• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDRA1923のブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

暑い・・・熱い・・・

暑い・・・熱い・・・お疲れ様です。


ハイドラです。










どうですかうちのちびどもは!!


かわいいでしょー!!


いやされるでしょー!!


















。。。。。はい



あまりにも日々が暑くて、仕事終わりに何かしようという気概すら沸かなくなる最近です。


疲れも合わさってなおさら・・・・


ちびどもに癒してもらってます。








さて、本日も貴重な休みです。


いよいよもってレースまで一月をきりましたので、さすがに何かしらやらねば・・・・























ってことで、



この炎天下のなかひーこらひーこらいいながらやりました。







これを







切り離して






こうじゃ!!



はい。



JA11のサイドシルカット&サイドシルガード取り付けです。



とにかくパワーが無いのが現状の私のJA11です。


パワーが無いなら上げるか、軽量化するしかない。


ついでにルックスもやる気がある見た目にするためにやってしまいました。


もちろんDIYです。


見本はたくさんあったので、見よう見まねで加工したら思いのほかうまくいきました。


ちょっと自慢するのであれば、実はこのサイドシルガードが特注品のアルミ2mmでできていまして・・・・


かなり軽量化できました。




ついでに言うと、こんなものがついていました。





サイドシルガードのつもりなのか、かなり厚めの鉄板がビスでつけてありました。


片側2.5kg・・・・・・


今回の加工だけでおそらく7~8kgはダイエットできたんでしょうか。



今回の作業、大満足です。






ついでに、JB23もいじります。


いじるといってもタダのオイル交換ですね。






もうペールで買ってしまいましたw


匠オイルのマルチギヤオイル75w-90。


モチュール15w-50。


ちまちまかってたら金かさむし、缶がかさむし、いっそのことボーナスでペール買ってしまえ!!


となった結果です。






せっかくなので、JB23前回のギヤオイル交換から5000kmしか走ってないけど、交換しちゃいます。






おお、いつのまにかトランスファーガードが仕事しておる・・・・・


もうなれたもので、全オイル交換に2時間もかかりませんでした。


ただ、いくら車高上がっていてもミッションオイルだけはやりにくいいいいい



よし、ついでに洗車もしてしまえ!!























と、



結局、貴重な休みといいつつジムニーたちにすべての時間を費やしたわけでした。


これが私らしい休みかもしれませんねえ。。。。


どっぷり疲れてますけども。。。笑


Posted at 2017/07/25 21:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

休日らしい休日。

休日らしい休日。お疲れ様です。


ハイドラです。






さてはて、ここ最近休日らしい休日はありません。


今月もたったの3日しか休みがありません。


しかもその休日すらJA11の改修に使ってるという。













さすがにね。





















走りたい。





















レースは確かに走っています。


私の性格にもマッチして、ものすごく楽しんでいます。















がしかし、旅をしていない。


まったくもって旅をしていない。


もう何ヶ月県外に出てないかわからない。


一人旅がしたい。





















ってことで、してきました。


まあ、近所なんですけどね・・・・


しょうがないね・・・・・


あしたもしごとだものね・・・・・


土日休みの仕事に転職しようかな・・・・・・・

























で。











毎度お馴染みのここですね。


ここ、本当にお気に入りの場所なんです。


時間的にもTHE夏な写真になりました。






やっぱりトンネル。


ひんやりしていて、ふもとは36度でしたが、ここは20度以下といったところでしょうか。


そして、このトンネル抜けた先の絶景がまたいいんですよ!



目の前に富士山がどーんと





ど、どーんと・・・・・






ガッツリガスですね。




本当はこのように、





富士山が見える位置なのですが。


まあ、しょうがないですね。



せっかくなので、ここでランチ。








快適温度。


25度前後でしょうか。


すぐそばに沢もあり、ひぐらしも鳴き、ウグイスもなき・・・・・・



あー・・・・・・・




癒し・・・・・・













という一日でした。



この後、JA11の分解作業をしなければならなかったので帰宅です。



お盆はさすがにどっかいきたいですね・・・・・



JA11もグレードアップしなきゃ・・・・・



本当に忙しい・・・・・・
Posted at 2017/07/18 22:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応完成に向かってます。

7点式をポイント追加で13点式に。

増やそうとすれば21点までフエル?

まあ、かなりがっちりがっちりです。」
何シテル?   05/30 12:00
HYDRA1923 ハイドラといいます。 以後お見知りおきを。。。 初めて買ったマイカーのスバル インプレッサGC8アプライドE STI Vr4 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

鍛治屋さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 10:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23はどうしても高かったのと、快適性が高いため壊していいや(笑)という精神になりにく ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
前の車もそうだったが、とにかくいじるのが好き。 当然弩ノーマルのままのはずがないので、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
念願のバイク。 ジェベルにのってたころ見掛け、一目惚れした。 無理矢理遣り繰りして、 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベ公 (スズキ ジェベル250XC)
一応バイクも。 原動機つきの乗り物としての第一号でした。 トップヘビーだし、無駄にパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation