• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんたmのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

週末の過ごし方

週末の過ごし方最近、週末活動がワンパターン化してきた。

ランチ食べて
→温泉か買い物して
→近場ドライブして……

今週末はその典型でありました。

2月23日(土)
ワンコの美容院予約のため、10時迄は足止め。
その後昼食がてら焼津までドライブ。


漁港メシ食べて




帰宅途中に道の駅で野菜など買物。

終了



本日2月24日(日)
なんとなく出掛けるタイミングを逸し(元々何処か目的地があった訳でもないが)、11時過ぎから昼食がてら外出。

浜名湖をぐるっと回りのつつ、



はちみつソフトクリームを食し、



シラスと海苔を買って





舞阪漁港へ立寄り帰宅。






悪い訳じゃないんだけど、少し工夫が必要かな?

Posted at 2019/02/24 21:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

河津桜と気になる食堂

河津桜と気になる食堂2月16日(土)
今日は暖かい1日でしたね。

先週から「河津さくらまつり2019」が始まったので、ちょっと行ってきました。

現地はかなり混んでいるらしいので早朝発

昨夜雨がパラついたため、マダラ模様になっておりテンションが下がります⤵️

そうは言えども洗っている時間はないため、マダラ号でいつものとおりR1を東進。

途中新東名でワープして伊豆エリアに進入し、


途中の観光スポットはスルーして
9時前には現地着

既に大勢の人がおられました。

5〜6分咲きとのことでしたが

少々寂しい感がありました。

少し早かったようです…来週末だったかな⁇

ただし、原木はだいぶ進んでおりました。




ひと通り見物し満足したところで、
朝ごはんも食べておらず、お腹ペコペコでしたので、11時前に早めの昼食に…


去年から気になっていたお店に初訪店。

先日もどなたかのみんカラブログで紹介されていました。


鯵丼

噂どおりの山盛り鯵
(予め少し甘めのタレで味付けされています)

金目鯛煮



ごちそうさまでした。


食後は毎度お馴染みの温泉へ♨️

本日はこちら

入る直前に救急車が来ちゃったり、お風呂にはお兄さん方がいらしたり、なんだか落ち着かないので10分で上がってしまいました。


その後は伊豆スカイラインを少しだけ駆け抜け、下道をトコトコとひた走り帰宅の途につきました。

ちょっとツイテイナイ1日でありました。

ではでは。




Posted at 2019/02/16 22:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

本日も近場ドライブ(森町)

本日も近場ドライブ(森町)この三連休は仕事都合で遠出出来ないため、家でモヤモヤしています。
と言うものの、ずっと家にいるのでは堪らんので、お昼ゴハンがてら少しだけ出掛けました。

森町へ
「海鮮亭いっき」さん
以前からチェックしていましたが、今回初訪店。

11時開店で即満員!
11時20分着の私達は2回転目でした。


お好み三色丼定食
(刺身を三品選べます)


カキフライ(舞阪産)と海鮮丼定食

大人気店であることが頷けます。



食後はお茶調達🍵
「おさだ苑本店」

店先では、招運いし松くんがお出迎え♫


入店すると、お茶を振舞ってくれます♫

お茶に添えられる小豆の甘納豆みたいなのが美味いです😋

そして我家の定番
森町と言えば遠州一宮小國神社。

梅の花が咲き始めましたね




お参りして、ササっと帰宅。

述べ3時間の短距離ドライブでした。


来週末は、久々の遠出で河津桜見物予定🌸
それを楽しみに仕事頑張ろっとと、自分に言い聞かせております🥺

ではでは
Posted at 2019/02/10 16:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

エコパ のち 近場食べ歩き

エコパ のち 近場食べ歩き本日2月3日は第1日曜日
毎月この日は、近隣の運動公園でいろんな車が集まる会(エコパサンデーラン)がある。

ここ半年ほど予定が重なったりして行けていませんでしたが、完全オフだったので久々に出掛けてみた。

前もって誰かと合流の段取りもとらず現地入り。
会場では知り合い(みん友さん)2人とお会いしましたが、やはりボッチは寂しいですね😞
ずらーっと一回りして早々に退散💨
事前にみん友さんと調整すべきでした💦

退散はしたものの、その後特段の予定があるわけでなく、家でダラダラしている位なら何処かへ行こうと、相方を誘い出しランチがてらの近場ドライブに出掛けました。


先ずはR257で愛知県新城市の鳳来寺山登山口へ


写真にあるノボリのとおり、こちらは以前「豊橋鉄道田口線」が通っていたところです。
この場にはその本社が置かれておりました。




この他、以前はさらに奥へ進むと線路跡トンネルを車通行できたり旧駅舎が残っていたなどノスタルジックな雰囲気が楽しめるスポットでありました。
現在はダム建設の関係からそこまでは行けないかな⁇ 残念なことです😞


と、前置きはさておき
ここの名物と言えば、おかめ茶屋の「五平餅」😃



ホント美味い‼️
以前もご紹介しましたが、ここのが一番好き❤️
間違いない‼️

と、ゆず味噌おでんも絶品です。

一度お試しあれ♫


お次は、新東名新城IC出口そばの「道の駅もっくる新城」


こちらでは、「冷やしクリームパン」がオススメです。冷えたカスタードがコレまた美味い‼️





と、田原ポークの粗挽きフランクも美味しいですね。

これはケチャップ・マスタードなど余分な味付けはせず、そのまま食すのが私のオススメです😃

続いては、静岡県に戻って三ヶ日へ
三ヶ日と言えば、言うまでもなく「三ヶ日みかん」ですね。
道路脇の無人販売や農協直営ショップなどあちこちで購入できます。


今日は直営ショップで調達しました。

さらに、浜名湖畔へ車を進め
ハチミツ屋さん「長坂養蜂場」へ


昔っからのお店でありますが、なにやら最近大ブレイクした模様🤩



その商品とは…


はちみつソフトクリーム🍦


はちみつを練りこんだソフトクリームにさらに専用ブレンドの特製はちみつをタラ〜りとトッピング♫






めっちゃ美味い‼️

コレ、絶対オススメ😍
食べてみてーー😆



以上、計画不足により些か寂しい気分ではじまった2月の第1日曜日でありましたが、食べ物で気分挽回♫
楽しい一日となりました。

明日から1週間、仕事に精を出しましょう🤨


ではでは🤗



Posted at 2019/02/03 22:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

足跡をたどってみる

足跡をたどってみる1月27日(日)
朝からの家用を済ませ午後から時間が空いた。
相方は出かけたくなさそう…😔

独りで出かけることにした。

行き先は、以前から気になっていた蒲郡市界隈。
みん友さんがよく立ち寄られているコースであります。
(パクりでスミマセン💦)
今後の定番化に向け、駆け足でたどりました。

昼食後、東名で音羽蒲郡ICへワープ🚀


オレンジロードを経て蒲郡入り。

まずは、出がけに頼まれた「一色屋」えびせんを購入。

買物を終えた後各所を巡ります。


竹島

少し前に仕事で立ち寄った
ここは竹島水族館が最近話題。


ブルーブリッジ

形原漁港に続く道で初訪問。
キレイ♫


ガマフォルニア


おおっ! ガマフォルニア♫


三ヶ根山スカイライン


結構クネクネ


どこもかしこも絶景でした‼️
コレはすごい‼️

三河湾というと、豊橋田原方面から蒲郡を望むのが自身の定番で全く意識していませんでした。
今まで損をしていた気分になりました。

次回は、夜明け前・日暮れ時など時間を変えて訪れたいと思います。


ただし、残念なことが1つ…

写真が下手過ぎ⤵️😱😨😰😥😓

どなたかアドバイスをーーーっ
(お願いします)


ではでは






Posted at 2019/01/27 21:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@迅-Jin- さん、昨日私へもメッセージが来ましたが読まずに処分しました。」
何シテル?   10/07 17:45
にゃんたmです。よろしくお願いします。 ボンネットのワンコは今は亡き愛犬(2016.1没)のレプリカ(ぬいぐるみとも言う)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつもお世話になってる妻の車を洗車しました☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 21:14:00
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:51:10
☆ワイパー立ち上げ儀式(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:54:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2024年9月28日納車 初回注文以来、都合2年6か月待ちました。 念願のポルシェMT ...
BMW X1 BMW X1
主に相方用の仕事車として迎え入れました。 選択の条件としては ・荷物がある程度沢山積める ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
「アガリの車」として憧れてきたポルシェ  2022春にケイマンTを注文するも、生産枠が ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi TT coupé 2.0TFSI 元々は免許取ったばかりの「基本は娘用」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation