• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんたmのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

富士山の意地悪ぅ〜‼️ ドライブ

4月20(土)
土曜日はドライブの日。
と勝手に決めつけいる今日この頃😅

先週までは桜🌸3連発だったので、今回は違う指向で出掛けます。
今日の行先は清水(静岡市)🚘

三保の松原と富士山を海(遊覧船)から観る!

を最終目的として、朝から出発‼️
乗船前の昼前まで清水周辺をウロウロする予定。


(ゴメンナサイ写真はありません)


が、天気がイマイチ…だんだん雲が多くなる。
丸子(静岡市)手前では遂に雨☔️が…
これじゃあ富士山見えんわ(泣)


(ゴメンナサイ写真はありません)


ということで、清水IC手前コンビニで作戦会議。
富士山のいじわるぅー💦
って訳で急遽目的地を変更しました。

そして、
いざっ! 富士宮‼️ ゴーっゴゴーッ‼️

まず立ち寄ったのは浅間大社

久々(およそ1か月ぶり椿大社以来)の神社参拝です。




日頃の安全と健康のお礼を述べつつ…


後は観光


白糸の滝へ(写真中央奥にうっすら富士山)


こちらには2つの滝がありました



音止の滝







そして本命



白糸の滝






見応えありますねぇ〜


滝を楽しむ事約1時間。
毎度のことながら腹ペコになってきた💧


相方から「鶏肉買って帰る」との指令があり、国道沿いの『チキンハウス』でお買い物。





鳥の肩肉なんて物もあり、また、お惣菜も色々あって案外楽しく買い物できました。



そして昼食。
富士宮と言えば… やっぱり… ですね♫



しかも、みんカラでも大定番!
BMW乗りの皆さんも度々お出かけのお店へ



実は、私こちらは初訪店。
指折りの有名店とは知っていたもの混雑店との事で敷居が高く見送っておりました。

店内では、店員さんオススメの注文パターンでオーダー。








で…



人気店な訳だ。美味い‼️
お店の方も仰ってましたが、麺が一際美味しいです。8種ブレンドのソースもイイですね♫

満腹になったところで予定終了〜



帰る途中で興津の鯛焼き屋さん

に寄り道しながら帰路につきました。



ではでは。




Posted at 2019/04/21 21:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

なんちゃって桜ハンター🌸(その3)

4月13日(土)3週連続で桜見物🌸
今週は長野県飯田市へ
仕事関連でいただいた南信州ガイドでの桜特集が気になり、先月から出かける頃合いを計っておりました。


現地での混雑を避けるため早朝出発。
三遠南信道からR151を北上します。


今日は2号機のTTと共に

途中、気温が氷点下で寒い❄️

雪が残っていたり


ガスっていたりしたので、慎重に進みます。

7時過ぎには現地着
ガイド掲載の各所を巡りました。

大宮通り桜並木







専照寺のシダレザクラ


黄梅院のシダレザクラ



愛宕神社清秀桜


久米寺のシダレザクラ



杵原学校のシダレザクラ





南信州は一本桜が多いです。
なんでも、江戸時代の領主が植樹を推奨していたとのこと(相方調べ)

実際、巡回スポット以外も多くの好スポットがあり、各所移動中もあちこちで見事な桜を車内からから楽しむことができます🌸

十分堪能したところで、まだ11時前と時間はちと早いですが食事も兼ねて温泉♨️へ移動します。

昼神温泉へ

こちらでも花まつりが催されていました。

腹ペコなのでまずは蕎麦屋さんへ



2人前相当の大ざるそば →ペロッと完食


と五平餅

そして温泉

字は違うものの、先週伺った石和温泉♨️と一緒の「けいざん」という屋号でした。

以上で今年の桜見物は終了です。
3週連続であちこち走り回りましたが、何れも素晴らしいスポットでした。
来年は、今回時期が合わなかったりして観られなかったところへも出かけてみたいと思います。


さて…
次はチューリップ🌷⁇
芝桜もいいなぁ〜


ではでは。






Posted at 2019/04/14 14:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:貴社 ゼロプレミアム
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:タイヤコーティング+R

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 18:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

なんちゃって桜ハンター🌸(その2)

4月6日(土)
先週に続いて桜名所の見物にでかけた。
本日は山梨県へ侵入です。
(以前も書きましたが、相方殿に言わせると「山梨は遠くない」んだそうで😳)

混雑を避けるため早朝出発🚗
東進時の定番ルートR1→新東名島田金谷ICを経由、新清水JCTから先月開通したばかりの中部横断自動車道富沢ICまで利用し山梨県に侵入完了。以降R52を北上し目的地を目指します。

途中、休憩時にこんな「のぼり」発見

なんで4月10日が⁇

410……4 10 … よん じゅう …

あっ!… 「 フォー・とう」 だ‼️
なるほど… ムフっ♫

考えた人天才だなぁと思いつつ車を進め現地着。

8時前だと言うのに駐車場はほぼ満杯。ものすごい人出でした。


実相寺 山高神代桜🌸[山梨県北杜市]



境内には樹齢2000年の神代桜をはじめ



宇宙桜🌸ほか多くの桜やスイセンなどの花々が咲き誇っていました。









2000年ものあいだ花を付け続けるとは…
パワーを感じる。感動した!
と相方殿が申しておりました。(同感)


その後市内の桜名所を巡りますが、少し時期が違うため「まだこれから」といったようです。

[眞原桜並木]

(写真撮り忘れましたが、みんカラ的には外せないスポット感が充ち満ちておりました)


[神田の大糸桜]

※樹齢400年の一本枝垂
咲いていたら素晴らしいでしょうね…残念
※駐車場事情が大変そう。お出かけ時注意!

元々、観光協会HPで神代桜とは7〜10日時期が違うとされていたので当たり前ですね。

桜は諦めて市内を少し徘徊した後、





R20で笛吹市方面へ昼食🍽&温泉♨️を目指し、途中、良さげなところでパシャパシャと📸








昼食は、現地観光案内パンフで見つけた

😱😱😱
「ラーほー」⁈ なんじゃそりゃ⁉︎
どうやら「ラーメンのほうとう」らしい… は⁇
マヂかー‼️

なんでも、市をあげてPRしているらしく「そんなムリくりやらんでも…」などと言いながらも話のタネに挑戦してみることに‼️


味は醤油と塩(フォー風味)の2種
朝のノボリもそうだったけど「フォー」が好きなのかしら⁇




そして実食!
ほんとに「ほうとう」だ

ん……

美味かった😳

笛吹市の皆様、知らないくせにナメたことを言ってしまいましたこと申し訳ありません💦
お詫び申し上げます🙇‍♂️


食後は温泉
石和温泉♨️の相方殿お気に入りの湯へ



入浴後は富士山麓を駆け抜け








無事、安全に帰宅しました。

本日走行480km
山梨方面は適度に気持ちよく走れるのでイイですね♫
また近いうちに出かけようと思います。


ではでは。




Posted at 2019/04/07 11:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

なんちゃって桜ハンター🌸

各地で桜が見頃となっているこの週末、
伊豆高原の桜のトンネルが良いと耳にした。


先月河津へ行ったばかりであったが、県内でも指折りの名所だとの事なので見物に出かけてみた。

当日は夕方に地元で所用があり早めに帰着する必要があるため早朝4時の出発。
(夜露で濡れています。こんな事もあろうかと前夜に花粉を払っておいて正解!)

R1→東名→伊豆縦貫→R136→伊豆スカ を駆け抜け、約3時間で現地着。

ふれこみどおり、見事なトンネル♫

曇天で肌寒いのが残念です。

朝も早いので人影まばら♫


路上撮影を試みますが、車だけはチョイチョイ往き来しており、いつもどおりにささっと撮るだけ。




変わりばえがしませんね。
空が白いので写り映えもぼんやりです。

時間か早く、桜まつりのイベントもまだ始まっておらず、

約1時間見物し、途中、道端の看板が教えてくれた大室山麓の桜名所へ移動しました。



こちらの見頃は来週末ですかね。


さらに、修善寺にも枝垂れの一本桜があるとの情報を得て向かいますが、着いた所はなんと「もみじ林」。駐車場で犬の散歩中の方に問いかけたところ「奥の芝生広場に一本あるけど大したことないよ。松崎へ行くとイイとこあるよ」とのこと💧

松崎は自宅と反対方向に進まなければいけないので、これ以上進むのは諦めました。
(この時点でまだ9時前)
※ググってみたら良さげだったので来年のお楽しみにとっておくことにします。


これにより、その後のプラン「修善寺温泉♨️寄ってご飯食べて帰る」はもろくも崩れ、沼津内浦漁港での「鯵」に変更。
いつも行列の人気スポットです。

食堂は11時開店ですが、かなり早い9時過ぎに到着。

行ってみると「整理券」発行中。

→5番でした。



暫く駐車場で待機です。[ヒマ…]


価格はお手頃♫



美味しいですよ。


↑まご茶定食の鯵丼


まご茶定食のまご茶


二食感丼(活〆と熟成 だったかな⁇)


アジフライ(単品)

食後は帰路に着き、14時過ぎには帰宅。
夕方の用事に間に合いました。
(結局その用事はその後発生したアクシデントにより中止になってしまいましたが…💧)


今回は、桜🌸見物をハシゴして堪能するつもりだったのに、結局いつもどおりの「ドライブ&ご飯」となってしまいました。


ではでは。








Posted at 2019/03/31 07:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@迅-Jin- さん、昨日私へもメッセージが来ましたが読まずに処分しました。」
何シテル?   10/07 17:45
にゃんたmです。よろしくお願いします。 ボンネットのワンコは今は亡き愛犬(2016.1没)のレプリカ(ぬいぐるみとも言う)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつもお世話になってる妻の車を洗車しました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 21:14:00
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:51:10
☆ワイパー立ち上げ儀式(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:54:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2024年9月28日納車 初回注文以来、都合2年6か月待ちました。 念願のポルシェMT ...
BMW X1 BMW X1
主に相方用の仕事車として迎え入れました。 選択の条件としては ・荷物がある程度沢山積める ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
「アガリの車」として憧れてきたポルシェ  2022春にケイマンTを注文するも、生産枠が ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi TT coupé 2.0TFSI 元々は免許取ったばかりの「基本は娘用」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation