• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

adam_crispのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ナンバープレート(3/3 再封印)

今日も早い私。
9時ちょっと前くらいに陸運支局に着く。



陸運支局はすいていて、待つこともなく手続き。
登録番号(ナンバープレート)と車台番号、所有者の氏名と住所、そして日付を記載。
再封印の理由は「整備のための取り外し」のチェックボックスにレ点を入れる。
それを車検証とともに提出。
もろもろの記載事項が車検証と相違ないことを確認してもらい、封印のアレとボルトをもらう。


窓口の人「それを取り付けて車のそばで待っててください」
私「かしこまり」



ということで取り付ける。

よく見るとナンバープレートも汚い。
ナンバープレートも再交付してもらおうかしら…とか思ってると窓口の人が来た。



車に刻印してある車台番号とナンバープレートが先程記載したものと相違ないことを確認してもらう。
問題なければそのまま封印の上の部分を取り付けてもらう。ただ指で押すだけではまるっけね。

ということで封印ドン。




特に難しいポイントもなく終了。15分くらいで済んだかな?

何年か前の車庫証明、この前のユーザー車検、今回の再封印とお世話になった陸運支局。
昔のイメージと違って来庁者にずいぶん優しくなった(と思う)。
色々な手続きはハードルが高く感じるけど、今はネットで調べられるし、陸運支局の職員の方々も優しく教えてくれます。
いろんな手続きを自分でしてみるのもおもしろいし安くあがるのでおすすめですよ。


Posted at 2021/04/30 15:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

ナンバープレート(2/3 取り付け)

私は早い。
断じて変な意味ではない。

昨夜からGBのナンバープレートを取り付けたいと思っていた。
早いことに定評のある私。さっそく今日、ドリルビットを購入してGBのナンバープレートに穴あけ。
やたらと粘る樹脂で、やや苦労。
1.5mm → 3.0mm → 4.0mm → それ以降は0.5mmずつ広げて6.5mm
と穴を広げていく。やたらと小刻みにいろんなサイズが入っているビットを購入してよかった。

穴あけが完了したプレートを取り付ける。

うん、車にはやっぱりこの縦横比のプレートが似合う。
比較的背の低いアクセラにもGBのプレートを取り付けてて、それも非常に似合ってた。
背の高い私の車にも似合っている。
(手放しの自画自賛)

しかしこのままでは走行できないので、断腸の思いで日本のナンバープレートを取り付ける。

まあ…やむをえん。
悪くはない。

封印を潰しての取り付けなので、明日 再封印しに行きます。

…あれっ?
これ整備手帳にうpすればよかったんじゃね?
Posted at 2021/04/29 16:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

ナンバープレート(1/3)

イギリスのお店でナンバープレートをポチってはやくも数か月が経過。
取り付けよう取り付けようと思ってはいたもののなかなかきっかけがなくて取り付けていなかった。

さて、全くの別件ではあったものの、明日 休暇を取った。
明日なら陸運支局は開庁してるよね?
それなら再封印できるから、マンをじして取り付けよう。

さて、まずは穴開けなきゃ…
ドリルビット買わなきゃ…



ミーハーな私はwimbledonのエリアコードをチョイス。家族の車に取り付けたのはsheffieledだった気がする。
Posted at 2021/04/29 11:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

夢 / THE BLUE HEARTS

あれも欲しい、これも欲しい。
私です。



先日ごみ箱を購入してパーツレビューをあげたものの、やっぱり純正クリーンボックスEXが欲しい。
なければ無印クリーンボックスでもいい。



トヨタのディーラーに聞く。

私「私の車用のクリーンボックスEXか無印クリーンボックスが欲しいのだが」
デ「もうメーカーにも在庫無いわすまん」



まあそうだよな…



Yahooショッピングを見てみる。

Yahoo「

EXじゃない無印のクリーンボックスだ。
エスティマハイブリッドのものと書いてある。

そのお店に問い合わせてみる。

私「かくかくしかじか」
店「店にはないけどメーカー在庫あるよ」

トヨタのディーラーさあ…



ということでポチった。
でも本当に届くのだろうか?(疑心暗鬼)
Posted at 2021/04/21 16:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

桜 / コブクロ

「桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ」

基本的に私は届かないものにだけ思いを馳せている気がします。
届かなくていいのさ。むしろ届いたら終わり。

(ネガティブ)



さて、この週末は天候が悪かった。
せっかく咲いた桜もちゃんと見ない間におわりのほうにいってる。
でもね、近くで見られたよ。









何があったわけでもないが、センチメンタルになってる自分がいる。
もうずっと前のことを思い出して「あの時はよかったなあ」って思ったり、もうどうにもならないことを思い出して「こうしとけばよかったなあ」って思うことが非常にたくさんある。
いかに自分が弱くてアイデンティティがないということを実感する。
桜は毎年成長しているというのに自分は昔も今もこう。基本ネガティブ。



…ガチなネガティブだろこれ…。
やめよやめよ…。



桜の花が咲いている時間は多くない。
花を見て匂いをかいで、写真に撮ることができた。
今年もありがとう。
Posted at 2021/04/19 00:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@渡る世間はパジェロばかり(渡パジェ)
おー!
ガチ勢の集いですね😁」
何シテル?   08/01 18:49
幼稚園の時:スープラ!Z! 小学生の時:スカイライン! 中学生の時:アコードの左ハンドル 高校生の時:とりあえず原付に乗るか… 20代半ばで はじめて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 29 30 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
個人売買で 13万キロほど走った個体を購入。 距離は乗ってますが、整備をきちんとしている ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
原付バイクを買おうと思った当時、刈払機と同じ音が嫌だったので、 ・4st ・フロントディ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
英国Mazda3を目指していましたが、ルーフラックとボックスを付けたところ アメリカっぽ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
できる範囲で “四駆” “SUV”っぽく仕上げていきたいです 盛岡近郊でいい未舗装はな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation