
(※ 後日記載しています。)
感想:
・ ナビの案内(誘導)が部分部分(一部で)遅い印象です。
ホンダ車を購入することを決めた動機、ポイントが 「インターナビ」 であるだけに、今回の印象は残念です。
・ Apple CarPlay や NAVITIME カーナビタイム も試用し検討したいと思います。
残念点:
・ さがみの駅から南西方向の場所から、さがみの駅の西側ふみきりを通過するあたりで、ナビの表示が、直進あと 160m というような表示をしていて、「あれ?ここ左じゃないのか?あれ?あれ?」と言いながら分岐点を通過したら、ナビが再検索を始めました。(やっぱり、曲がるべきところだったようです)
(前車でも、時々地図の設定に誤りがあり、おかしな誘導をすることがありましたから、同じ原因でしょうか。。。)
・前車で、インターナビ - スマートルート案内を使っていた時には 案内されないルートでした。( 246号を通らず、ほぼ平行に走る生活道路(?)を走らせるもの。しかし、信号待ちや軽い渋滞状態にありました。結果、以前よりも 時間がかかって、目的地に到着しました。
(たまたま、土日、当該時間だったから、そうなったということでしょうか。。。)
・ iPodもどきを USBケーブル接続して音楽を再生させてみたのですが、アルバムの移動なく、同じアルバムを繰り返し再生させます。アルバム変更には、タッチパネル操作が必要で、走行中には手が出せませんでした。
・ 東名高速を 80Km ~ 90Km で走行車線を走っていたのですが、パーキング / サービスエリアからの出口、本線との合流ポイント(まさにその合流位置)に来たときに「まもなく合流します」の旨の音声案内が流れました。(遅い。または、地点の記録誤りか?GPS精度か?)
Posted at 2016/10/31 00:06:47 | |
トラックバック(0) | 日記