• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

argentoのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

ACHヘルメット

今回のヘルメットは米軍の数世代前のACHヘルメットです


このヘルメットは2000年代の米軍で使われててアフガン紛争で使われたりで有名ですね

防弾性能は3Aでマグナム弾まで対応、日本の特殊部隊でも採用されていますね

今回の品は塗装が剥げていたのでプライマー塗装しました

(何故かNVシェラウドの穴が空いてたり、チンストラップが壊れてたり…


メーカーはMSA製

製造は2007年


風のない日に適当なグリーンで塗装して乾燥



壊れたチンストは適当なのに変えて安物ヘルメットカバーを付けました


ヘルメットの内側のパッドが加水分解して剥がれ出しているので新品を買いたいと思います_(┐「ε:)_

Posted at 2023/05/28 19:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

オフ会

本日はSILBERPFEIL氏の超希少なS350を見せていただきました



w140でサンルーフ無しですから凄い後席が広く感じます

ベロアの座り心地は硬めなアンコでベロアの柔らかさを感じる感じでした



ステアリング交換をお手伝いしたり…






なんか凄く久々に工具を持った気がします_(┐「ε:)_



楽しい時間をありがとうございました♪
Posted at 2023/05/27 19:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

救急用応急セット

何ヶ月か前にメルセデス用の救急キットを詰めただけのポーチでしたが使用方が分かりづらいので大幅に更新しました


外観的にはミニマグライトを挿してるだけですが…


展開するとこんな感じ



米軍式を参考に色々と買ってみました
左上から
CATターニケット、止血鉗子、メディックシザー、ダクトテープ、圧縮包帯、イスラエルバンテージ、圧縮ガーゼ、予備のゴム手袋、メルセデスの救急用品から取った物となります

明らかに民間用ではない雰囲気がありますね_(┐「ε:)_


イスラエルバンテージは税関で少し止められたものの無事通関し、外観は米軍のNSNナンバーが入ってガチガチに真空パックされてます


NAR(ノースアメリカンレスキュー)の圧縮包帯もガチガチに圧縮され軍のNSNナンバー入り
包装も厚めです



圧縮ガーゼも軍のNSNナンバー入りで圧縮されてます(超硬い…ホントこれガーゼ?)



CATターニケットGen7です
コレも軍の採用品なのでNSNナンバーが入ってます



イスラエルバンテージと圧縮ガーゼは他にも買ってあったり…

他にも買うモノがあるので随時更新予定です



(こんな物を用意しても現在の日本では善きサマリア人の法が無いので下手したら損害賠償やら刑事責任やら有るので自分用としてしか使えないんですけどね〜…_(┐「ε:)_
Posted at 2023/05/15 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

バリスティックヘルメット購入〜

とうとうバリスティックヘルメット(防弾)を買ってしまいましたw


物はops-core fastの中華コピー…本当は米国製の物が欲しいですが輸出規制のITAR、EARの正規手続きなんて全く分かりません…(´Д⊂ (たぶん個人じゃ無理)

そこで規制なんて無い中国製ヘルメットなわけです(しかもアマゾンで買える
アリエクのページでは宇と露のレビューが多いので現場でも使われているようです
防御力はレベルIIIA(拳銃弾)を受け止める程度
実際に撃って確かめられています

https://www.youtube.com/watch?v=J_f-xEAHE0E&t=943s

これで前後防弾プレートとヘルメットが揃いました

Posted at 2023/03/22 17:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

フロントスピーカー交換再び

前回フロントスピーカーを交換しましたが…
低音は良いですが中域が伸びませんでした(ミッドウーファー用スピーカーではダメでした(T_T))

なので…



この骨董品を使います(BOSEの名機とも言われてますが…)



BOSE101MMです
やはりBOSEにはBOSE しか無かったんです…

今回の101はなんと85年製でした
スピーカーに配線が半田付けされているので半田を綺麗にして端子式にしました

バッフルプレートを作成して 



塗装しました



フルレンジの101スピーカー良いですね
101はPAエンジニアや店舗等の業務用だけあって頑丈に製造されています
やはり140や202で採用されているだけありますね(赤字転落の余波で210での採用を見送られた可能性があります)

101のボックスは外したミッドウーファーを入れてデッドスペースに設置して鳴らそうかと思って居ます
Posted at 2023/01/04 21:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「CLS様とパシャリ

140のデカブツ感…」
何シテル?   12/15 17:21
一般オタクな生物です 自動車、軍用装備、銃火器、ゲーム、アニメ、漫画、旅行、カメラetc…多趣味 いつの間にかトライハード系(謎)DIY派になってました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 07:42:33
DrawTite ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:44:07
[メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン] アイドラプーリ ベルトテンショナ ベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 20:14:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
4WDが欲しかったんです… 大絶賛治し中です
スマート K スマスポ (スマート K)
ある意味ドイツとフランスの混血な初代スマートを衝動買いしました
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W210に返り咲く事になるとは… 3代目210くんです
メルセデス・ベンツ Sクラス お嬢様 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
ご縁があって我が家にやってきたW140S320中期型のお嬢様です。 ボディカラーはブル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation