• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishimiのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

マツダブランドスペース大阪!

大阪なう、いしみです(:3_ヽ)_

今回は遊びではなく、学会という真面目な理由で来ているのですが、
それでも遊ばないなんてもったいない!笑
ということで、

1つ目、学会会場のすぐ上にあったのでお邪魔してきました!

そしてそれを父に報告したところ、
「それのマツダバージョン、大阪にあったと思うけど」との回答が!
早速Google先生に聞いてみたところ、
なんと学会会場の目と鼻の先に\(^o^)/

これは行くしかない!!ということで、
行きたいシンポジウム一通り回ってポスター発表までの小1時間の間に行ってきました!

方向音痴がんばった!!笑

中にはなんとなんと、今話題のロードスターRFが

私が入った時に既にいたおじさまと謎の2ショットを撮り 笑
(これはおじさまのスマホのみなので私の手元にはありません)


マイチェン後のデミオちゃんも見れ、


ミニカー勢揃い!

少しマツダの方ともお話をすることができて、
やっぱりいいな〜と、良さを再確認することができました(*´ω`*)

なんとなんと、発売前のRFを常駐させているのは全国でここだけとのこと。
たまたま近くに来たから寄っただけだったのですが、本当に思わぬ収穫でした。
RFの屋根の閉まり方すごいかっこよかったです 笑

なんかこれだけ見るとこのために大阪来たみたいになってますが、
大丈夫です、ちゃんと学会も行ってます、ほんとです!笑
お勉強もしつつ、趣味も充実したいい大阪旅行になりそうです(*´ω`*)
明日もがんばるぞ〜!!


Posted at 2016/11/24 23:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

ナイトオフ&えびす講!

まとめてご報告!
まずは11/19、オリスタでのナイトオフに参加させていただきました\(^o^)/
何を隠そう初のオフ会、ノリと勢いで参加を表明してみたものの要領が全く分からず、前半はコミュ障っぷりを発揮してあたふたしてました、、笑
なんとか雰囲気にも慣れ、どうせ遅くなるならということで最後までいちゃいました。

しかし、写真を撮るなんて心の余裕は存在しなかったため、撮った写真といえば、


シビック勢揃いの図(しかもめっちゃ遠い)



締めのラーメン@くるまやらーめん

…以上です、自分の車すら撮っていない 笑
恐る恐るの参加でしたが、とっても楽しい時間を過ごせました!
予定が合ったらどんどん参加していこうと思います(*´ω`*)


…ということで、
本日、えびす講花火大会オフに顔を出させていただきました!笑
たまたま声をかけていただいたら、たまたま移動で長野を経由することになったというミラクル(´-ω-`)



写真を撮るのはあまり得意ではありません(´-ω-`)
5日ぶりの長野はとんでもなく寒かったですが、お天気もよく、寒かったですが、花火はとても綺麗でした!寒かったけど!笑
まさかこんな短いスパンで長野に来ることになろうとは、、
お誘いいただいたもきちさん、帰り送ってくださったきたやんさん、特にありがとうございました!m(_ _)m

そして今はといいますと、
学会のために大阪へ夜行バスで向かっております!
自分が発表するでもなんでもなく、ただ面白そうなシンポジウムに参加したり自分の指導教員のプレゼンを聞いてみたりするだけなので気楽です 笑
せっかくだから少し観光も出来るといいな〜
木金は学会で大阪に、そこからさらに南下して土日は岡山に行ってきます!楽しみだー!\(^o^)/
Posted at 2016/11/23 23:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

富山行ってきました〜!

今回はデミオちゃんはお家でお留守番(´・ω・`)
新幹線で富山に演奏旅行に行ってきました!

1日目
お昼前に新高岡に到着。
富山のバンドの方にお迎えに来てもらって、
お昼!富山ブラック!


お腹が空いていたので焼豚ご飯みたいなののセットを食べたのは内緒、、笑
見た目濃そうですが、意外とさっぱり。
思ったより全然食べやすくておいしかったです\(^o^)/
(お店によって味が全然違うのだと後になって聞きました)

そして午後は今回のメインイベント!
富山の社会人バンドさんと私の所属する長野の社会人バンドで一緒にライブをしてきました(:3_ヽ)_
メンバーをシャッフルして演奏してみたりと、とても楽しいライブでした〜
特にバンドの中でも自分の楽器はそもそも吹いてる人口が少ない(何より楽器が高くてなかなか買えない)ので、こういう所で同じ楽器を吹いている人と関われるのはほんとうに嬉しいです(*´ω`*)

ライブ後は氷見市の民宿へみんなで移動して、
大人の皆さまはこちらがむしろメイン?
2バンドでお泊まりで打ち上げをしました!



宿泊費は個人的に過去最高を記録しましたが、、(;・∀・)
ご飯はとっても豪華!!
今は新潟県民だけど元々海無し長野県民歓喜です(*´ω`*)
ちなみにお鍋の中身は氷見牛で、このあとおうどんと天ぷらとデザートまで出ました。
半分くらいでお腹いっぱいだったのですが、高かったし、、意地で完食 笑
勧められるがままに日本酒を煽り、2次会では何故か焼酎(初めて飲んだ)を渡され、、 お酒の量も過去最高??
2日酔いしなかった自分を褒めてください 笑

そして2日目
なんとか朝ごはんまでに起きて、朝ごはん!
ご飯のお供がいっぱいあってご飯が進みました(*´ω`*)
さらに長野民的にはかかせない!!!


民宿の目の前が海だったので、女性陣で遊びに行ってきました\(^o^)/
北陸にしては珍しくお天気は2日とも快晴。
海もとっても穏やかで景色がとってもきれいでした!
男性陣の一部はもっと早起きしてご来光を見たそうです、、さすがにそこまで早くは起きれなかった、、あとは2日酔い組がちらほら 笑

そこから氷見市の道の駅?番屋街というところでお買い物をして、
海王丸パークで年甲斐もなくちびっこに混ざってアスレチックで遊んで、滑り台すべって、


海王丸は整備中であいにく乗れず(´-ω-`)

目の前のきっときと市場でおいしいお寿司とホタテと白エビソフトを食べて、ポケモンをいっぱい捕まえて 笑


白エビといくら!今思えばめっちゃ高かった 笑


白エビソフト 普通においしかった

長野から車で来た他のメンバーはもう少し色々周りながら帰ったそうですが、新幹線組は時間もあってここでお別れ(´・ω・`)
新幹線に乗って上越まで帰ってきました〜

私の社会人バンドは最近かなりアクティブに活動していて、一昨年は岡山、去年は淡路島、今年は岐阜、富山と色んなところに遠征に行っています。
いつかデミオちゃんと一緒に遠征できるといいなぁ、、(*´ω`*)
Posted at 2016/11/14 14:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

もうすぐ冬ですね(´-ω-`)

ということで、今回の帰省でスタッドレスに履き替えました!\(^o^)/



タイヤはBRIDGISTONE BLIZZAK VRX
ホイールはLAYCEA
ってやつだそうです。(父に聞いたけどあんまわかってない)

写真だと分かりづらいですが、よーくみるとシルバーじゃない!ってところが個人的にはお気に入りポイントです 笑

9月頃にスタッドレスを探し始め、実家の近所の某タイヤ屋さんで、「去年のモデルの倉庫保管品ならホイール込で73,000円でいいよ!」ということで購入を決めたのですが、
実際にものが来てみたらタイヤはまさかの今年製造されたものでした、ラッキー\(^o^)/

とりあえず今朝、松本から上越まで140kmほどさくっと走ってみて、
やっぱりノーマルとスタッドレスではだいぶ感覚が違うな〜と(´-ω-`)
特に変わったのは、アクセル踏み始めてから20km/hくらいまでのところとブレーキの効き具合かな、、?
のんびり感覚をつかんでいこうと思います!



全体でみるとこんな感じ!
やっぱりかっこいいね!\(^o^)/
Posted at 2016/11/07 10:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

色々くっつきまして

先週末まで実家にデミオちゃんを預けていまして、その間に無6ついでに色々くっついたのをご報告したいと思います!
なかなか昼間に写真を撮れなくて、、遅くなりました(´-ω-`)

その1 ドアストライカーカバー


しがない院生にはお金がないので、プチプラで何かできないかな〜ということで見つけて衝動買い 笑
なんとなく純正っぽいのがかっこいい!\(^o^)/
つける前は全然気にも留めていなかった部分ですが、いざカバーをつけてみると結構印象が変わったように思います。




遠くから見るとこんな感じ。
おそらく誰からも気づかれることはないと思いますが、なんとなく引き締まったかな??


その2 ドアストッパーカバー


しがない院生には(ry
こちらもストライカーカバー同様、つけるまで気にも留めていなかった部分でしたが、やっぱりつけてみるとなんかいい!となっております。

ーーー(ここまで自分の出資)ーーー

ここからは父の出資です、はい、ありがとうございますm(_ _)m
父と私とで意見が一致してイイネ!ってなった部分です。笑

その3 フォグランプ(ハロゲン)


新車購入時には予算の関係で諦めたパーツだったり。笑
松本ー上越の往復で割と霧にまかれる率が高いのと(主に姨捨周辺、妙高周辺)、やっぱりフォグランプついてた方がかっこいいよね!(父親談)ということで今回取付を決めました。

マイナーチェンジ後はこのハロゲンのフォグランプの設定がなくなってしまったみたいですね、、
LEDは高くて手が出ませんでした(´-ω-`)




前から見るとこんな感じ。
少し顔つき変わったかな??
付けてから気づいたのですが、よくよく見ると縁がピアノブラックになっているんですね、、!
ガーニッシュつけようかな、とか思っていたのですが、ピアノブラックならこのままでいいかなって思ってきました 笑

その4 リアアクセントレンズ


自分でやるなら両面テープのを、、と考えていたのですが、父親が「オプションのやつがいい!」というので、こちらも純正オプションのものを取付てもらいました。
さすが純正、ちゃんとはまってます、、(くり抜いて内側からはめてるから当たり前)
そのうちバックフォグもつくのでは??と父親が言ってたので、気になるところですね。
(バックフォグ出たらどうするんだろう、つけてくれるのかな、、笑)



後ろからみたらこんな感じ。
逆光でほとんど見えない!笑
でも文字通りいいアクセントになったと思います。


当初はリアアクセントレンズではなくバックカメラを付ける予定だったのですが、
私がバックカメラの必要性を感じていなかったことと(だってバックカメラついてる車乗ったことないし!笑)、デミオだとバックカメラのモニターに自分の車体が映らない、というところが父親的にはあまりメリットにならなかった(実家のビアンテは見えるみたいです)らしく、
だったらバックカメラをやめてリフレクター付けちゃおう!となった次第です\(^o^)/そっちのが安いし\(^o^)/

さてさて、これからどうしていくか、、

(個人的に)やりたいこととしては、
・ブレーキキャリパー塗装
・ルームライトのLED化

(個人的に)ほしいものとしては、
・スカッフプレート(イルミはなくても、、)
・サイドブレーキのレザーカバー(赤ステッチ)
・ウェザーストリップモール
・フォグライトリングガーニッシュ

(絶対就職してから自分のお金で、じゃなきゃ無理だけど)
・マツスピエアロ3点セット(黒かなって思ってたけど意外と赤もいい)
・リアアンダーガーニッシュ(マイチェン後のダークシルバーという新色に魅力しか感じない、けど意外と赤もいい)

…リストアップしたら意外に多くてちょっと自分にひいてます 笑

今月から先輩のバイトを引き継いで本当に少しだけですが収入が増えるので、がんばってお金を貯めてちまちまつけれたらいいなぁ、と思っています。
なんたってまだ半年ですし!!

というか自分ではこんな感じで外装に色々くっつけることしか思い浮かばないので、ガソリンAWDで出来ることをぜひぜひ教えていただきたいくらいです、、!


そして今週末の帰省でタイヤがノーマルからスタッドレスに変わります。
タイヤも新品なので慣らさないとですしね、、(松本から上越に行くだけで十分ですが 笑)
スタッドレスの方も履き替えたらまたアップしたいと思います!\(^o^)/



Posted at 2016/11/03 15:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「白アテンザちゃん車検に送り出してきました!
大きなトラブルなく通りますように………なんたって20万km超えですので………」
何シテル?   03/14 11:12
いしみです! 16年5月~DJデミオ 13S Touring AWD 23年4月?GJアテンザセダン XD-Lパッケージ お家で所有する車の3分の2がMT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 789101112
13 141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:39:53
オフ会行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:48:31
【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 16:01:18

愛車一覧

マツダ アテンザセダン しろちゃん (マツダ アテンザセダン)
某オーナーさんからの引き継ぎです。 もう完成しきっているので私はひたすら維持り…をしつつ ...
マツダ デミオ デミオちゃん (マツダ デミオ)
13S Touring AWD メテオグレーマイカ 希少グレード×希少色(またの名を不人 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親の長年の愛車 時々私のデミオちゃんとバトンタッチして新潟にやってきます\(^o^)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation