• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whatsthepointのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

メーカー標準ナビの使用感

メーカー標準ナビの使用感(※ 後日記載しています。)

感想:
・ ナビの案内(誘導)が部分部分(一部で)遅い印象です。
ホンダ車を購入することを決めた動機、ポイントが 「インターナビ」 であるだけに、今回の印象は残念です。
・ Apple CarPlay や NAVITIME カーナビタイム も試用し検討したいと思います。

残念点:
・ さがみの駅から南西方向の場所から、さがみの駅の西側ふみきりを通過するあたりで、ナビの表示が、直進あと 160m というような表示をしていて、「あれ?ここ左じゃないのか?あれ?あれ?」と言いながら分岐点を通過したら、ナビが再検索を始めました。(やっぱり、曲がるべきところだったようです)
(前車でも、時々地図の設定に誤りがあり、おかしな誘導をすることがありましたから、同じ原因でしょうか。。。)
・前車で、インターナビ - スマートルート案内を使っていた時には 案内されないルートでした。( 246号を通らず、ほぼ平行に走る生活道路(?)を走らせるもの。しかし、信号待ちや軽い渋滞状態にありました。結果、以前よりも 時間がかかって、目的地に到着しました。
(たまたま、土日、当該時間だったから、そうなったということでしょうか。。。)
・ iPodもどきを USBケーブル接続して音楽を再生させてみたのですが、アルバムの移動なく、同じアルバムを繰り返し再生させます。アルバム変更には、タッチパネル操作が必要で、走行中には手が出せませんでした。
・ 東名高速を 80Km ~ 90Km で走行車線を走っていたのですが、パーキング / サービスエリアからの出口、本線との合流ポイント(まさにその合流位置)に来たときに「まもなく合流します」の旨の音声案内が流れました。(遅い。または、地点の記録誤りか?GPS精度か?)

Posted at 2016/10/31 00:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Nボックス 4ボタンスペアリモコン(アクセサリー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2695400/car/2502660/8874832/parts.aspx
何シテル?   12/10 00:06
新しいモノ好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコード 2016 [2017/10/15 - メイン画像入れ替え]
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車を乗せられる、丘の上り下りで "もたつかない" 軽自動車が欲しくて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation