• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini・スカRのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

リベンジ!!(マキノピックランド:メタセコ並木)

リベンジ!!(マキノピックランド:メタセコ並木)みなさまこんばんはです(^^)/
昨日は平日休み(うちの会社はシフト制なんで)。子供も学校でいないんで、嫁っ子様とドライブです。
実は、11/27(日曜日)にCozy MINI@Lakesのオフ会があり10月頃までは、初参加で行くつもりでした。
ところが、月末の日曜日ということもあり、自治会の地区清掃はあるは、おまけに子供の発表会はあるはで、あえなく断念"(-""-)"。
オフ会には行きそびれましたが、平日にリベンジ!!です。

マキノピックランドのメタセコイア並木は日本紅葉の名所100選にも選ばれている名所だそうです。このメタセコイアは生きている化石と呼ばれているそうで、1939年三木茂さん(無知なもんで知りません:内容はWikipediaからのパクリっす)に発見されたそうです。セコイアに葉っぱの形が似ていたことから、発見当初はセコイアと思われていましたが、調査の結果、葉っぱの付き方がセコイアとは異なることがわかり1941年に三木さんに「後の、変わった」という意味の接頭語”メタ”をつけて”メタセコイア”と命名され学会に発表されたそうです。
当初化石で発見されたため、絶滅したと思われていましたが、1945年中国四川省でわずかながら現存している”メタセコイア”が発見されました。1949年に日本と皇室が挿し木と種子を譲り受け広まったそうです。
えらそうに、知ったかぶって書いておりますが、この歳になるまで知りませんでした。私の頭の中では「セコイア」と言われればフルタ製菓しか思い浮かびません。

ダラダラと書きましたが、単純にきれいな秋の景色を見に行きたかっただけです。



空が少し曇り気味だったんで今一つきれいではなかったんですが。もう少し紅葉が進めばもっときれいだったかもしれないですね。
でも日本紅葉の名所100選に選ばれるだけあり、平日に関わらず観光客でいっぱいでした。



色見がなんとも幻想的に思えました。真っ赤な夕日が射していればいれば、もっときれいだったかも・・・。
でも、なんとかリベンジできて満足。



少しだけミニクロ君を止めて、記念撮影(^^)/



今年の紅葉はこれで見納めですね。
すでに師走で、残すところ1ヵ月を切りました。
そろそろ、うちのMINI君達もスタッドレスに替えてあげないと・・・。
公私ともにバタバタの12月になりそうです。

タイヤ交換、年賀状、車の洗車。仕事も年末に向け忙しくなってきます。考えるだけでもゾッとするので、あまり深く考えずにがんばりたいと思います。

しょーもないブログでした(〃▽〃)ポッ




Posted at 2016/12/01 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI F55ドラレコ取付③(電源取出し・本体設置) https://minkara.carview.co.jp/userid/2696632/car/3554737/8185806/note.aspx
何シテル?   04/12 21:23
mini・スカRです。よろしくお願いします。 仕事に子育てに追われてがんばってるカーキチおやじです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

HASEPRO ドアリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 06:34:04
まるじろう。さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:52:18
John Cooper Works Pro エアロダイナミック アップグレードキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 06:50:26

愛車一覧

ミニ MINI MINI君 (ミニ MINI)
MINI CLUBMAN(R55) ホットチョコレートから乗り換えました。   購入時走 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職した年の平成元年(1989年)に初めて自分で買った車でした。 鬼のフルローン60回払 ...
日産 スカイラインGT‐R R君 (日産 スカイラインGT‐R)
2004年に中古で購入しました。 発売当時、新卒の私には高嶺の花でしたが、ようやく手に入 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤仕様のClubman(cooper)っす。 内外装をボチボチいじってます。 202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation