皆さんこんばんは。
私の住んでいるところは湿気がすごくて、車をいじっていると汗でべたべたです。
皆さまのところは どうですか?
今日は ホーンを3個付けました。
マルコ スーパーギガと、マルコ スーパーロー。
中間の音のホーンは 同じ音階。それに スーパーギガを1つ、スーパーローを1つの3個を付けました。
コネクタを差し替えることで、スーパーギガの音とスーパーローの音に切り替えることができます。
ーーー
さて。
私の車ですが、変更点。
この前までは こう。
昨日からは こうなりました。
…はい。
TEIN FLEX Zから、純正に戻しました。
FLEX Z、悪くないとは思うんだけど、下がりすぎでした。
リアは全上げらしいけど 80mm近く落ちてしまい、お店の出入りに苦労。リアモーターもひっかけそう。
そして、バネのストロークの少なさなのかレートの高さなのか、低中速域の突き上げで 後ろに乗せた両親が可哀想。
というわけで純正戻し。
でも、転んでもただじゃ起きない私。
漏れてるショックに戻すことはしません。
1万キロ前後しか使っていない、4期エスハイのサス一式を入手。
アッパー周りなしのものです。
というわけで、某サイトを使って部品を調べる。
これ、私が入手した4期エスハイのフロント足回り。
こっちが1期エスハイの足回り。
私のエスハイはこっち。
…なんか違う。
…俺のに付くのか?これ。
でもまあ FLE Zの品番は1期から4期まで全部一緒だし 付くだろう(震え声)。
ということで、アッパー周りの足りないものを全部揃えました。
約 18,000円。
ここまで揃えて 付かなかったらどうしよう。
てか後戻りできんわ。
ということで、お店に交換を依頼。
ーーー
結果から言って、問題なく付きました。
ただ、地上高が 元々の純正サスより上がった感じです。たぶん10mmくらいは上がってる。
マウントとかシートがへたってたから、それを新品にしたことで 地上高が上がったのかな。
乗り心地は、かなりよくなりました。
今回のサス>>>16万キロの純正サス>>FLEX Z
って感じです。
車格が上がった感じがします。
雲の上感覚です。
それに、抜けたショックが新しいものになったことで、16万キロのショックのフワフワ感もありません。
でも全然硬くないの。
FLEX Zの 硬くてしっかりした乗り心地、個人的には嫌いじゃないですが、車の性格、乗せる人のことを考えると、あまり適していないように感じました。
あと、ボディに負担がかかりそう。
せっかく買ったFLEX Zでしたが、残念ながらお蔵入りとなりました。
800キロしか乗っていませんが、どのように手放そうか考え中です。
欲しい方、いらっしゃいますか?
Posted at 2019/07/21 20:27:36 | |
トラックバック(0)