• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんたmのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ワンコの散歩がてら

ワンコの散歩がてら10月29日(土)
相方が仕事で出かけているのでワンコと留守番中

午前中は散歩がてら少しドライブに行った。

道の駅 天竜相津 花桃の里

自宅から1時間弱の近場です。
自転車乗ってた頃は何度か訪れています。
車ではと言うと3〜4年前に地元のみん友さんとプチオフしたっけな。

こちらはJ powerさんが管理するダム湖の辺りにある道の駅。名の通り春先には花桃が綺麗に咲くところです。

他の一面もあって、こちら旧国鉄時代、建設中に計画中止となった幻の路線だということです。

戦時或いは戦後間も無くのことと思いきや、昭和55年の計画中止なんだそう。
初めて知った!

そんな訳で、周囲には遺構として当時の施設が残っています。

橋の一部
写真左端の先はトンネルがあります


トンネルはワインセラーになっている
(以前買ったことがある)


右手の方にはダム湖に架かる橋

「夢のかけ橋」と呼ばれています

自転車と歩行者が通行可能

本来ここは鉄道の鉄橋だったのでしょう。

ダム湖はボート練習場として利用されています。



そして道の駅本体


こちらは駅舎の予定だった模様

こう言った遺構が上手く観光資源として活用されているのは良いことだと思うところです。


そして…
ちょっと珍しい「えび芋の串焼」

サトイモ系の串焼は初めて見た。
ちょっとお高い⁇
少ししょっぱい味噌味でしたが美味しくいただきました😄

昼には帰宅し、このブログを書いてます。
この後は昼寝かな💤

では。





Posted at 2023/10/29 13:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

慣熟走行 その3(暇つぶしなドライブ)

慣熟走行 その3(暇つぶしなドライブ)10月1日(日)
 午前中から昼過ぎまで相方の仕事関係での来客が予定されているため、おじゃま虫にならないよう朝から単独で出かける必要があった、
実際、家に居ても差し支え無いだろうが、居れば居たでお互い気をつかって負担がかかるので、外出する事にしました。


今日の出番は、ニューカマー718ケイマンくん。慣熟走行を兼ねて時間潰しが出来るコースを考えましたが、そもそも地元は平地、南は全部海、北は山だがルートは限られる…R257は先週いった…
近くにくねった道はないものか…⁇
楽しい道はこの辺にはない…💧


思いついたのは、遠州森(周智郡森町)のかわせみ湖。
結構新しい水源のダム(だったかな?)に通づるルートで、以前F30で行った時には道中結構楽しめたような記憶が蘇って来た。

という事で早速向かいます。


(途中省略)
--------------------------------------------
※栗羊羹人気店に寄りましたが、9時前というのに当日分売り切れ。
予約分は何十本も準備されていましたが…
 女将さんのご厚意で、端っこの切れ落としをサービスでいただいちゃいました。貰うばっかじゃいけないので、名物味噌まんじゅうを2パック購入し自宅の来客用土産としました。
 店出たら写真撮ろうと思ってましたが、次の車がイラついたように待っていたので急いで場所を離れました。そんな訳で写真撮影は出来ませんでした💧
---------------------------------------------


そんな訳から、いきなりですが、

かわせみ湖に到着





あ、途中のくねくねは…と言いますと…



キリ番ゲット‼️


じゃなくて、

くねったロードは残念ながらイマイチでした…
(先導車が居たり、工事片側通行だったり…)



さらに、管理事務所があるダム湖堰堤に寄るも…


(写真撮ろうと思ってたのに…)


早々に退散しました。


自宅に戻って味噌まんじゅうを差入れ

(一旦今日のドライブ〆)



どういう訳か、謎行動の

ひとりボウリング🎳

4ゲームやったらくたびれました。



さらには、よく行く蕎麦屋



あれ?今日ひとり? と言われながら



ごちそうさまでした。


燃料入れて帰宅。


最後までご覧いただきありがとうございました。


(追記)
今日までの慣熟走行で気付いたこと。
 ↓↓↓
この車、めちゃくちゃ曲がる!
どなたかがコーナリングマシンと仰ってましたが正にそんな感じ。
今日のルートも悪くないはずですがスィーっと行っちゃって…踏めばイイのかもしれませんが、ルールは守らないとね…
許されるところで踏んでみたい❗️
そんな感じです。


では。


Posted at 2023/10/01 21:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

慣熟走行その2(思い付き富士山)

慣熟走行その2(思い付き富士山)(前置き長く写真少なめです)

9月24日(日)
ちょっと欲しいものがあったので御殿場アウトレットに向けてへ朝から出かけた。

今日の主役は718かF48か…悩ましい…
F48は燃料満タン。でも昨日乗った。
718だと高速移動でいたずらに距離だけが伸びる…ハイライトがない… あ、帰りは裾野〜富士宮へ富士山麓の県道があるわ… うーむどうしようかな⁇

結局718に連れてって貰うことに♫
ワンコも連れて出発!

いつもの如く島田金谷ICまではR1🚙
新東名清水辺りの眺望はいつも富士山が美しい。

そこで、以前の会話を思い出した「富士山てなんやかんやまだ一回も行ったことないわ」「もう無理だけど一回くらい登ってみたかったわ」など。

駿河湾沼津SAで休憩兼ねて考えた。



よし!
五合目まで車で行ってみよう❗️予定変更😃
くねくね道もあるかなー🚙 718で正解!


富士吉田ICに向けて舵を取り、



富士スバルラインを目指します。



入口に到着 わくわく♫
(が、がーん😨バスが居る…)

バスに先導していただき五合目に着きました。

駐車場より


TVでよく見る建物


思い付きで来たので半袖…
結構寒い。そりゃ2300メートルですもん。



半袖率低い…恥ずかしい…

山中湖を望む


望むワンコ


次回はちゃんとして来たいなと思いつつ、滞在時間1時間未満で退散となりました。

そして帰路
鳴沢の道の駅で


鳴沢おやき


シャインマスカットなど購入

デカイ❗️


その後、鳴沢〜富士宮を結ぶ富士山西麓の県道(この道好物)からの

富士宮やきそば


今回はワンコ連れなので外で食べられるやきそば学会の直営店でいただきました。


かなり久しぶりの直営店ですが、ブランドの元祖というかスタンダードなものですので間違いないですね。美味しかった😆
なお、これが本日の昼ご飯となりました。
(15時頃)

最後に、途中SAで期限切れ間近のクーポン券で


(やきそばの「缶詰」です)

などを調達し、帰宅しました。



あちゃー 400㌔も走ってしまった…💧

では😀







Posted at 2023/09/25 12:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!皆さまいつもありがとうございます。

9月23日でみんカラを始めて7年が経ちます!

みんカラ登録のきっかけはF30購入でした。
車の情報収集が目的で、納車前から色々な情報を閲覧し、そわそわと納車を待ち侘びていたのがまるで最近のことのように思い出されます(大袈裟かも😅)

気がつけば満7年。速いですね。
そりゃあ歳もとる訳だ…

このみんカラ登録のきっかけとなった
F30


途中から愛車となった
8JTT


彼等とは最近お別れし、

今は新体制



となりましたが、

これからも楽しいカーライフを続けていきたいものと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/09/23 05:11:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

ご近所ドライブで慣熟走行

ご近所ドライブで慣熟走行718ケイマンが納車され1週間が過ぎました。

この週末は3連休で、初日は栗を求めて恵那市へ、2日目は家の用事で豊橋市。
単純に高速やバイパスでの移動がメインとなるため、ニューカマーのケイマンさんは出番がありませんでした。
とは言っても、折角の連休に飾っておくだけではもったいないので、連休最終日の今日、ぐるっと回って約100kmのドライブコースを慣熟走行を兼ねて出かけてきました。


先ずはR257を引佐方面へ進み


いきなり昼食(人気店で週末行列必至)

11時開店のところへ10時20分着
この写真の3分後にはパラパラと人が集まり始め、10分後には満車になりました。

なお、ワンコ連れOKな貴重なお店でもあります。
(ペット連れ用の屋根冷暖房完備テラス席有)



お腹空いていたので

そばの量がまあまあ多いのをわかっていながらも、勢い余って天ぷらおむすび🍙も頼みましたが、後に後悔することに…💧



食後は続けてR257を新城市(鳳来町長篠)まで進み、鳳来寺山麓を目指します。

次の目的地のこちらでは


本来なら
こんなものや

【とてもおいしい五平餅】


こんなものや

【とてもおいしい柚子味噌おでん(写真上)】


さらには
こんなものまで

【とてもおいしい関東煮】

などがいただけるのですが、

うっかりおにぎり(写真撮り忘れたのですが「おはぎ」も…)食べちゃったので満腹で無理でした。
知る人ぞ知る隠れ名物「自家製柚子味噌」だけ購入しお店を後にしました。

あーーー失敗💧


最後は豊川市内の精肉店へ
(満腹で眠気もあったりしていたので写真撮り忘れましたが)品質の高いお肉をお値打ちに販売している(我が家にとっては)名店です。
ブランド牛ではないので一概には言えませんが、百貨店の半値くらいじゃなかろうかと思います。

そして帰路
東名高速で自宅付近ICへ



予定どおり大体100km
前回給油時気になった燃費も上々

乗った感じのインプレッションは、ズブの素人が語るのはおこがましいので控えますが、
「よく走り、よく曲り、しっかり止まる良い車」だと思いました。
今後のドライブも楽しめそうです。

では
Posted at 2023/09/18 15:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は休み。ガソスタ機械洗車した。
予洗いなしでいきなり突っ込んだからか洗車効果はイマイチかな。UVコートしたかったがあまりの暑さに適当に拭き上げて終了。」
何シテル?   07/11 08:59
にゃんたmです。よろしくお願いします。 ボンネットのワンコは今は亡き愛犬(2016.1没)のレプリカ(ぬいぐるみとも言う)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ワイパー立ち上げ儀式(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:54:29
カバーランドのボディカバー「プレミアム・プレステージ」で愛車を霜から守ろう! 今なら楽天スーパーセールでお得にゲットできちゃいます!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 04:56:54
知っている人も改めて(^^)/♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 17:32:33

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2024年9月28日納車 初回注文以来、都合2年6か月待ちました。 念願のポルシェMT ...
BMW X1 BMW X1
主に相方用の仕事車として迎え入れました。 選択の条件としては ・荷物がある程度沢山積める ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
「アガリの車」として憧れてきたポルシェ  2022春にケイマンTを注文するも、生産枠が ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi TT coupé 2.0TFSI 元々は免許取ったばかりの「基本は娘用」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation