• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

身を守る。

身を守る。 お疲れ様です。


ハイドラです。




長距離移動、また行った先での身の安全。


これが確保できなければ帰ってこれません。


行った先で藪に突っ込んでったり、林道走ったりできません。




そんなジムニーは嫌だ。















で、













つけていきましょう、トランスファーガード。






APIO製トランスファーガード。


JB23のトランスファー、電子式切り替えなのでいたるところに配線がいて、ひっかけそうで怖いのと、ここに万一クラックでも入ったら動けなくなるのでガードは必須と思いました。


特徴は、トランスファーガードのステーですかね?


なんでもJB23のトランスファーステー、折れるそうで・・・・


でも私はそんな激しい運転するつもりないし・・・・


でも一回そういう事例見てしまうと不安になるわけで・・・・



ORSタニグチからもステー単体で出てましたが、APIOはステー補強とトランスファーガードをいっぺんにできる。



ってことで、APIO製になりました。


つけるのは簡単で、トランスファー浮かせて、ステー入れて、ねじを締めるだけ。



完成です。





ガード自体はアルミ板製。


ステーはスチール製。


一応錆防止にシャシブラふいておきました。


ん~・・・・



守られてるなあw



ただ、乗ってみたところ、案の定といいますか・・・・・


ギヤ音がガードで反響しているのか、騒音増。


おもに駆動音ですね。


ギャッギャいってますので。


でもこれで不慮のトラブルを少しでも減らせるのならば、大した問題ではないですね。






よし。


また林道行ってみましょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/16 21:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応完成に向かってます。

7点式をポイント追加で13点式に。

増やそうとすれば21点までフエル?

まあ、かなりがっちりがっちりです。」
何シテル?   05/30 12:00
HYDRA1923 ハイドラといいます。 以後お見知りおきを。。。 初めて買ったマイカーのスバル インプレッサGC8アプライドE STI Vr4 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鍛治屋さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 10:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23はどうしても高かったのと、快適性が高いため壊していいや(笑)という精神になりにく ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
前の車もそうだったが、とにかくいじるのが好き。 当然弩ノーマルのままのはずがないので、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
念願のバイク。 ジェベルにのってたころ見掛け、一目惚れした。 無理矢理遣り繰りして、 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベ公 (スズキ ジェベル250XC)
一応バイクも。 原動機つきの乗り物としての第一号でした。 トップヘビーだし、無駄にパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation