• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDRA1923のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

後もう少し・・・・

後もう少し・・・・お疲れ様です&お久しぶりです。


ハイドラです。





本当に忙しい。


年度末はとにかくやることが目いっぱいで、休みも返上にて仕事に追われていました。


どっか行きたくとも、疲れがあるのか気分が乗らない。


だが、後もう少し。


後もう少しで3月も終わりです。




そしたら私、桜見に行くんだ・・・・・!





















で、


















さすがに少しはジムニーに乗ってます。



今日は、台風によって崩れ長らく通行止めが続いていた焼津市と静岡市をつなぐ大崩海岸道に行って



きました。



とてもキレイなトンネルが掘られて、旧道と化してしまった元のトンネルは封鎖。





あの断崖絶壁を走るのが楽しかったのですがねえ・・・・


あの崩れ方では修復も無理だったのでしょう・・・


など、思いつつ通り抜けて静岡側へ。




天気に恵まれなかったが、いつきてもここの景色はいいものです。







と、ここまで一人で楽しんでいましたが、友人からお昼のお誘いがあったので某カレー屋でお昼ご飯。




このサイズのナンがおかわり無料はすばらしい。



さて、おなかも満たされて何をしよう?



ダークホースに行こうということに。


ジムニー天国2017に載っているNTS技研のマシンのエンジンを手がけているとこです。



友人のジムニーの改造を手がけてくれてるそうで、代車の白ナンジムニーも破壊力抜群・・・・




ハイエースか、ハイラックスか。


ホイール裏表反対でもたしかに平座ナットではとまる。


だが、これを考え付くってすごいのでは・・・・・・


いや、このジムニー(?)ってばけもn(ry





明るいうちにくるのは初めてでしたが、改めてみるととまってるジムニーの異常性が・・・・・






友人のジムニーはこれから更なるバージョンアップとのこと。


インテークチャンバーもつけるのかー・・・・・


いったい何馬力になるやら・・・・・




















で、


























インテークチャンバーとフロントインタークーラーのワンオフにほれてしまい、後日つける段取りのお話を・・・・・w



それに伴い、タービン換装やECU換装などなどお話を・・・・・・・


あ、あかん。


また金が・・・・・・





と、お話に花が咲き、気がつけばもうすぐ20時。




お開きにしてかえってきました。




久々に充実した休日でした。


んー・・・・・


純正に近い形で出力アップするなら、やはりモンスタースポーツでしょうか。


ポン付けタービンも売ってますし、純正下取りのスポーツECUもありますし。


今の構想案だとざっくり80馬力はでるかな?



それでいて車検対応しているようにワンオフチャンバーもお願いして・・・・・・・・・



ん・・・・・



40万は必要かな。





















よおし。




残業がんばろう。



Posted at 2017/03/28 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

忙しいけれど。

忙しいけれど。お疲れ様です。


ハイドラです。



忙しいけれど、たまの休日はやっぱりジムニー。


ほかにやることがないというのもありますし、まだ山の季節には早い。


長距離走るにも次の日も仕事を考えるとちょっとためらってしまう。




なら、今一度地元付近を散策するのもいいかもしれないと思い、近所の珍所や林道を探していると今回のところを見つけました。







もう、すでに何かがおかしい。


入り口手前なのにこの狭さ。


でも車道なんですよね・・・・








で、











なんか見えてきた。。。。。









なにこれ











え、なにこれ







確かに前情報でとんでもないっていうのはわかってましたけども




いや。




これ。





え?




とりあえず






通り抜けは可能とのことなので行ってみます。


















手彫りかよ!!?



しかも天井まで何センチだよ!!!??





いや、これ、




珍所じゃないだろ!!


危険立ち入り禁止だろ!!!



しかもまっすぐじゃないんです。



途中左右の岩がでっぱっていて、避けないと通れないんです。


天井こすりそうなんです。



ミラーこすったんです。






悪戦苦闘してぬけるとそこは・・・・・・・














なんか未開拓地に来た気分・・・・・・







なにこの壁画・・・・・・






もう一度いいます・・・・・





なにこれ













いやはや・・・・・



近所にもこんな場所があるんですね・・・・



案外地元だと気がつかない貴重なものとかあったりしますもんね。



これは貴重っていうよりかは、危険ですが。。。。。









いやー。。。。


短い時間で大満足な経験ができました。


こういう箇所をどんどん発掘していきましょうか。


たのしそうだ。

Posted at 2017/03/09 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

ああ、いそがしや・・・・

ああ、いそがしや・・・・お疲れ様です。


ハイドラです。



三月。



年度末ですね。




すごく忙しいです。。。。。



そんな忙しい中、仕事終わりが仕事ダゼ、ということで





これを





こうしました。




新しく組んだスペアタイヤ移動キット。


移動量が大分うえにきたせいで、タイヤがびびりやすくなっています。


それに共振するように、スコップもぶるぶるびびるびびる・・・・・


なので






ステーが長すぎるので、切ってタイヤにあたるくらいにしてしまいました。




よしよし。


これでタイヤが多少びびるくらいになしました。


もう少し、タイヤの当てゴムを調整すればいい感じになるかな?







で、








まったく関係ないのですが、


こんなものも買ってしまいました。






コーケンのセミディープソケットセットです。


KTCでショート、ロングはあって事足りてはいたのですが、やっぱりほんのちょっとしたことでセミディープがほしい。


ほしいと思ったら、買えばいいじゃない!!




と、買ってしまいました。


工具も結構沼だと思うんですよね・・・・・


スナップオン、マック、クニペックス、KTC、コーケン・・・・・



あれもこれもほしくなる。。。。。



アウトドア用品沼、ジムニー沼、工具沼。。。。。


まともに立てなくなりそうw
Posted at 2017/03/08 23:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

衣替え。

衣替え。お疲れ様です。



ハイドラです。



すっかり暖かくなり、もう雪なんぞ降らないであろうことがわかります。





三月にもなったので衣替えしましょう。













しまっておいたMTタイヤにして、ホイールナットを黒ナットにしました。



また、実は前のオフロードサービスタニグチのスペアタイヤ移動キットなんですが・・・・





195背負うとバンパーに当たりました(^^;




ので。







シーエルリンクさんのところのオフセット量がタニグチよりも多い移動キットです。



移動量が多く、タイヤがビビルので当てゴム増しで押さえ込みました。


ん~・・・・予想外の出費;;;


まあ、友人がほしいとのことで、多少は戻ってきますが、こればっかりはフィッティングしてみないとわからないですよね・・・・・




んで、




スタッドレスはきれいに洗ってまた一年後まで保管です。



奇妙な光景ですよね。


タイヤが五本あるんですからw


ほかの車ではあんまりない光景でしょうね。






さて、本格春到来に備えていろんな花の名所を調べていきましょうか。


来週は菜の花でもみにいこうかな?
Posted at 2017/03/02 01:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応完成に向かってます。

7点式をポイント追加で13点式に。

増やそうとすれば21点までフエル?

まあ、かなりがっちりがっちりです。」
何シテル?   05/30 12:00
HYDRA1923 ハイドラといいます。 以後お見知りおきを。。。 初めて買ったマイカーのスバル インプレッサGC8アプライドE STI Vr4 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

鍛治屋さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 10:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23はどうしても高かったのと、快適性が高いため壊していいや(笑)という精神になりにく ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
前の車もそうだったが、とにかくいじるのが好き。 当然弩ノーマルのままのはずがないので、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
念願のバイク。 ジェベルにのってたころ見掛け、一目惚れした。 無理矢理遣り繰りして、 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベ公 (スズキ ジェベル250XC)
一応バイクも。 原動機つきの乗り物としての第一号でした。 トップヘビーだし、無駄にパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation