私の車のルームミラー 、下を向くんです。
黙っておけばいつの間にか下向き。
他人事とは思えねえ…
いや、何がっていうのは言わねえ…
いやね、ワイドミラーを取り付けてみたのよ。平面鏡のやつ。
したっけさ、走行中ずっとビビってて見られたもんじゃねえ。
さて、確認してみると、鏡面近くのボールジョイントの掴む(?)部分が割れている。
調べてみると、このミラーは複数のメーカーのいろんな車に使われてるみたい。
そして、ボールジョイントのその部分が破損するのは かなりありがちな持病とのこと。
さらにいえば、あるタイミングでしれっと改善したみたいだっけよ。
我が家にあるSJフォレスターのA型にも同じミラーが使われている。
さらに言えば、我が家にあるBLアクセラの初期型はそれより古い年式だけど同じミラー。それでいて壊れていない。
恐らくだけど、私のエスティマ (2008年式)と我が家のBLアクセラ(2010年式)の間に改善してるぽい。
そんな中、SJフォレスターの中古の純正ルームミラーを発見。
SJフォレスターなら初期であるA型でも2012年式だったはず。
つまり改善されている…はず。
ということでポチってみた。
届いた物のボールジョイント附近はこれ。
うん。割れていない。
…なんかワレメみたいなのがあるけどまあ大丈夫だろ。
ミラーを動かしてみると、私のミラーはかなり柔らかく動く。
今回ポチったミラーは、かなり固い。
これくらいビンビンなら恐らく大丈夫だろう。
ちなみに見た目は刻印も含め全く同じ。
左がSJフォレスターので、右が私のエスティマ1型の物。
いつものごとく、やる気があれば後日パーツレビューにあげます。
Posted at 2020/12/17 23:39:43 | |
トラックバック(0)