2007年09月25日
…ますと想像した人、釣りです。
この記事を見て、定年で強制引退させろと思うが…!?
年寄りの事故に巻き込まれたらたまったものではない。
<運転免許返納>最高率は静岡、高齢者1万人当たり69人
65歳以上の運転免許保有者のうち、06年に免許を自主的に返納した人の割合(返納率)が都道府県により最大約70倍の差があることが、毎日新聞の調べで分かった。返納率の高い地域では、運転をやめた高齢者の移動や生活を支援する取り組みが進んでいる一方、施策や交通機関の整備が進んでいない所では、いくつになっても運転をやめられない高齢者が多い傾向が浮かんだ。
高齢ドライバーによる事故増加を受け、警察庁は98年、加齢や病気による身体機能の低下を感じる人に対し、運転免許を自ら公安委員会に返してもらう制度を導入した。毎日新聞が47都道府県警に管内の返納件数を尋ねたところ、65歳以上の自主返納者は06年に全国で2万1390人。年代別統計を取り始めた02年に比べほぼ3倍に増えた。
しかし、警察庁が明らかにした都道府県別の高齢者免許保有者数(06年末現在)をもとに、返納者の割合を地域別で算定したところ、全国平均(0.21%)を上回ったのは全体の3割にとどまった。
返納率が最も高かったのは0.69%の静岡県で、高齢者1万人当たり69人が返納した計算だ。同県のバス・鉄道会社は返納者を対象とした料金割引制度を導入。続く富山県(0.49%)では富山市が同様の制度と地域交通網の整備など「脱クルマ」の街づくりを進め、3位の青森県(0.45%)は、青森市が高齢者の市街地への移住支援に取り組んでいる。地下鉄やバスなどの交通網が充実している首都圏や近畿圏なども上位に入った。
これに対し、返納率が0.1%に満たない地域は18県。4年間でダウンした所も6県あった。大半は過疎化が進んでおり、最下位の和歌山県は0.01%で、返納者はわずか16人。トップの静岡県とは比率で69倍の差があった。
一方、02年に返納率が0.01%で最下位だった高知県は、その後返納者の支援に取り組む自治体が現れ、06年には0.14%にアップし、25位になった。
Posted at 2007/09/25 21:21:29 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ | ニュース
2007年08月19日
こいつらの脳みそはプリンなのか!?
アニメカーで通勤も!広がる「痛車」ブーム
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」をあしらった痛車=17日、東京・有明
オタクの祭典として知られる「コミックマーケット72」が17日から3日間の日程で、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されている。多くの参加者がアニメや漫画に対する愛情を同人誌やコスプレなどで表現する一方で、会場付近の駐車場には美少女キャラで彩られた自動車やバイクが全国から集結し、注目を集めている。
一般に「痛車(いたしゃ)」と呼ばれるこれらのデコレーション文化は、最近では車やバイクに限らずバスや自転車にまで広がっており、今年4月には専門誌「痛車ろーど」(ソフトバンククリエイティブ、1200円)も出版されるほどの流行ぶりだ。痛車を1年ほど前に始めたという横浜市の男子大学生(21)は「アニメが好きで、人々の注目を集めたい。今回のデコレーションでは車のカラーとアニメ『灼眼のシャナ』のキャラが絶妙にマッチした」と痛車の楽しみを語る。
痛車オーナーらの話によると、キャラを印刷したカッティングシールを貼り付けるのが主流。中には数百万円の改造費用を掛ける人も存在するが、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のキャラで埋め尽くした痛車に乗って長野県から来た男性会社員(30)によると、「専門業者に注文したシールプリント料は全部で2万円ほど」と良心的な額だ。
気になるのは痛車オーナーの日常生活だが、埼玉県蕨市の男性会社員(21)は痛車を通勤や買い物にも使用しているという。周囲の評判を訊ねると「迷惑は掛けていないからか、特に何も言われませんね」と笑っていた。
Posted at 2007/08/19 13:07:12 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ | クルマ
2007年03月28日
日産が、スカイライン誕生50周年を記念して、東京ミッドタウンで
4月24日から5月6日まで歴代スカイラインを展示するそうだ。
記事
車好きは勿論、スカイラインファンにはたまらないだろうね。
見に行きたいな…(ぼそっ)
Posted at 2007/03/28 04:59:02 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ | 日記
2007年03月23日
マツダが2010年代初頭に新型ロータリーエンジンを市場に投入するそうだ。
記事
ロータリーエンジンはコンパクトサイズ、小排気量でパワーを
搾り出すことが魅力。
ただ、燃費が最大の問題ともいえる。
RX-7からRX-8に切り替えの時、ロータリーエンジンの燃費向上が
絶対条件だったみたいだから燃費向上に期待だ。
Posted at 2007/03/23 09:22:47 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ | クルマ
2007年03月20日
ヴィッツの特別仕様車RS TRD Sportivo Versionに装着されている
パーツのパッケージが限定販売されたそうだ。
内容
・リヤルーフスポイラー
・フロントバンパーガーニッシュ
・リヤバンパーガーニシュ
・専用エンブレム
・専用レーシンググローブ
価格
105,000円
この内容でこの値段…失礼だが、買わないかも?
ヴィッツ海苔じゃないんだけどね。
Posted at 2007/03/20 23:26:21 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ | クルマ