• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんたmのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

ワンコ連れて近場で遊ぶ

ワンコ連れて近場で遊ぶ12月7日(土)
お茶っ葉がなくなりそうとのことで、いつもの製茶店へ買物に出かけた。

その道中で、舘山寺温泉にワンコ連れで遊べるスポットがあるとの情報が相方から出た。

いわゆるホテルですが、ランチ、ドッグラン、日帰り入浴の全てをワンコと共に楽しめるとの事。

で、早速行ってみた🐶

場所は、舘山寺温泉街でなく、温泉街からのロープウェイで登った先(迂回して車でも行ける)

元々は国民宿舎だったところを改装した模様


レストランからの眺望はとても良い♪

ワンコもテーブル脇にペットカートで一緒です。

クリスマス限定ランチを注文し、

ノンアルスパークリングワイン→サラダ、スープ、バゲットのあと

のメイン
(地元牛ハンバーグと地元鶏グリル)


デザート


美味しくいただきました。


続いてドッグラン🐶

なのですが…
動画しか撮らなかったので、ここへの載せ方がわからないため画像は割愛といたします💧



そして、ワンコと温泉♨️

(風呂場を全部写すと何かと問題出そうなので撮影は自粛しました)


貸切の浴場に、人用と犬用の浴槽がそれぞれあり安心して使うことができます。

我が家のわんこはお風呂やプールが大好きなので楽しそうに入浴していました。

一方、人間達はワンコの様子を窺いながらの入浴となりますので、ちょっとせわしい感じがします。

とはいえ、普段なら「ちょっと待っとってねー」と言って車内待機させるところを、こうして一緒に楽しめるのはイイもんだと感じます。

ワンコも満足そうでしたし良かった良かった。
リピート有のスポットですね。

では。
Posted at 2024/12/08 07:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

白糸の滝と富士宮焼そば

白糸の滝と富士宮焼そば紅葉狩りと称して富士宮へ出かけました。
例年なら11月中旬がピークだとの事でしたので、今年に限ってはまだ早いかなと思いつつも白糸の滝へ向かいました。


やっぱりちょっと早かった…


来週なら良かったか?


富士山も隠れてる…


滝自体は変わらず圧巻




音止めの滝

富士山かくれんぼ中


紅葉は残念でしたが癒されました。

そして、いつものお店


焼きそば


と、お好み焼き
(一度食べたら忘れられない)


ごちそうさまでした😋


今日のお供は
まだまだ慣らし中の718ケイマン君でした。


では。




Posted at 2024/11/24 15:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

「慣らし」やってます

「慣らし」やってます10月26日(土)
納車から早くも4週間が経ちました。

毎週末に乗ったり触ったりしていたいのですが、なかなか叶わず2週間ぶりのご対面。

洗車かドライブか迷いましたが、慣らし自主規制3000rpmを早く終えたいこともあり、今日はドライブ(慣熟走行)、明日は天気次第で洗車とすることに。

時節柄、「紅葉」を楽しめて慣らし運転にも適した場所を考え、スイスイ気持ち良く走れる山間部国道が続く長野県南部エリアに向かうことにしました。


道の駅各所で休憩をとりつつ、





途中で1000km到達し自主規制3000rpm解除。
次のステップ(メーカー規制4000rpm)にうつりました。





車を走らせること約3時間、「ヘブンスそのはら」に到着。もともとスキー場ですが、星空観察でも有名な人気なスポットです。近くの温泉郷には数回来てますが、コチラは今回初訪問。




ゴンドラ、リフトを乗り継いで標高1600mくらいのポイントへ。




ゴンドラからの眺めも格別



遠くに雲海を望みます



展望台からの眺め



腰掛けてゆっくりと眺められます



原生林の散策


一本橋が続く


紅葉時期はちょっとハズレていた感じですが、山々の展望・遠くに雲海・原生林散策など予想以上に居心地が良く、3時間以上の滞在となり良い癒しになりました。


そして下山

一気に霧が立ち込めて視界不良に。
さっきまでとは全く違う雰囲気。
私たちにとっては良いタイミングでした。


そして遅めの昼食をとり帰路に。





R153、R151をメインにスイスイと気持ち良く帰ってきました。

MTにもだんだんと慣れてきた。
まだまだですが…😅


では


Posted at 2024/10/27 04:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

人もクルマも慣熟走行

人もクルマも慣熟走行昨日の納車を受け一夜が明けました。
自分自身の慣熟も兼ねて、早速慣らし走行を始めます。

メーカーの規定では3,000kmまで4,000rpmのしばりですが、先ずは1,000kmまでは3,000rpmで自主規制する事にしました。高速道路メインで長時間一定回転で進めます。

と言うことで、今日は東方面へ出掛けました。
日帰ドライブの定番、富士山裾野周回コース。


R1バイパスを中速でひた走り、島田金谷ICから新東名にIN。

途中静岡SAでワンコ🐶の休憩を兼ねてコーヒーブレイク(というかトイレ)





その後山中湖ICへ進み、⛩️参拝⛩️



更に河口湖畔でランチ&ワンコ🐶の散歩タイム









かねたまる餅 なんてのも見つけました。

入店したら買わなきゃ出られないムードを感じ一箱購入。千両箱をあしらった化粧箱でした。(まだ食べてない)
(※許可を得てショーケース撮影)



R139鳴沢道の駅で休憩しがてらシャインマスカットを購入(デカい!安い!)




そして、
K71で富士宮を経由して、東名高速で帰宅


ワンパターンなドライブコースでしたが、
運転の方は少し感覚を掴めたような気がします。

しばらくは修行が続きます😅


では🤗
Posted at 2024/09/29 22:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

こんにちは さようなら

9月28日(土)
新たな出会いと別れの日。
ちょうど1年前、一目惚れして我慢しきれずに購入したマイアミブルーとお別れしました。




そして新たなる相棒、終の車となる予定の

同じく718ケイマン(スタイルエディション)が我家にやってきました。



2022年5月にケイマンTを注文するも順番が回って来る前に廃盤となり強制キャンセル。
すぐさまこのSEモデルを注文し、今日この日を迎えるまで待つこと都合2年と6ヶ月。
長かった…



およそ30年振りのMT車。
免許返納となる日まで保有出来ればと思います。



引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/09/28 16:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@naka0523 さん
長年のお勤めお疲れさまでした」
何シテル?   09/30 21:08
にゃんたmです。よろしくお願いします。 ボンネットのワンコは今は亡き愛犬(2016.1没)のレプリカ(ぬいぐるみとも言う)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:51:10
☆ワイパー立ち上げ儀式(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:54:29
カバーランドのボディカバー「プレミアム・プレステージ」で愛車を霜から守ろう! 今なら楽天スーパーセールでお得にゲットできちゃいます!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 04:56:54

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2024年9月28日納車 初回注文以来、都合2年6か月待ちました。 念願のポルシェMT ...
BMW X1 BMW X1
主に相方用の仕事車として迎え入れました。 選択の条件としては ・荷物がある程度沢山積める ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
「アガリの車」として憧れてきたポルシェ  2022春にケイマンTを注文するも、生産枠が ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi TT coupé 2.0TFSI 元々は免許取ったばかりの「基本は娘用」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation