• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDRA1923のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

音楽のある生活

音楽のある生活お疲れ様です。

ハイドラです。




さて、私のジムニー。

色だけで買って、その他のオプションなんかいらないいらないとそのままで納車してもらったため、音楽さえならない仕様。


スピーカーはあるけど、デッキがない。




で。





買ってきました。



カロッツェリアのDEH-6200です。

なぜオーディオかって?

カーナビは嫌いなんです。

せっかく自由なドライブにごちゃごちゃいわれたくないんです。

マップル常駐なんです。


仕方ないんです。

そろそろ2007年じゃつらくなってきた・・・・・


で。


こいつを選んだ理由は、1DINで、シンプル、USBとAUX付、100W4ch。


100w4chならなんかいい音しそうな気がした。

それだけです。



取り付けは・・・・・まあ、多方面で様々な方がやってますので割愛します。

ついでにETCもつけちゃいました。




こんな感じですね。


ETCは灰皿を外したところにひっそりといます。



小物入れは滑り止めスポンジを引いて、スマホを充電してても飛び出してこないようにしました。


なんかくっついてるのはウォークマンです。

私の愛用しているスティック型のウォークマンは、ボールペンのようにさすことができますのでこのような形にしました。

インプレッサの頃もこうでした。


AUXの配線どうにかしたいですねえ・・・・・


いっつもこれで悩んでる気がする・・・・・

  



で。





ついたので早速音楽を聴いたのですが・・・・・・




ああ・・・・・・・・・



噂には聞いていましたが・・・・・・


なんと・・・・・貧相な音か・・・・・・・・・・


音で潤いが足りません。


BASSが全く聞こえない。


・・・・・・おいおい何とかしましょう。






さて、ひと段落したところでちょっとそこまで・・・・・・・







これをもらいに行きました。


銘柄不明。

16インチ5.5J。

銘柄は不明でも認証もあるし、JWLもJWLTもあるからまあ大丈夫でしょう。

タダですから文句は言いません。


せっかくなのでホイールのカラーリングに挑戦しましょうか。



パールホワイトのボディに映える色・・・・・・・



・・・・・・・・・白?





何はともあれ、次は何をしましょうか?



上置きインタークーラーならではのことでもやってみましょうかねえ?
Posted at 2016/09/30 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

過去の経験を

お疲れ様です。

ハイドラです。



前のブログ、納車一日なのになぜもう部品があるのか?

簡単に言えば、過去の経験です。


インプレッサの時に成功した例、失敗した例多数ありました。


それをジムニーに反映してるのです。

インプレッサの時はアンダーパネルなんぞ要らないと外して走ったことがありましたが、熱の巡りがおかしくなったのか水温高め、速度出すとフロントがリフトする感覚になるなど、見えないところで重要な仕事をしていたのがアンダーパネルでした。


ジムニーでも同じことではないか、それにせっかくの新車なのでエンジンルームはきれいに保ちたいとの思いで納車前にすでに発注していたわけです。



まあ。


AT用を頼んだのでまたしばらく来ないですけどね・・・・・・




そのかわり、予告していたこいつらをつけていきます。



オイルキャッチタンクとリザーブタンクです。



K6Aのターボ。

ワゴンRなどはブローバイでエアフィルターがドロドロになっているのを何回か見ました。


車種は違えど心臓は同じ。



不純物を燃やしてスラッジ、カーボンがたまるなんてことは避けたいので早期装着です。



メタルワークスナカミチのJB23専用設計のものです。


専用ブラケットがあり、取り付けはとても簡単。



ラジエーター横の穴にボルトオン。


配管はごらんのとおり。



たった一つの部品ですが、見た目も華やかになり仕事もしてくれるいいやつが付きました。





で。




リザーブタンクもつけようかなと思ったのですが。。。。。。


汎用設計品なので自作でブランケット作らないとダメでした。

ちなみに、トラストです。

もともとインプレッサについてました。


単純に見た目重視で移植しようとしましたが・・・・・



まあ、またの機会にゆっくりやりますか。



今回のところはこんなところでしょうか。




まだならしも終わってないのにどんどん改造されて、いいやら悪いやら。




次回はオーディオでもつけましょうか。

今オーディオレスなのでw
Posted at 2016/09/29 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

ロングランを目指して。

ロングランを目指して。さて。

私のジムニーですが、改造のコンセプトは《ロングラン》

長距離走行をいかに快適かつ、低燃費、エンジンをいたわってできるかを突き詰めていきたいと思っています。

一日700km走ると腰が痛い

リッターあたりどんなに頑張っても5km

エンジンうるさい

いろいろ強化、軽量で8万kmでエンジンポシャ


これではだめです。



なのでジムニーでその辺を改善して走るということが、私の目標になります。




ジムニーでやるなって?


あははは。



ごもっともです!!




でもどんな道でも走れるを考慮したとき、昔から好きなジムニーならば小さいし軽いし、整備性良好、部品安い&豊富。


いろいろな面でかなりいいんですよ。


本当はJA11がよかったのですが、低燃費と修理のしやすさ、純正部品の入手のしにくさでどうしても・・・・(いずれ買ってしまいそうですが・・・・)



で。



結局JB23の現行最新型ということになりました。





さて、ここまでは色々と経緯でした。



では手始めにエンジンをきれいにしておくというのは腐食、故障の早期発見、ホース劣化の低減など私としては重要視しています。

ジムニーは残念ながら、アンダーパネル(アンダーガード?)がついておらずエンジンルームから地面がこんにちは。


これではだめだと思い買いましたのがこちら。


タニグチ製エンジンアンダーカバーです!!



探した中でこれが一番しっくりきそうな気がして買いました。


いやー早くつけてみたい・・・・・・・・のですが。




よく見てください。


何かがおかしいのです。









わたしもふと違和感を感じたときにはもう遅かったのです。。。。。





































これ、































AT用じゃねえか!!!!!!!!????????






うあああああああ・・・・・


やってしまった・・・・・・


注文画面をみてもしっかりとAT用となっていました。


完全なる私の注文ミスです。。。。。。。


・・・・・・・・・


注文するときはいいもん見つけた!!と浮かれず、慎重に事を進めよう。。。




(MT用をぽちっとな)
Posted at 2016/09/28 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

納車♪

納車♪さてはて。

とりあえず。

納車しました!!




その足でさっそくドライブです。

すごい。

走りやすい。

走行音が静か。

エアコンがきく!!!

インプレッサは軽量化のためエアコンレス、マウントは全部強化品でエンジン音うるさいし、軽量フラホやドライブトレイン系軽量化でとにかく運転がしにくかった。。。。。


ジムニー。

すごい高級車ですわ。



あとは、購入時本当に色しか見ずにかったので、その充実装備に感動してます。

ヘッドライトは明るいし、シートは革、ヒートシーター、イカリングフォグ、ミラーウィンカー・・・・・


なんだこの高級車は。



乗るのが楽しくてついつい今日も100kmほど走ってしまいました。


これからの生活がまた楽しくなりそうです。





早速プチ改造?

ナンバーボルトってさびてみっともないことになるので、ステンレス&アルミワッシャーでちょこっと、さりげなくドレスアップ。









次回はこれらをつけましょうかね。



なんにせよ。


私ともどもこれからよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/27 20:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応完成に向かってます。

7点式をポイント追加で13点式に。

増やそうとすれば21点までフエル?

まあ、かなりがっちりがっちりです。」
何シテル?   05/30 12:00
HYDRA1923 ハイドラといいます。 以後お見知りおきを。。。 初めて買ったマイカーのスバル インプレッサGC8アプライドE STI Vr4 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

鍛治屋さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 10:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23はどうしても高かったのと、快適性が高いため壊していいや(笑)という精神になりにく ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
前の車もそうだったが、とにかくいじるのが好き。 当然弩ノーマルのままのはずがないので、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
念願のバイク。 ジェベルにのってたころ見掛け、一目惚れした。 無理矢理遣り繰りして、 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベ公 (スズキ ジェベル250XC)
一応バイクも。 原動機つきの乗り物としての第一号でした。 トップヘビーだし、無駄にパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation