
お疲れ様です。
ハイドラです。
よし。
伊勢神宮行こう。
という話になったのがおよそ二週間前。
友人と休日があったので一緒に行こうとなったので、どこに行こうか。
せっかくだから面白いルートで行ったことのないところがいい。
ん~・・・・
行ったことがなくて、面白いコース。
最終的に伊勢湾フェリーで伊勢神宮という結論になりました。
で
フェリー初めてです!!
車ごと乗っていく姿は・・・・・・
車両出荷風景が思い浮かびました。
それはさておき、中は快適空間がひろがっていて、どうせだからと買った特別室の入場券。
なかはリクライニングシート、ソファ、眺めのいい高い位置の乗船席。
330円でリッチな気分になれました。
途中抜けていく島々も、人の住んでいる風景がなんとも漫画のようで、いつかいってみたいという衝動が・・・・・
いつか行きましょう。いつか。。。
楽しい船旅もあっという間の50分ほど。
対岸の鳥羽に到着。
そこからは伊勢神宮は目と鼻の先です。
さてつきました。
おかげ横丁です。
いろんなお店がいい感じの路地で配置されていて、歩くだけでも楽しめる場所になっています。
やっぱり、松坂牛推しですねえ~。。
いたるところに松坂牛の串焼き、松坂牛コロッケ、松坂牛丼・・・・・・
松坂牛もよかったのですが、ふと見つけたラーメンが魅力的で、、、、、
チャーシュー満開。
松坂牛はまたの機会に。
さて、腹ごなしに本宮へ行きます。
いたるところに樹齢がいくつか想像もつかない巨木がそびえ、整った砂利道が続く境内を歩くと
本宮です。
石段より上での撮影は禁止されていましたので写真はこれだけです。
見れたのも表門くらいでしたが、、、、、、
正直なんともそっけない感じで、むしろ周りの巨木の存在にすべて意識を持ってかれてました。
そのあとは荒祭宮などの神宮も見て回りました。
長嶋スパーランドや、名古屋名物らしき矢場とんの味噌カツ丼を食べ、本日の旅は終了となりました。
はい。
久々に友人との旅行で、写真をほとんどとっていませんでした。。。。。。
どうしても話がはずんでしまい、見るものみて、しゃべって、写真は・・・・・・
なんとも中身のないブログとなりました・・・・・
ちなみに、本日も走りましたジムニーちゃん、470kmの旅でした。
友人を二人のっけても、パワーが足りない感じもしない、トルク不足も感じない、燃費もさして落ちていない。
すごいですね。
これから一人もいいですが、友人との旅行というのも楽しんでいけたらと面ます。
家に帰ったらとあるものが届きましたので・・・・・・・・
さて。
いつやろうかな・・・・・
Posted at 2016/11/03 23:19:36 | |
トラックバック(0) | 日記