• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す-わいのブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月24日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年は全然ツーリングに行けてないですが
全ミは参加したいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2019/09/26 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!昨日が散り始めの満開でした!
Posted at 2019/04/07 16:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

2019初ツーリング ダムに弁当と氷柱 峠?

2019初ツーリング ダムに弁当と氷柱     峠?今年もよろしくお願いします。

拙い文章ですみませんが
今年もみんカラ続けていきたいと思いますm(_ _)m

今年初ツーリングは秩父4ダム&奥多摩ダム巡りで!
と…
前日に思いつき、大した準備もせず出発!

朝まだ冷え込む中、ガタブルしながら
何とか何時もの休憩所ポイント
…というか市街を出るとここまで休憩出来るところがない(;´д`)



今まで何度となく来ましたが
冬に来るのは初めて。

いや〜ナメてました、ここまでほとんど日陰道で
防寒は十分のつもりだったのですが
ガタガタ震えながらコーヒー飲んで、しばらく動けませんでした(汗

その後は何度もコンビニ休憩(暖)しながら
日も出てきたので浦山ダム、合格ダムへ







冬だと遠くまでよく見えます。
スゲー寒いですが((((;゚Д゚)))))))

道中、ちらほら気になる看板や
道端の川にトラックがお腹見せて落ちてましたが(-_-;)
滝沢ダムへ



いや…他のダムもそうだったんですか
人が居ない……。



そして、二瀬ダム!
勿論手作りダムカードを貰い、この時点で11時前。
予定通り!何時もの有名店へ d( ̄  ̄)



とは言え来るのは二度目何ですが
以前もボッチで行き、店長さんに声をかけていただき。
大した話でもないですがとても、楽しかったので
また来ようと思っていました。


他にも限定品がありましたが
モジャ子さんは終わってしまったらしく。
ライム先輩にしました。

今回も優しい店長さんと少しの間
ダム巡りのお話をさせていだきました。

また来ます!!

そのまま続いて奥多摩方面へ!
の前に気になる看板のところへ寄り道


三大氷壁の一つ「三十槌の氷柱」
大滝食堂さんで調べて見たんですが思ったより大迫力!
夜はライトアップもされてるみたいです。
ちなみにバイクは駐車料金200円、入場料200円掛かります。

近くにさらに二箇所あるようですが
明るいうちに帰れなくなるので奥多摩へ。

いつもだと戻るのもつまらないので小菅方面から回って行くのですが。
通行止めが多く、小菅方面は諦めて
あしがくぼで最後の休憩がてら名栗経由で小河内ダム、白丸ダムに寄る事にしました。





最後の寄り道白丸ダム。
ダムカード貰えんかった…(冬季閉鎖中)
ってかやっぱこの時期ダムカードもらいに来る人って(笑




今年初ツーリングは6ダム、3道の駅
しかも限定ダムカードが2枚も貰えました!
通常カードは手作りも含め、バージョンアップ等は無かったです。

今年もダムや道の駅巡りをしながら
小河内ダムの土産物屋で見つけた
↓こんなんがあるらしく、これも巡ってこうとおもいます( ̄^ ̄)ゞ




Posted at 2019/01/14 20:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

北海道へ‼︎ 2017 初キャンプ

北海道へ‼︎ 2017 初キャンプ前回の投稿からまたかなり空いてしまいました…

前回、念願の最北端到達で
本人的にもかなり思うところがあったのですが
それも今振り返ってみればな感じで。

当日は迫る台風の進路と速度にヒヤヒヤで
ギリギリまで避難か、キャンプかかなり葛藤しましたが
せっかく北海道までキャンプ道具積んできたので
死ぬ気でキャンプ決行‼︎








場所はクッチャロ湖キャンプ場です。
隣に温泉もあり、セイコマやスーパー、ホクレンSS
何でもありますd( ̄  ̄)


でもキャンプ場は落ち着いた雰囲気ですごく良かったです!
(台風のせいで人が殆ど居ないせいかもしれませんが^^;)

あと、管理人さんがとても親切で気さくな方で初心者でも安心です。
私もうっかり忘れ物のせいでかなりお世話になりましたです。
温泉も歩いていけます。
いざという時は避難出来ますしね〜(´∀`)


初テント!何かヨレヨレですが


中はこんな感じ、180の私でも快適です(*´꒳`*)




セイコマで買った晩ごはん。
辛いの得意な方ですがむせる辛さで、蓋のスパイス追加出来ませんでした…

初北海道初日は台風に追われながらも
ほぼ予定通りで充実した1日でした。
Posted at 2017/11/13 22:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

北海道へ!! 2017 最北へ

前回からちょっと空いてしまいましたが
続きです。

下船から一時間くらいで海から離れ
留萌まで高速でワープ。

ホクレンフラッグ回収!と思ったのですが
流石に時期が時期だけに何処も完売(-_-)

さて、次のルート上のホクレンを調べようと路肩に・・・





ここで事件発生!!



北海道にて外装慣らしです(ToT)
本人かなりな体制で頑張ってゆっくり下敷きに
なったので軽傷でしたが、流石にヘコミました…

が、台風と時間に追われてますので
ここからオロロンラインを使い北上します。


こんなとこや


勿論のオトンルイ風力発電所


伝わりにくいですが、迫力満点でした


まっすぐな道とか


そして、ついにあれが見え始め




しかし、混んでるので


メインイベントの前に頂きました。


そして…
















最北に立つ! d(≧∇≦)b


幾多のライダーさん達の写真や動画をみて
憧れてた地に、私も立って来ました!!
Posted at 2017/10/02 23:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うどんとホットサンド売り切れ( T_T)\」
何シテル?   09/26 10:20
YBR125KGとR25でソロツーリングしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MZS ウインカー内蔵テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 17:55:40
実家に帰ったら…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 20:39:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ヤマハ YZF-R25に乗っています。
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
13年式です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation