• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらんで@K・O・Dのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

ネタ入手&修理依頼~

ネタ入手&修理依頼~昨日は午前中のみ出勤で都内と川口にアテンザで出没!

仕事を終え、自宅までの帰路にある中古パーツ店とSABなどををぶらりして帰りました。

自分的にはラッキーなアイテムが一気に入手できた良い日でした。

パーツレビューにアップしておきます。


修理依頼~ですが、
実はアテンザを購入して間もない頃から不満がありました。

それは右フロントのブレーキが停まるときにキーキー鳴くことです。

その時の温度なのか接地が悪いのか~?
以前、ディーラーに行って聞いてみましたがまだ購入して間もないしスポーツ寄りの純正パッドで硬めだからとりあえずしばらく様子を見てくださいとのことでした。

それから走行2600㎞~ やはり直らない。。。

今日はとくにひどかったのでディーラーに相談したところ
ディスクとパッドを無償交換する方向になりました。 

ディスクも!?って言いましたが念には念をとのこと。 安全第一ですからと~

対応がよくて助かります。ありがたい♪

GW前にできるとよいな~
Posted at 2012/04/22 03:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年04月17日 イイね!

NEWホイール装着!

先日の日曜日、埼玉のカーポートマルゼンさんにてNEWホイールを装着してきました。

選んだホイールは改めてですが

 ENKEIとドイツの伝説のTuner's Brandとのコラボレート、

 「 SMS01 Schmidt Motorsport 」ブラック&ポリッシュモデルです!!

サイズは 18inch 7.5J インセット+50 PCD114.3 5h

タイヤは YOKOHAMA S.drive 215/45R18 89W
DSC07948
DSC07948 posted by (C)kodesign
実物見ないで注文したため初対面となったホイールでしたが、 

「カッ!カッコイイ!!!!!」と心の中で叫びました>▽<

そしてインセットバッチリ!
これでディーラーやカーショップから出入り禁止は受けることないでしょう♪(嬉泣)

前のホイールでは225サイズを履いていましたが1センチ幅が狭くなったことで軽くなり、路面状況でのハンドルの取られがほとんどなくなりました。

何よりホイールが軽いのでしょう。走りが全然違うことに驚きました。加速もよく停まるのもクイっと停まる。
DSC07960
DSC07960 posted by (C)kodesign

10本スポークのモデルに見えますが実は20本に別れている細いフレーム、ここにまず惚れました! ポリッシュ部分の幅が7mmくらいと超細身、心配な細さですがそこはエンケイの技術を信じるのみ!!
DSC07968
DSC07968 posted by (C)kodesign
そしてセンターデザイン。独特な納まりです。5点のナットホールとホイールスポークデザインがうまいこと納まりを作っています。 また、中央部にめがけてRがかって落ち込んでいるので中心の立体感が面白いです。星にも見える。 ブラックのナットをチョイスして目立たない感じが良かったです^^
DSC07970
DSC07970 posted by (C)kodesign

スポーツホイールでありながら、ラグジュアリー感のあるデザイン。
欧州で走るアテンザをイメージさせるような~そんなエクステリアとなりました。
DSC07955
DSC07955 posted by (C)kodesign
DSC07961
DSC07961 posted by (C)kodesign
DSC07966
DSC07966 posted by (C)kodesign


ってこの日はホイール交換をして終わりではなく、午後からHR-Vプチオフを恒例のひまつぶし公園(松伏公園)にて参加!
今まで愛したホイールはマルゼンさんで下取りは出さず、遥々越後の国からかっ飛んできたおやぢサン号に即効で装着! 当然ツライチバッチリでした!
けど混雑のため公園の第2駐車場へ移動~
自分のNEWホイールとともに泥んこ状態に~(爆泣T皿T)
DSC07943
DSC07943 posted by (C)kodesign

↑とってもマッチしてますね~ でもこうやって見るとちょっとさみしくも感じました。
ながーく愛着持って履いてきたホイールですから。
リム周りのフラットな面に個性があり、しなやかに伸びる6本スポーク。
今ではなかなかない凝ったセンターキャップ。
何より今のRAYS VERSUSシリーズにはまずないデザインです。
いまやギラギラホイールしかない… 流行りですかね~ 
こんなシンプルなホイール今発売されれば逆に売れそうな気もしますけど~どうだろ?


やっぱりホイールって車弄りの中で一番印象が変わる弄りではないでしょうか~?




うっかりオフ会全体写真を撮り忘れてしまいました~

参加されたHR-Vオーナーさんのアップを見てください!てことで^^



完全にホイール購入自己満足blogになりました~ すいまへん。
Posted at 2012/04/17 03:02:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年04月14日 イイね!

昼灯取付下見

今日はデイタイムランプの取り付けを検討してました。
IMG_1750
IMG_1750 posted by (C)kodesign

ジャッキアップして~アンダカバーとホイールハウス内のネジをはずし、中をのぞき見(//▽//)ノ

のぞいたところ結構うまくいけそうな感じがしますが~、
IMG_1751
IMG_1751 posted by (C)kodesign

でも付ける予定のライト本体の縦幅がきつい…
横幅は丁度良いんですけどね~

ってことで妄想フォト合成↓
DSC07818
DSC07818 posted by (C)kodesign

こうなる日が来ることを願う。




Posted at 2012/04/14 20:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年04月10日 イイね!

土日のいろいろ~

土曜日にフロントドアのデッドニングとスピーカー取付をしました。

カロッツエリアのインナーバッフル付きサウンドエンジニアキットですが
思っていたよりロードノイズを遮音する効果を感じることができました。
ただやっぱりアルミブチルゴムの制振材シート施工の方が効果あるような気もします。
苦労が結果に出る、、、そんな感じかも?

あとスピーカーをマウントする下地がアテンザはプラスチックなので金属製のバッフルと静振材を噛ませたことにより、スピーカーのストロークと響きによるボディーへの振動がほとんどでなくなりました。
そして、スピーカーの背面に付属されていた吸音マットにオーディオテクニカのアクワイエの吸音材を追加装着しました。
これでドア内で無駄に音が反射せず、締まりある音になるはず~ です!
カロ メタルバッフル
カロ メタルバッフル posted by (C)kodesign

そしてスピーカー装着!
HR-Vから引っ越ししてきたPIONEER USAのTS-D1720Cです。
USモデルのせいかバッフルの穴に若干合いませんでしたが力技で…装着!!
ツィーターはドアミラーのインナーカバーに装着しました。
フロントピラーまで持っていきたかったですが正直しんどいのでらくらくコースを選びました~  
307
307 posted by (C)kodesign

あとはスーパーツィーターをどこに設置するかが難問…

そしてまだまだサブウーハー、5.1chDSPとアンプ接続が残っている~


完成までまだまだ遠いですが~ ヤッパリ楽しいです♪


-土曜日の弄り終了-



そして日曜日、午前中は仕事でさいたま市内の会社の倉庫。
午後はフリーになったので~国道17号バイパス沿いのカーアイテムショップツアーを実施!

先日ブログに挙げた3種のホイールの実物が見れればの思いでまずは戸田のSABへ~

ここにあることを知っていた候補3のアドバンティーレーシングのビゴロッソをチェック。

かっこいい!んだけど~ 自分には途中で飽きる感じがしたので候補から外しました。


続いて17号を北上し、フジコーポレーションに到着。
M’zスピードを扱っているはず~と店内をぐるっと見たけど 無い…

残念~と思っていたら店員さんが話しかけてきたのでM’zのジュリアフルスロットルって新しいホイールはありますか?と聞くとそこの棚にありますよ!と~???  
自分の目は節穴か?と案内されるままについていくとアッタッ!!

…んが今まで写真で見てきた印象とだいぶ違う。。。だから見つからなかった?

シャープに走るポリッシュのラインがなんとマットポリッシュ! 
そして18インチの場合マットブラックの基本フレームが思っていた以上に太い。
全部マット仕上げだったとは~派手だけど落ち着いた感じの仕上げです~
ネット上の写真が22インチだったらしくそりゃあデザインにも差が出てくるわけだ~

んんんんん~~~~と唸っていたら店員さんが車前で合わせてみますか?と言うのでせっかくなのでお願いしました。
↓こんな感じ~ 逆光で見づらくてスイマセン。
ジュリア 合わせ  う~ん…
ジュリア 合わせ  う~ん… posted by (C)kodesign

自分には派手すぎるデザインかな~、 でもシンプルでかっこいいな~

でも自分求めている軽ーいホイールではない… ってことで こちらも候補から外れました…




残るはエンケイ SMS01シュミットモータースポーツ 

フジでも扱っているので価格を聞いてから再び17号線を北上。

今度はカーポートマルゼンへ

店内を見回しすぐに店員さんが話かけてきたので商談。

価格もあちらとどっこい。

 実物は見れませんでしたがちょっと前にでたホイールなのでじっくり調べてきたので見なくても想像がつくぜ!!の思いで~~~~

イキオイ ダイジ!!

ここで購入することに決めちゃいました!!

店員さんと気が合っちゃったし^^

何よりほか2点はインセット+48でアテンザの設定には厳しい様子。こちらは+50でメーカーもチェック済みのようです。

確実な在庫確保は今日確認できましたが、きのう調べてもらったらもう在庫限りで販売終了になるホイールであと数車分しかないとのことでした。
ホントかどうかわかりませんがもともとマニア向けの小ロット品だったとか~?

予定が入らなければ今週末装着予定です。 

週末時間確保のため、仕事への撃ち込みが一味違います~(爆)
目の前にニンジンを下げられた馬の様です。^^

DSC07934-
DSC07934- posted by (C)kodesign


Posted at 2012/04/10 01:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

時期ホイール検討~

3種で悩み中~

合成してみたけど実際履いてみないとわからんものだし~

候補1 エンケイ シュミットモータースポーツ SMS-01
シュミットモータースポーツ(エンケイ)
シュミットモータースポーツ(エンケイ) posted by (C)kodesign

候補2 エムズスピード ジュリア フルスロットル
ジュリア フルスロットル
ジュリア フルスロットル posted by (C)kodesign

候補3 アドバンティレーシング ビゴロッソ M993
アドバンティレーシング M993
アドバンティレーシング M993 posted by (C)kodesign
Posted at 2012/04/02 03:33:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ここ数年車ではAmazon prime VideoやYOUTUBE視聴ばかりでしたが最近ちょいとプロセッサーを弄ったら鳴りっぷりが良くなったので通勤朝夜共にブンブンで走ってます〜
サントラ音源が新譜も欲しいな〜と。
でもSpotifyでも充分かなーと?٩( ᐛ )و」
何シテル?   11/05 20:43
Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation