• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきみっちーのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

貴族のように優雅な?

台風の影響による雨が降り続く午後、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
私はというと、午前中雨のなか止むなく買い物に出掛けた後はまったりとティータイムを楽しんでいます…



…バイク乗りたい

…もう丸2週間乗ってないよー(ToT)

ストレス発散にギターかき鳴らすしかないじゃないかー!





…全然優雅な一時じゃないですね^_^;

では、優雅さは自分が愛飲している紅茶の数々の写真を載せ匂い漂わせます。




実はコーヒーの苦手な自分は昔から大の紅茶党で、ほぼ毎日食後に紅茶を飲んでます。

今一番ハマってる紅茶はキャラメルティ。



去年末に三國屋善五郎の本店に訪れた際、店員に試飲で出されたキャラメルティを初めて飲んだらすっかりその味にハマってその場で購入。でも毎日飲むのに専門店で買っても値が張るので、安いのないかなとネットで調べたら。
三國屋善五郎は県外のイオン等のショッピングモール内に支店を展開しているのですが、同じようにショッピングモールに専門店展開してるカルディコーヒーファームという店があり。そこで売られてるJanatのキャラメルティが25バッグ税込507円という価格だったのでイオンで購入し飲んだら見事好みに合いまして。
なので、ちょくちょくと県外のイオンモールにツーリングがてら購入しに訪れたりしてます。

三國屋善五郎本店はだるまや西武裏にあった頃から通っていたけど、数年前に今の坂井市春江町に移転して家から遠のいたので面倒になり。通販ショッピングするようになってからたまにしか行かなくなって。


 
ポイントカード持ってるとシーズンごとにハガキが送られてくるので、その際に利用する感じになってしまってます…。最終利用日去年の11月…
11月は誕生月なので、ハガキ持って来店するとささやかなプレゼントが貰えるので(^o^;



…紅茶の飲み方は砂糖又はシロップのみのストレートが好きです。味や風味の強い紅茶はミルクティにしてる人が多いみたいですが、ストレートの方がそのものの風味が分かるし好みなのでキャラメルティでもストレートですね。

お手軽ティーバッグだけでなく、ちゃんと茶葉から入れて飲んだりもしてますよ。



では貴族のように優雅な午後3時のティータイムを(^^)/

Posted at 2017/10/22 15:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

レアかな?

レアかな?今日はやはり雨でしたので、久しぶりにエレキギターやエレキベースをアンプに繋いで弾いてました。勿論近所迷惑にならない様に音はイヤホン通してですが。
…?
エレキをアンプに繋いでって普通じゃ?
と思うでしょうが、
以前はちゃんとしていたのですが、バイクにのめり込んでからは休日はバイクに時間割いていたため、きちんとアンプ繋いで練習したりするのが億劫になってきてて。1ヶ月か2ヶ月に一度くらいきちんと繋ぐような…?最近ではテレビ番組やネットのユーチューブ動画を見ながら生音で弾いてる…っていうより触ってる?って感じな≪〜しながら弾き≫だけになってました(^_^;)

で、今日は色々自分が昔コピーした曲弾いてて。
そういや昔どんなの練習してたっけ?と思いギター雑誌を掘り返し?したら、
こんなのありました。




ヤングギター2004年10月号とその付録DVD。
当時Angra目当てで買ったのですが、ここに載ってる名に
Takayoshi Ohmuraという名がありますね。付録DVDで実演もあったので興味を持ち思わずCDまで買ってしまったのですが。





分かりますでしょうか?
実はこの人、BABY METALの神バンドの大神様なのです。
デビューしたての若々しい頃ですね。
当時このCDを購入した人って、完全にロックギターの速弾きに夢中になってる者だけでしょうね。

最近のヤングギターは読んですらいなかったので、去年BABY METALを初めて聴いて大村氏がギタリスト参加してるのを知った時に驚きましたね。
この付録DVDとデビューCDって今じゃプレミアつくのかな?

他にはこれだけ購読してました。



2009年8月号で買うの停まってます。
多分この時期まで一所懸命にギターを練習してたんではないかなと思います…過去形。
今では、簡単に耳コピできる曲やフレーズなどしか覚えようとしてないので技術がドンドン失われていっちゃってますね、速弾きはキツイです(^.^;。
Posted at 2017/10/15 21:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

Bluetoothレシーバー色々

約2週間ずっと痰が出続けていたのがほぼ無くなり、普通に喋るくらいなら咳き込まない程度までに回復しやっと気管支炎がほぼ鎮静化してきました。
まあ仕事休まずに体調回復はかるとなるとこんなものかもしれないけど、歳取るとやはり時間がかかりますね。。
今週は明日のみの休みですが、天気予報宜しくない感じだしまだ体力も低下したままなので、残念ながらバイクには乗れないですね。
なので、また暇つぶしに今までレビューに載せてなかった装備品を紹介しようと思います。

今回は自分がバイク運転時にスマホナビや音楽を聴く際に使用してるBluetoothレシーバーです。

その前に、音声を聴く為に使用してるスピーカー。エイプの時にはまだスマホではなくガラケーだったこともあり、買ったZJ-2にはデイトナのヘルメットスピーカーをつけてMP3プレーヤーで音楽のみ聴いてましたが、MT-25に乗り換えスマホになりナビも使うようになり、ヘルメットもKABUTOに買い替えた際に新たにウインズジャパンのサウンドテック2 プレミアムスリム STS-02 に買い替えました。



で、スマホナビ受信する為2016年8月末にAmazonで最初に買ったレシーバーがMOCREO MOLINK Clipper Bluetooth受信機 ブラックでした。



Amazonの商品説明によると4時間連続再生との事でしたが、実際の使用で最初のうちは約3時間で切れ、使用してるうちにドンドン短くなっていき約2時間持つかどうかで切れるので買い足す事に。

次に買ったのがエレコムのLBT-PAR150レッドでした。



コレは商品説明によると連続8時間再生で、実際の使用では約6時間ほど持ちました。
1つ目を予備に持ちしばらくはこれでやっていたけど、航続距離が伸び宿泊ツーリングもやりだすと全然再生時間が足りないので、もっと長く保つのを探しAlierGo Bluetooth 4.1レシーバーを購入。



これは連続12時間再生との説明で、実際使用では10時間再生出来ました。
これだけの再生時間があれば大抵の日帰りツーリングなら大丈夫ですが、宿泊となるなら同じくらい保つのを予備に欲しいと思い別メーカーのを買い足しました。それがTaoTronicsのTT-BR06。


コレ、なんと15時間連続再生可能との事。この間の紀伊半島一周ツーリングの際予備として持っていき使用したけど、まだ電池切れまで使用したことないので実際どこまでもつかまだ分からないです。




最初から長時間再生可能なのを買っとけば良かったのですが、航続距離が伸びるのに合わせて買い換えてたらこうなっちゃいました。(^_^;)
Posted at 2017/10/14 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

ジャケット色々

紀伊半島一周ツーリングに行く前日から喉が痛み出し、実はツーリング中体調を崩していたのですが、帰って翌月曜から今現在に至るまで一週間ずっと持病の喘息からくる気管支炎を起こしてしまっていて…そんな状態でも土曜日までちゃんと仕事してたので体力消耗が酷くて。

自分は日曜と月曜の2連休だったのですが、
日曜はバイクの洗車&チェーンメンテ、本日月曜は秋冬普段着用のレザージャケットに防水スプレーして陰干ししたりの他は買い物以外はなるべく家で安静にして過ごしました。


で、暇してたのでせっかくだしレビューに載せてなかったジャケットを色々ご紹介しようと思います。

まずは今日手入れしてた普段着用のレザージャケット。
JACKROSEVINTAGEのゴートベジタブルレザートラッカージャケット。 

2012年9月に金沢フォーラスにある実店舗で新作発売直後に定価44100円で購入。最初からベジタブルタンニン加工で風合い出されていたものが、丸5年の経過で更に良い風合いに。ヤッパリ本革はイイね。

次はHEADLINERの3rdGジャンタイプのラムレザージャケット。



新品定価50400円が楽天市場の古着屋にてほぼ使用感の無い美品で7452円だったので思わず即購入。
実は自分は無類の革ジャン好きでコレクターだったこともあり、PUレザーも含めると累計で15〜17着ありました。今最近はこの2着メインで秋冬に着てますが。

ホントはバイク運転時も本革ジャケット着用したいのですが、汚れたり傷ついたりするのが嫌だし勿体無いので、バイク用には安価なPUレザーを着用してます。

2014年に初レンタルバイク運転用に急遽購入したのがこちらのVELMOTのMA-1PUレザージャケット。



税別3980円。コレなら別に汚れようが濡れようが気にせずガンガン着倒せると思い、実際今年までの3年間使用してました。が、やはりPUな為劣化による表面の剥がれが出てきたので今年5月に色違いのキャメルを購入しました。



ただ、購入したものの気温が高くなって暑くて着れないのでコレは一時保管して、
去年購入したVONDUTCHのコットンジャケットを夏前まで使用してました



が、この間のツーリングの際朝晩の気温が低くなり良い頃合いになったのでやっと初着用となりました。




因みに自分はラフアンドロードの防風インナージャケットも持っています。



コレ薄くてコンパクトに畳めるのでかなり重宝できます。

これらの組み合わせで上手いこと調節してやってます。





Posted at 2017/10/09 21:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!本日9月25日でみんカラを始めてちょうど1年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
初めは自分個人の記録用としてと、なかなか会えなくなった友人達への近況報告代わりとしてスタート。
でも、色々な方にも見て頂けているのが分かり嬉しくもあり更新の励みにもなりました。
ですので、続けられる限り一人のバイク乗りの記録を残せていけたらと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/25 20:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々の宿泊ロンリーツーin長野
2022年09月25日 03:28 - 16:11、
448.39 Km 7 時間 6 分」
何シテル?   09/25 17:14
つきみっちーです。 遅まきながら四輪からよりダイレクトに五感に伝わる二輪へ。 これまでのバイク略歴 2014/11/8 レンタルバイクにて初のMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTは楽しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 12:15:32

愛車一覧

ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
2017年式 距離4985km経過の中古。 グリップヒーター、純正リアキャリア&トップケ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
維持費や手軽さと普通自動車免許で運転出来る等のメリットで2014年式FIモデルのエイプ5 ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
I travel to various places with a motorcycle ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation