
(※ 後日に記載しています。)
感想:
・ 高速道路の走行には、かなり使えると思いました。
状況:
・ 普通に雨が降っている状況でしたが (、ときどきワイパーを動かしましたが)、車線をとらえて、ハンドルをきってくれました。
途中、(わたしはハンドルを握ってはいましたが、かるく添える程度だったため、)、「ハンドル握ってください」の旨のオレンジ色の警告がでてしまうくらい、かなり「お任せ」できました。
(念のために付け加えると、私はこの日は 80Km ~ 90Km程度の速度に設定し、左側走行車線をキープして走りました。)
・ 車間距離が十分にある状況では、私の走行している車線に入ってくるクルマ、出るクルマがあっても、加速・減速はおまかせで乗車していることができました。
注意点:
・ 一般道でも、ACC / LKAS つけている(、かつ、アクセル踏まないでいる)状態で、前走車が 左ウインカーを点滅させると、自者を 大きく減速させます。(何度も同じ挙動をしました)
この場合は、後方車両に追突されるおそれもあると思いましたので、このような状況になると、強制的に解除させる方がよさそうです。
(※写真は、あまり関係ないものになっています。)
  Posted at 2016/10/30 23:32:53 |  | 
トラックバック(0) | 日記