
9/15 関東ツーリング2日目
朝7:00頃からスタート。
先ずはセイコーマートに。
前日の疲れを少しでも癒やそうと栄養ドリンク買って飲んどこうかと寄ってみたんですが、何処を探しても無いのでとりあえず紅茶だけ買い。
最初の目的地に向かう途中で、
カシマサッカースタジアム。
そのまま南下していき
銚子タワー前に。まだちょっと営業には早い。
ここよりも私は次の場所が本日のメインなんで早く向かいたいし待ちきれないのでそそくさと立ち去り。
そして、見えてきました。
犬吠埼ですね。
もちろんブラタモリロケ地でありますがそれ以前に、
実は私はバイクツーリングやり出した当初からいずれ訪れたいと思っていた所なので。
ご存知犬吠埼灯台。
受付にて、入場券と登れる灯台スタンプラリー帳を購入し。
早速スタンプ押し。
受付スタッフさんに今回の台風被害状況やこの後向かう予定の地域の被害情報を聞きましたが、やっぱり房総半島南下するほどよろしくなさそう。
忠告を聞きやはり今回は途中までで引き返すことにしようと決意。
それはともかく、
せっかく楽しみにしていた犬吠埼を存分に味わおうと。
灯台に入ります。
九十九段階段登り、
う〜ん、怖い。
高い。
頭押さえないと風強くてキャップ帽が飛んでいきそうなくらいだ。
…足元ばかりでなく景色ですね。
では
スマホ用広角レンズ使ってる為、例の如くケラレ入りですが。
恒例のパノラマも。いつものように小さいですが。
降りたあとは展示室に。
思い出ノート発見したので、トドが埼灯台以来ぶりに走り書き。
…いつも字が汚いのは私が左利きだからと言い訳させて下さい^_^;
子供の頃箸持つのと字を書くのだけ右手に矯正されてしまいました。無理やり公文式に通わされ、そこで矯正。
右手に鉛筆を輪ゴムでグルグル巻きに固定されてしまい泣きながら字を書かされてた記憶が…
運動全般はずっと左利きです。
でも何故かギターは右利き用を弾いてます。
…話が脱線しました。
灯台の続き。
ちょっと写真の羅列になります。
じっくり見てたら時間が無くなるや。
遊歩道にも行かないと
今日は風強いから波も高い。
堪能し過ぎて予定より時間がすぎまくってしまいましたので、
急ぎ次の目的地へ。
とはいえ、ちかくなんですが。
屏風ヶ浦。
なんかのイベントがやってましたサーファーが沢山いたのですがそっちのけ我関せずで(^.^;
(ボードで波に乗るよりもバイクに乗ろうよとか思ったり…)
屏風ヶ浦遊歩道に。
初回プレ放送からずっとブラタモリ見てきた自分としてはコレ等眺めてると、ホントタモリさんこういうの好きだもんなと感じ。
あ〜、また時間が。
今日は朝からどんどん押しだ。
巻いていかんとヤバイと。
それでも寄っときたいとこちらの刑部岬に。
飯岡灯台。
展望台からの九十九里の眺め
パノラマで一応屏風ヶ浦と九十九里を
、入りきったかな…?う〜ん、ちょっと無理あるか。
…
…
…。
この時点で予定より1時間もおくれちゃってた。元々刑部岬は素通りするつもりだったし犬吠埼ではっちゃけ過ぎました。
それでも一応昼飯の店にと考えていた所を目指して九十九里浜を駆け抜けてから勝浦まで行き、ついに店に来ました。
あれ?空いてる?
あとなんか変な停め方してる車がいるし、なんだマナー悪い輩だなあとか思いながら…
店の前に一人だけだが座ってる人いるしとりあえずバイク駐めるかと駐車場に入って。
スクーターもあるよねと確認。
それから改めて店の前に周り…
?
ああ、店の名は有名な元祖勝浦式担々麺の江ざわなんですが…
うん?
…ヤラれた。
えっ、なんで紛らわしく店前にある椅子に座ってる人いるんかなと。
…
臨時休業はたぶん台風被害の影響なんですね。
そりゃどうしようもないですわ、せっかくここまで来たけれど怒れませんよ。
仕方ない、次の目的地に向かう道すがらにあるコンビニかなんかで適当に済ませるかと意気消沈しながらバイクを走らせていたら…
ほどなく途中で右手にラーメン屋見えたけれど普通のラーメンは別にいいやとそのまま通り過ぎようとしたが、チラッと勝浦担々麺の登りが見え
おおっ?と慌ててUターン。
確かに江ざわと同じ勝浦担々麺の登りがある。
よし、ここで逃した魚を…と孤独のグルメ風に意気込み入店。
ほ〜ら、お前の望んでた勝浦担々麺だ。
と、
辛い、でも美味い。うま辛い(孤独のグルメ風に)
そして、やっぱこうでしょ?(ゴロー風に…しつこい(^.^;)
汗だくになりながらも美味しく頂きました。
大満足です、入って良かった。
飯を食ったら何故か疲れが来て…
まだ大丈夫、持病は出てないです。
が、少し早目に宿に向かったほうが良さそう。
と、
房総半島はこれ以上南下はせず引き返し、
袖ケ浦に。
途中やはりたまに信号の切れてしまってるトコがチラホラ…
で、
目的地に到着…
袖ケ浦公園に入る予定だったのですが、
その目前で警備?だかの人に道を塞がれ端に行くよう誘導され。
?
何だろ?と停車し、近寄ってきた人に「イベントしてますのでここから先には関係者以外行けません、引き返して下さい」とUターンさせられました。
え〜、何知らないよ〜(ーー;)
…まあ実は千葉フォルニアのついでの予定だったのでいいんですけどね
と、路肩に停車し写真撮影。
前日につづくコレ撮りたかったパート2。
みん友さんのブログを拝見し撮影やってみたくなった場所なんです。
アクアラインも遠くに見えます。
これで今日寄りたい所はあと残り少し、
予約した宿もある千葉市へと向かいます。
と、不意に道途中2りんかん見つけ突発的に寄ってから
千葉県庁経由し、モノレールも見て
実際に走行中のモノレールも見ましたが、こちらも走行中だったので撮影はできませんでした。
そして本日最後は
千葉ポートタワー。
これにて2日目は終了し宿に。
チェックイン予定時刻は19:30にしてたのですが、体調考慮しかなり早目に宿に入りました。
明日は地元に帰ります。
香取神宮と鹿島神宮2つも参拝したし無事に持病出ずに帰り着きたいです…
Posted at 2019/09/15 21:50:48 | |
トラックバック(0)