• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆裂王のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

無礼者

まぁ、その程度の人間だから何をしても驚きしないけどさ。
国賓がいる場でクソガキみたいなことをやるとは基地害もいいところ。
日本の恥もいいところ。

政治の場から引き取るか、息を引き取るかを選んでくれ。

----------------

携帯使用閣僚は蓮舫氏

 蓮舫行政刷新担当相は18日午前の記者会見で、16日夜のブータン国王夫妻歓迎の宮中晩さん会に出席した際、控室で携帯電話を使用したことを明らかにした。蓮舫氏は「皇太子殿下、国王夫妻の前や晩さん会では、(携帯電話を)一切使っていない。控えの間で使用し、配慮した」と説明した。 
Posted at 2011/11/20 07:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・行政 | ニュース
2011年09月14日 イイね!

まじめに働くものはバカを見る

最低賃金を守っている企業はどれだけいるのやら。
さらにいえば、生活保護や年金より低い賃金になる人が多いことがわかっていない。
こんな賃金では生活できない人はいるはず。
例外なく、今の賃金でやっていけない人間がここにいるからね。

----------------

11年度の最低賃金、全国平均737円=震災で上げ幅は7円に縮小

 厚生労働省は13日、2011年度の最低賃金(時給)について、地域別の改定結果を発表した。全都道府県で上昇し、全国平均額は前年度比7円上昇の 737円。ただ、東日本大震災による地域経済への影響を考慮したため、上げ幅は前年度の17円を下回り、5年ぶりに1桁にとどまった。新賃金は9月末以降、順次適用される。
 最低賃金は、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が各都道府県に目安を示し、これに基づいて各地方審議会が決める。中央審が決めた11年度の目安は全国平均で6円増の736円だったが、大半が中央審の目安より高い引き上げ額を答申した。都道府県ごとの引き上げ幅は1~18円。
 全都道府県のうち最高は東京の837円で、神奈川が836円で続く。最低は岩手、高知、沖縄3県の645円。上げ幅の最大は神奈川の18円。被災地については、中央審が「各県ごとの被害状況などに十分配慮してほしい」と求めた結果、岩手、宮城、福島の3県でいずれも1円上がった。 
Posted at 2011/09/14 08:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・行政 | 日記
2011年05月24日 イイね!

見苦しい

民主党だよ!
若造の方が信念と国の将来を考える努力があるじゃねぇか!
自分たちの愚弄の結果、反旗を翻した若造にイジメを実行しようとする
幹部をはじめとする党連中は恥ずかしいね。
(議員辞職を突きつける事は間違っていないが)
それだから、若造に舐められるんだよな。

あと、支持者!
党絡みで批判するということは、民主党のやっている事を判って言っているのか?
頭が沸いている仲間と思われる前に、考えを改める事だな。

---------------

「離党の意志撤回しない」民主・横粂氏、支援者に報告会

 民主党離党の意向を示している横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック)が23日夜、横須賀市内で支援者への報告会を開き、約100人が集まった。横粂氏は冒頭、「離党の意思を撤回するつもりはない」と明言した。

 横粂氏は離党の理由に「政権与党に対する不信感」などを挙げ、「第2次補正予算案の提出を先送りして国会を閉めようという議論が出てくる。党利党略が優先され、国民が後回しの政党政治を変えていきたい」などと説明。今後について「単独の行動。政局にするつもりはない。1人で無所属で頑張っていく」と話した。

 会場からは「一匹おおかみでは何もできない」「離党届を出す前に、党内で議論したのか」「時期がよくない。被災地を見捨てるのか」など批判と期待の混じった意見が相次いだ。

 横粂氏は終了後、報道陣の取材に「今日明日、不信任案が出されたら賛成を投じる」と述べた。

 ■「離党なら議員辞職の覚悟を」

 民主党県連代表の笠浩史文部科学政務官は同日午前の県連常任幹事会で経過説明を行い、「比例復活の立場から、党の存在を重く受け止めるべきだ。党を離脱したいなら議員辞職の覚悟が必要だ」などと横粂氏に伝えたことを報告した。

 県連幹事長の水戸将史参院議員によると、横粂氏は現在、慰留を受けている状態。県連には除籍などの処分権限はないが、横粂氏が離党の意思を明確に示した場合、議員辞職を求める文書を横粂氏あてに出すことも含めて検討する。

 幹事会では、離党の場合には横粂氏に強い態度で臨むべきだとする意見が大勢を占めた。比例復活で当選した議員が離党する場合の扱いについて、選挙制度改革の中に含めて改正することを党本部に問題提起すべきだとの意見も出たという。

 横粂氏は平成21年の衆院選で神奈川11区から出馬。自民党の小泉進次郎氏に敗れ、比例復活で当選した。


--------

民主・横粂氏が離党届 岡田幹事長、受理せず

産経新聞 5月23日(月)7時56分配信
 民主党の横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック)が党執行部に離党の意向を伝えていたことが22日、分かった。横粂氏は20、22の両日、党本部などに岡田克也幹事長を訪ね「菅政権は自分の考えと違う」「党利党略が優先されている」などとして離党届を提出した。岡田氏は受理しなかったが、横粂氏は、23日に支持者に経緯を説明し、24日に記者会見して、離党の意向を正式表明する。

 横粂氏は平成21年の衆院選で神奈川11区から出馬。自民党の小泉進次郎氏に敗れたが、比例復活で初当選した。


--------

横粂氏離党意向に、岡田氏は説得の考え

 民主党の岡田克也幹事長は23日の記者会見で、同党の横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック)が離党の意向を示していることについて「将来性のある若い議員であり、粘り強くしっかりコミュニケーションしていく必要がある」と述べ、党にとどまるよう説得を続ける考えを表明。また、横粂氏が震災対応のために閣僚3人を増員する内閣法改正などに疑問を持っていることを紹介した。
Posted at 2011/05/24 02:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・行政 | 日記
2011年05月22日 イイね!

若造にしてはまともな考えかもね

民主党に噛み付いた…若造議員が。
東日本大震災にも対応できない腐れ売国党に嫌気が差しての行動は評価するが、
比例復活当選したのだから、議員辞職して出直してくれないかね。
民主党に噛み付き続けていれば、次の出馬選挙区では評価されると思うぞ。

それに引き換え、若造議員に舐められた腐れ民主党、羞恥心はないのかね?

----------------

民主・横粂氏が離党届=「党利党略に耐えられず」

 民主党の横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック選出)が、菅直人首相の政権運営や、内部対立が続く党の現状を不満として離党届を提出していたことが22日、分かった。
 同党神奈川県連関係者によると、横粂氏は20日、岡田克也幹事長に離党届を提出した。受理されていないが、「横粂氏の意志は固い」(関係者)とされ、23日に地元の同県横須賀市内で支持者向けの報告会を開く。
 横粂氏は離党届提出後、後援会関係者に文書で「党利党略・私利私欲の政治に耐えられず、政党政治ひいては議院内閣制の限界も感じた」と説明。自身のブログでも、菅政権の東日本大震災への対応などに批判を繰り返している。 
Posted at 2011/05/22 21:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・行政 | 日記
2011年05月22日 イイね!

一言…情けない!

原発事故処理にういて、この期に及んで言った言わないの論議をしているなんて…
頭が沸いている民主党の連中に、何もかも任せられないし、信用できないのよ。

----------------

再臨界「班目氏が言ったと記憶」=細野氏

 細野豪志首相補佐官は22日のフジテレビの番組で、福島第1原発1号機への海水注入が一時中断した背景に、班目春樹原子力安全委員長が再臨界の危険性を指摘したことがあったとされることについて「班目氏自身がそう言ったと記憶があるが、確認する必要がある」と語った。
 細野氏は、海水注入中断を含む検証作業に関し、「全ての責任は、関わった人間は全て、政治家は特に取らないといけない」と強調した。

--------

班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正

 政府・東京電力統合対策室は22日、東電福島第一原子力発電所1号機の原子炉への海水注入を3月12日に中断した際、内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長が菅首相に「再臨界の危険性がある」と進言したとしていた21日の発表を訂正することを決めた。

 班目氏の発言は「再臨界の可能性はゼロではない」という内容だったとするものだが、再臨界の問題が注入中断に影響した可能性に変わりはなく、野党は政府の説明がわずか1日で訂正されることになった経緯も含め、23日以降の国会審議で追及する構えだ。

 発言内容の訂正は、班目氏が22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官、細野豪志首相補佐官に申し入れた。出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、班目氏も了承した、という。細野氏は22日夜、首相官邸で記者団に「(発言内容の)基本路線は変わっていない」と述べた。
Posted at 2011/05/22 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政 | 日記

プロフィール

「「馬鹿は風邪引かない」という言葉があるくらいに、10年以上風邪に嫌われ続けていたが、ものの見事に撃沈した。」
何シテル?   11/05 09:28
安心してください!吐いてますよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カレン トヨタ カレン
グレード  XS エンジン  3S-FE(1998cc 直列4気筒 DOHC) ボディカ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ボディーカラー  スーパーレッドⅤ エンジン  2ZZ-GE(1795cc 直列4気筒 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation