• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini・スカRのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

夏休みドライブ旅行



嫁っ子様が子供達の夏休みを利用して、兵庫にいるうちにご馳走でも食べに行こうかと8/20〜21で旅行して来ました^o^
ただ、1泊2日なんで近場でゆっくりできて、ご馳走食べれて景色のいいところにと、蒜山高原〜大山〜境港に行って来ました^o^
初日は、蒜山高原まで中国道を使ってドライブです。



天気はすっきりとはしなかったですが、とりあえず晴れ。
まずは道の駅で一服^o^
ひるぜんジャージーランドへ。
駐車場に着くとMINIがいっぱい^o^
オフ会されてたようです。



お土産買ってプラプラしましたが、高原とはいえ、暑い(T . T)写真撮って早々に退散。
とりあえずお昼食べました。



この辺はジャージー牛を食べさせてくれるのですが、ご馳走夕飯に備え、あえて軽く済ませました。ほんとは、バーベキューしたかったんですが・・・。



お昼の後は三木ヶ原の白樺の丘で休憩、こちらでもオフ会が^o^
MINIクロ君の奥には赤色のヨタハチ君が^o^
すごく綺麗なヨタハチ君と綺麗な景色で目の保養できました^o^
他には86のオフ会も^o^
蒜山高原を後にして大山スカイラインから鳥取県に向かいます。



大山スカイラインの途中にある鬼目台、鍵掛峠の展望台へ。


鬼目台


鍵掛峠
大山がすごく綺麗でした^o^


大山桝水高原
写真では分かりにくですが、遥か向こう美保湾が見えてました。
あちこち寄りながらのドライブで、疲れたおっさんは、お宿の皆生温泉へ向かいました^o^



ご馳走食べて、目的も果たせました^o^
新鮮な海の幸が食べたかったんです。
翌日は、境港の水木しげるロードへ。
その前にCMでもあったベタ踏み坂へ寄り道です^o^



江島大橋っていうみたいで、橋の向こうは島根県です。思わず一往復して境港に行きました。






しかし、暑かったです。おっさんには炎天下をテクテク歩くのは過酷でした(T . T)
でも、家族揃っての旅行で楽しい時間が過ごせてよかったです^o^
境港からは国道9号線〜鳥取道を使ってドライブしながら帰って来ました。

次はR君が復活したら、どっか行きたいなぁ〜なんて考えてます。





Posted at 2017/08/26 20:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

後光が差してました^o^

実は昨日のことなんですが(T . T)
夜中は、こっちではひどい雷雨で、夜中の3時頃雷の音で起こされるくらいでした(T . T)
翌朝、仕事行くときに空を見上げると、爽やかな青空が広がってました^o^



まだ、お日様は雲に隠れて、雲の端が金色に輝きまるで後光が差しているようでした。
心洗われました^o^
Posted at 2017/08/19 20:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

岡山ドライブ^o^

岡山ドライブ^o^今日は嫁っ子様達が、夏休みでこっちに来て初めての休みでした。
せっかく、兵庫県にいるので、中国地方でも下道でいける岡山県まで、ぶらっとドライブして来ました^o^
たつの市からだと、備前市日生町と瀬戸内市牛窓に、何か美味しい海鮮系の(実は海鮮丼目当て)はないかと言って来ました。



まずは、日生町の五味の市へ^o^
その前に備前🖤日生大橋を渡って瀬戸内海の景観を楽しみました^o^
この橋名称が面白く、備前と日生の文字間に🖤(ハートマーク)が入ります。このハートマークをどう読むかは読む人におまかせだそうです^o^
渡ってから五味の市ででっかいみかんソフトクリーム(写真撮り忘れました(T . T))食べました。高さが普通サイズの倍近くあって食べ応えありました^o^
海鮮丼食べたかったんですが、ソフトクリームでお腹膨れて、敢え無く断念(← バカ)。
目的完全に忘れてました(T . T)
まだ時間があったんで、瀬戸内市牛窓のオリーブ園へ。
まずは、駐車場場で愛車撮影^o^



駐車場からはあんまりですが、オリーブ園からは瀬戸内海の絶景が^o^






駐車場からオリーブ園の施設まで急坂を徒歩5分強、わずかな距離ですが、おっさんには案外きつかったです(T . T)
施設内はオリーブオイルの販売も行っていて、美味しかった(試食済み)のをゲットして来ました^o^

帰りがけに、ようやくお腹も落ち着き、ファミマ弁当でお昼ご飯(T . T)
海鮮丼は次回までお預けってことで^o^
Posted at 2017/08/10 20:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月07日 イイね!

ちっちゃい恐竜が〜(T . T)



先日、夜のことですが夕御飯も食べ終えそろそろ寝るかなぁって頃に、何気にマクドのハンバーガーが食べたくなり、嫁っ子様とドライブついでに行くことに。
駐車場を出るときは気づかなかった(たぶんいなかったと思います)んですが、ふと気づくとフロントガラスにヤモリ(イモリかもしれません)が・・・。
運転しながらどうしようかと悩みまして、でも、ワイパー動かして万一挟まると悲惨なことになりそうなんで放置したまま走りました。
どこにいたかは未だ謎ですが、私も嫁っ子様も爬虫類は苦手でして、マクドのドライブスルーで窓開けたとき入ってきたらどーしよう?などと二人で道中悩みながら、でもこんなことは初めてなんでとりあえず記念写真。



結局、マクドについて、注文してふとフロントガラスに目をやると、影も形も見えずどこに行ったかはわかりません。
もしかしてボンネットの中で蒸されている可能性も(T . T)
次の休みは一応ボンネット内確認しようかと思ってます。
野生の生き物なんで、そんな暑いところに居続けることはないと思いますが、ちょっと心配な今日この頃です^o^
Posted at 2017/08/07 19:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MINI F55ドラレコ取付③(電源取出し・本体設置) https://minkara.carview.co.jp/userid/2696632/car/3554737/8185806/note.aspx
何シテル?   04/12 21:23
mini・スカRです。よろしくお願いします。 仕事に子育てに追われてがんばってるカーキチおやじです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789 101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO ドアリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 06:34:04
まるじろう。さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:52:18
John Cooper Works Pro エアロダイナミック アップグレードキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 06:50:26

愛車一覧

ミニ MINI MINI君 (ミニ MINI)
MINI CLUBMAN(R55) ホットチョコレートから乗り換えました。   購入時走 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職した年の平成元年(1989年)に初めて自分で買った車でした。 鬼のフルローン60回払 ...
日産 スカイラインGT‐R R君 (日産 スカイラインGT‐R)
2004年に中古で購入しました。 発売当時、新卒の私には高嶺の花でしたが、ようやく手に入 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤仕様のClubman(cooper)っす。 内外装をボチボチいじってます。 202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation