ご無沙汰しております(^^;
たまたまなんですが・・・今回エアロカーボンボンネットを入手するコトができました💦おそらく某ブラTYPE2・・・かなぁ。。。多分 (;'∀')
色々とお世話になっている某ショップさんに以前から放置プレイ?だったのかはさだかではありませんが・・・
今回車検を機に色々と計画してました時に、ふとそのことを思い出し・・・電話(^^;
「ありますよ~、状態は決して良くないので・・・そのままでは。。。」
速攻で「行きますっ!見せてください」・・・的な。。。(^^; この時点で買う気マンマンっ💦
でもって速攻で購入~!
その時の状態です・・・所どころに艶引け、素地からと思われるワレ・・・等々(^^;

確かに状態がイイとは言えない状況でした💦
だもんで色を付けて進めようかな・・・と(^^; 勿体ないけど。。。
でもって同僚に相談し、「活かせんじゃね?」的なアドバイスを頂き・・・
チャレンジです。。。(゚Д゚)ノ
まずは状態確認で、サンディング・・・

ビビりながらクリア塗装部分を削ります・・・('Д')
正直上手くいくとはあまり考えていませんでした。。。(>_<)
がっ!(゚д゚)!
なんというコトでしょう!クリアの下から・・・美しい模様が顔を覗かせ・・・👀

やる気スイッチオ~ンっ。。。(^^ゞ
これは・・・コイツを・・・活かさなきゃ・・・💦💦💦
さぁここからが、地道な・・・失敗の許されん・・・超緊張しぃの作業の始まりです!
いつものように・・・端折りますが・・・やっとココまで到達。。。(゚Д゚;)
少しでも削りすぎると地まで逝ってしまうので・・・削りながら終わったところをアル
コールで掃除しながら表面の確認と、都度見られる美しい網目に癒されながらの連
続です・・・(*´Д`)

でもって・・・一番の難所の・・・抱くと回りです。。。(;''∀'')
正直ココまできて一番・・・超~慎重にビビりながらのサンディングです💦💦💦
何とかクリアしましたが、普通に頼んでやってくれる代物ではないですね~!
所どころはやはりヤレもあり、OKレベル、と切り替えないと更に痛い目に合っちゃい
ます。。。せっかく譲って頂けたので、気合を入れて集中集中ですっ・・・(・ω・)ノ
~端折りますm(__)m~地味~な作業だ揉んで。。。
でもって待ちに待ったよ~(^^)。。。いよいよ・・・塗装に入ります。。。(^^;
正直ココまで長かったーな~💦やはり下地作りが一番大変ですね!!
下手コクとここでの処理不足が最後の最後まで足を引っ張りますからねっ(>_<)
1回目の捨て吹きクリアです。

んー(^^;に見にくいですけどね、いい感じにカーボンっ!してます。。。(^^
やはり面が大きいので一枚ではなく三分割にされてます。。。
ちょうどプレスラインにあわせての貼り合わせですね・・・
どうですぅ~(*‘∀‘)

この模様・・・
🙌抱くと回りも中々いい感じに・・・
これで1回目が終了です💦
ココから数日の・・・放置プレイ。。。(*´Д`)
要は・・・乾燥っす。。。しっかりやりたかったので、いつもなら翌日にはもうすぐに手を掛けてしまうのですが(>_<)・・・ものがモノだけにね (゚Д゚)ノ
ココはガマンですガマン・・・
・・・
・・・
(^^♪・・・仕切り直して・・・ゴミブツ除去からの2回目は・・・
色を付けちゃいます!っていうのもカーボンの合わせ目がやはりきになるのと、勝手に師匠・・・m(__)mからのアドバイスも頂きまして・・・ダーク系にします。。。
これまた💦解り難いですけど・・・m(__)m
どうですぅ~②・・・この色気(*‘∀‘)
とまぁ長々とお付き合い頂きましてm(__)mありがとうございます💦
ココからまだまだ道のり長く・・・勝手に次回パート2へ (>_<)
あとはクリア乾燥からのこれまたサンディングからの磨き作業へと参りますっ(^^;
っていうか・・・長編すぎ💦
になってしまい、自分でもココまでになるとは想像せず・・・(^^;
やりだすと止まらなくなる為に・・・m(__)m
次回もお付き合い頂けますと嬉しいです。。。
ではでは・・・