
お疲れ様です&お久しぶりです。
ハイドラです。
本当に忙しい。
年度末はとにかくやることが目いっぱいで、休みも返上にて仕事に追われていました。
どっか行きたくとも、疲れがあるのか気分が乗らない。
だが、後もう少し。
後もう少しで3月も終わりです。
そしたら私、桜見に行くんだ・・・・・!
で、
さすがに少しはジムニーに乗ってます。
今日は、台風によって崩れ長らく通行止めが続いていた焼津市と静岡市をつなぐ大崩海岸道に行って
きました。
とてもキレイなトンネルが掘られて、旧道と化してしまった元のトンネルは封鎖。
あの断崖絶壁を走るのが楽しかったのですがねえ・・・・
あの崩れ方では修復も無理だったのでしょう・・・
など、思いつつ通り抜けて静岡側へ。
天気に恵まれなかったが、いつきてもここの景色はいいものです。
と、ここまで一人で楽しんでいましたが、友人からお昼のお誘いがあったので某カレー屋でお昼ご飯。
このサイズのナンがおかわり無料はすばらしい。
さて、おなかも満たされて何をしよう?
ダークホースに行こうということに。
ジムニー天国2017に載っているNTS技研のマシンのエンジンを手がけているとこです。
友人のジムニーの改造を手がけてくれてるそうで、代車の白ナンジムニーも破壊力抜群・・・・
ハイエースか、ハイラックスか。
ホイール裏表反対でもたしかに平座ナットではとまる。
だが、これを考え付くってすごいのでは・・・・・・
いや、このジムニー(?)ってばけもn(ry
明るいうちにくるのは初めてでしたが、改めてみるととまってるジムニーの異常性が・・・・・
友人のジムニーはこれから更なるバージョンアップとのこと。
インテークチャンバーもつけるのかー・・・・・
いったい何馬力になるやら・・・・・
で、
インテークチャンバーとフロントインタークーラーのワンオフにほれてしまい、後日つける段取りのお話を・・・・・w
それに伴い、タービン換装やECU換装などなどお話を・・・・・・・
あ、あかん。
また金が・・・・・・
と、お話に花が咲き、気がつけばもうすぐ20時。
お開きにしてかえってきました。
久々に充実した休日でした。
んー・・・・・
純正に近い形で出力アップするなら、やはりモンスタースポーツでしょうか。
ポン付けタービンも売ってますし、純正下取りのスポーツECUもありますし。
今の構想案だとざっくり80馬力はでるかな?
それでいて車検対応しているようにワンオフチャンバーもお願いして・・・・・・・・・
ん・・・・・
40万は必要かな。
よおし。
残業がんばろう。
Posted at 2017/03/28 21:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記