
宮城のYZF-Rのイベントに参加して来ました♪
移動距離が今までのツーリングで最長の往復800km…
若干躊躇しましたが、静岡のイベントがとても楽しかったので。
気合い入れて、若干の寄り道も考え朝5時前に出発です。
外環から東北道に入って間も無く
動物注意の看板と、道端に転がる"実物"にビビりながら北上開始。
当日は今までの日中も暖かかったので、メッシュジャケットと念のため
冬用インナー上下を着込んでいったのですが。
北上するほどに下がる温度計……((((;゚Д゚)))))))
凍えながら佐野でカッパを着込みました。
(静岡ミーティングも同じ様な事してた気が、相変わらず見込みが甘いです)

給油も兼ねて那須高原のパン屋の激熱のコーヒーで休憩しました(^-^)

因みに何度来ても時間が合わず
開いてない炒飯屋…炒飯大好きなので いつかは食べたいです。
そして北上再会!!
カッパも着込んだので、寒さもなく気持ちに余裕ができたのか道中気づいた事があります。
東北道は……動物注意の看板、北上してくほどに書かれているアニマルが。
タヌキ→シカ→熊
バイクでの回避難易度・危険が上昇!!!!
ホントに冗談で話せてよかったですが
当日は熊の看板あたりは車線も減ってドキドキしましたよ(汗
んで、 冒頭の若干の寄り道。

菅生サービスエリア~
SUGOに行くには、本当は手前の村田で下りなければいけないのですが
遠回りでもよりたかった訳はこれ↓

以前陸前高田の近く、一関という所に仕事で行った際立ち寄って
ガソリンスタンドのお姉さんに勧められ、いつかはまた食べたいと思っていた
牛タン串!

まぁ、ベタなんですが、私にとってここの牛タン串は違います。
肉自体は焼肉屋の牛タンみたく薄く見えますが
歯ごたえもあり、でも決して硬くない肉質に滴る肉汁。
…美味しい………(*´꒳`*)それにつきます。
と、ミーティング前にぼっちイベントを堪能しました。
Posted at 2017/06/07 22:11:42 | |
トラックバック(0) | 日記