• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま。のブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

君に預けし我が心は 今でも返事を待っています

今日は春に履く ほいーる を こーてぃんぐ に出してきました。

新品なんでそんなに高くないそうです。


今までプロにこーてぃんぐかけて貰ったことがない(ボデーも)ので、どれほどの出来栄えか非常に楽しみです。







で、


ほいーるのサイズを変更(19→18)するにあたり、バネレートを変えようとか考えてみました。




以前、「そんな柔らかいの!?」と今はそんなに低車高じゃないタイヤの太い人から言われたことが有ったので。



今手元にある新しいフロント用のバネが、リアのレートの倍有るのでwwww



いくらヘルパーかませるからってさすがに「どぉなの??」とか思いまして…



BE時代は F 14K / R 8K とかでしたんですけどねwww




「リアはショックが短いからレート上げて支えてあげないと…」といつぞやに言われたのですが、「リア硬くしたら乗り心地悪くなんじゃね??」とか思いまして…悩んでます(-"-)



どうなんでしょ?




あ~あとリアのアノ部分をワンオフでアレにしてみたいな~とか妄想してますww



知識&経験の無い頭でマルチリンクの動き想像しても全く解りませんwwww



昔からリムが出るセッティングは好きなんですが、いざ自分でやろうとするとビビッてリム被せる方に逃げたりしてるんで、今後はちょっとずつ外に出してみたいなーと思います。


でもまだ寒すぎなんで年明けてから洗車すらしてませんwwww



あぁ…パーツやらドレスアップ云々の前に洗車したいwww
Posted at 2012/02/13 01:09:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

曲が面白すぎて動画がどうでも良くなる動画ww







何となく見たら、流れている音楽にわらけて、クルマの映像がどうでも良くなる件www
Posted at 2012/02/07 22:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | life | 日記
2012年01月25日 イイね!

目撃者

どうもです。

先週金曜日、1月20日の夕方のことです。


仕事帰り、市内に有るいつものショップに行きまして、ラパソのテールランプの電球を変えておりました。


すると近くで物音が。

何々と目をやりますと、1台のK4が変な方向を向いて止まっている。

さらに、その周りに人が立っている。

さらに、大陸の言葉が聞こえる(←関係なかった)。

近づいてみると、そのK4が中央分離帯に乗り上げていました!!


K4の持ち主が、車内でうろたえている様子。


持ち主と交替し、クルマを動かそうとするものの、右前輪が完全に宙に浮いており(FF車)、デフなんか入っているわけも無く、動く気配が無い。

そこで、目の前のショップに駆け込み、店主をフロアジャッキを持ち出す。


店主がジャッキで車体を持ち上げていると、そこに通りがかりのオッチャンが。

二人がかりでクルマを引きずり出すことに成功しました。


その間私は交通量がかなり多いので、後続車の誘導などしておりました。


何とか店の前までクルマを運び込んだ時には、通りがかりのオッチャンは颯爽と姿を消していました。
大陸のオッチャンもいつの間にか姿を消していました。




発生から車両の移動まで、近づいて来た人はオッチャンと、大陸の男性二人だけでした。

クルマは100台くらいは通ったと思われますが。


やっぱり困っている人がいたら助け合わないとね。

Posted at 2012/01/25 12:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | life | 日記
2012年01月04日 イイね!

2012年

2012年皆様今更ながら、新年明けましておめでとうございます。

ようやく地物のラーメンを食べましたので新年が来た気がしますww


雪が降ってからというもの、レガシィはほとんど動かしておりませんwww

ブログを書くのも久々なので、タイピングがおぼつきませんwwww


12月30日と、今日とST-165セリカではないクルマで私をスキーに連れて行きましたが、

年々下手になっている気がしますww


でもやっぱり…行ってしまうんですねww


「凍ってるね」←転ぶと痛いんです。

でもゲレンデでかかっていて欲しい音楽は広瀬香美な世代の私です。


そろそろ30cmくらい跳ねて、まともに着地できるように、まともにエッジたてて曲がれるようになりたいですwwwwww





まぁクルマ関連に関していえば、もう少し前後の車高のバランスを整え、18インチにしてタイヤ代を抑え、少々ツラ出しして、チョコチョコと余計な小物をつけて、今まで以上のミーハー感・オタク臭漂う、極々普通過ぎてすれ違っても気づかれない感じの触り方をしたいと思います。


では皆様、本年もこんな私をよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/04 01:29:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

11月5日は

ちょっと長岡までラーメン食いに行きましたww



まともにアゲれるような写真が無かったので無しで。



当日は長野のこの人と途中で合流して長岡へ。


最初待ち合わせしようとしていたSAが、料金所と一緒になっているところで、間違えて出口の方へ行ってしまい、慌ててUターンするもSAには入れず…


んでんで次のPAで待ち合わせに急遽変更しましたww



そこで前車BEに履いていたホイールを嫁入りさせ、長岡市内へ。



長岡では、現地の方々と「喰拳」というラーメン屋へ


店内の様子やラーメンに関しては 以下略 を用いて圭。。ちゃんに○投げします。



んで食後に もみじ園 なるところに行って盗撮をしたり、キタムラカメラやヤマダ電機でカメラ談義を。

ヤマダ電機でキヤノンの人に絡まれた際、PowerShot S95 が陳列してあることに気づかず、安いモデルについて説明してもらう。

のちにS95を発見して、その人にプレゼンをしてもらいたくなるが、自分から話しかけると、最初から買う気の無い俺には1時間は熱烈トークをしてくれそうなので、今回は見送りました。



その後、Kyo@BE5Cさんを召還し、温泉へ。


温泉では現地の方の三○トークに花が咲き、閉店まで居座る。

その後富山からは撤退したバーミヤンに進入に、バーミヤンクオリティのラーメンをすすりながら○条トークが再び炸裂し、僕の顎の間接に軽いダメージを与える。


ここでも閉店まで居座り、外でトークを炸裂させる最中に圭。。ちゃんが給油へ

彼が離れている間に、事故発生っぽい音がしたり、PCがのんびり駆けつけたりしており、なぜか給油如きに時間がかかっている圭。。ちゃんに



「まさかさ○○○う市民にヤられているのでは」とかいう変な心配をしたりする


で、何だかんだでAM2時まで話し込み、結構な雨の中、北陸道を圭。。に必死についていって富山に帰りました。




なんだか書いててわからなくなってきたww


というわけで、当日お会いした方々、今更ながらありがとうございました。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最近この動画内のR8とA5が気になって仕方ありません。

Posted at 2011/11/16 23:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近ゴルフにお熱⛳️」
何シテル?   07/28 21:42
レガシィB4に乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:21:02
特命!!謎のTE37を追え!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 18:22:12
Speed Daddy DUAL 4"MUFFLER TIP MIDPIPE+CAT BACK CATBACK EXHAUST  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:47:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ハイソカー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
屋根、革、マルチの三点物に加え、左ハンドル。 初新車、初外車、初左ハンドル、初本革、初 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
気軽なクルマにしますたw
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
サンルーフ、ブレンボ、BBS
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スーパーデーモンカー・ターボGT・ロイヤルサルーンです(爆)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation