のため。)
燃料フィルター交換(何年もののか不明のため。)

交換後は、再加速時の息継ぎが減った気がします❕
でも、燃費を考えると通勤車が欲しいですね(。>д<)


ちなみに、冬用に外してたチンスポ取り付けました。
ただ、塗装してたのが飛び石で所々剥がれたので、カーボンフィルム貼って保護しました。後は、ボンネットの角を前に塗装したのですが剥げてきたのでそこもカーボン貼って自作加工ステッカー貼りました。

とりあえずこんな感じです。



Posted at 2018/05/15 22:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに手に入れました‼️

ラテカセ。
SHARP 5P-R2U (*≧∀≦*)

白黒ですが外部入力端子があるので映像出せます😁
コツコツと直しますよ‼️

また、ガラクタが増えつつあります…

ブルちゃんは、板金&全塗装で8月中旬から入院してます…年内に帰ってくるかな?」
何シテル?   11/02 19:41
gaisan@WU11です。よろしくお願いします。 主に日産車など新旧問わず国産車大好きです。 特に、70年代、80年代が大好きです。 三度の飯より車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ブルーバードワゴン ブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 10:13:35

愛車一覧

日産 ブルーバードワゴン ブル (日産 ブルーバードワゴン)
日産 ブルーバードワゴンに乗っています。 グレードは、TURBO SSS WINGROA ...
ホンダ リーダー リーダー (ホンダ リーダー)
ホンダの変態車(2輪) 1983年製 ホンダ リーダーカスタム ※バーグラフタコメ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
4WDの5MT! しかし、外装ボコボコ、傷、凹み、ペンキ跡あり… 夜しか写真撮れない… ...
マツダ キャロル キャロル(きゃると) (マツダ キャロル)
やんちゃ仕様…遊び車?通勤車予定?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation