• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

納車

納車 そろそろ車も出来上がったかな?っと思い
今日は昼頃から車屋に向かいました。


途中車屋から連絡があり 出来ました!っとの事

ワクワクしながら車を取りに行く…


想像以上の仕上がりでした!

リアの車高は結局カップリングを2枚外して
車高を下げまして… 勿論バンプラバーは
底に着いたまま… 乗り心地がヤバイだろうな~って
思いながら乗り込み 帰りました。

昔乗ってたワゴンRよりも少しマシな乗り心地に…
飛ばせない車に成ったかも><;



時間が空き次第UPして行きますね。



ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2008/10/10 23:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 23:54
スズスポのウレタンバンプラバーお勧めですぜ
純正バンプラバーカットにホムセンで売ってる発泡ゴム板切って貼るって手もありますが
コメントへの返答
2008年10月11日 0:04
そのウレタンバンプラバーが
着いてしまってるんですよ><;

まぁ 乗り心地はさておき
バックする時に何故かフェンダーか
何かに擦ってる音がする><;

2008年10月11日 0:06
おめでとうですーーー(・∀・)ニヤニヤ

いやぁいい感じのリアビューですねぇ

コメントへの返答
2008年10月11日 0:08
ありがとうございます!
そう言って頂けると ホント感無量ですw

2008年10月11日 0:07
構造的にはソレやり過ぎw
でも見た目的にはそんくらい下げたい・・・

擦ってるの何か早めに確認しといた方が良いかと(^^;)
コメントへの返答
2008年10月11日 0:11
そうですね 見た目は最高ですよ!

子供から指指されました><;


1人じゃ確認出来ないんで
明日にでも友達捕まえて確認します!


2008年10月11日 0:15
おいらみたいに外見崩すくらい削ったり叩いたりじゃなく、必要なところだけカットや叩きいれて逃がすしかないんですかねぇ・・・
バンプラバー逃がしたら更にあたるかもですねorz
車高は上げたくないでしょうから(´・ω・`)ムツカシ
ちなみに、おいら前車はどこも当たりませんでしたよ(*'∇')
コメントへの返答
2008年10月11日 0:27
車屋とも色々話しはしてたんですが、
やはりKEIの構造上車高はなかなか
下がらないみたいなので…
ワゴンR用の車高調などを
リアに入れればいいかもですね。

もしくはショックだけとか…

絶対に車高は上げたくありません><;

エアロレスの意味が無くなるんで…><;

前の車ってなんですかぁ???
2008年10月11日 0:42
Jラインみたいにホーシング切って車軸を上に上げますか?
8型ドラムブレーキホーシングなら送料のみで差し上げますぜ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年10月11日 0:46
車軸を上に!!! そんなぁ~~w
そんな事したら車検ががが…
通るのかな?

強度的な問題で不安一杯のような…><;

でも、それが出来たら…最高ですねwww
2008年10月11日 0:42
KEIエアロ無しですww
おいらの車歴みたらシルバー2ドアのベタベタのがありますのでww
コメントへの返答
2008年10月11日 0:48
見ましたwww これまたすごいですね!

あのKEIってあんなに落とせたんだ…
それで当たらなかったって><
うらやましいです><;
2008年10月11日 0:51
↑の人当たらないんじゃなくて当たらなくしてた気もするけどw
ショップ加工なら車検用書類手に入るらしいですが・・・

車検用の予備があれば関係ないって説もありますけどw
コメントへの返答
2008年10月11日 1:08
構造変更すね! ってかボルトONで取り付け取り外しって
訳には行きそうでは無いですね><;

でも 少し考えさせて下さいwww
車屋と相談しますんでw
2008年10月11日 2:06
車高下げられる環境が羨ましいっす・・・。
自分なんて185入れたせいでスズスポ青脚で基準車高なのに段差でズリズリ言ってますよ・・・(*´~)ゞ
コメントへの返答
2008年10月11日 14:35
185だと 当たってしまうんですねぇ~><;

自分のは165ですよ^^;

だから普通に走れるのかな???

ブッチさんもそろそろタイヤ交換の時期では???

タイヤ換えて落としましょうよ!
2008年10月11日 7:53
見事なセッティングですね~

バックする時の干渉はハンドルいっぱいに切った時ですか?
この場合ならフロント内側の干渉だと思います。ちょうどタイロッドの上あたりが当たりやすいです。
ロアアームがスタビで保持されている構造なので負荷によってキャスター角が微妙に動いてしまいます。
それに伴って車輪も前後に動いてますからバックに限らず条件が揃うと干渉します。



コメントへの返答
2008年10月11日 14:40
見事なセッティングと誉められてしまい うかれてしまったぐおちですw

お褒めの言葉ありがとうございます!

自分も最初はハンドル切って曲がりながら
バックすると擦ってるのかな?
っと思ったんですが、 そうでは無いようで…
逆に言えばハンドルを真直ぐの時に
バックをしたら擦れてるようです><;

なんなんでしょうね~~?
2008年10月11日 7:55
納車おめでとうございます~♪

カップリングを外すと、絶対にバンプラに当たるのですよね~
けど、オイラはその状態で2年以上乗っていますけどねwwwwww

ワークスの場合リアがディスクブレーキの為、Jラインのリアアクスルが取り付けできない為これ以上の車高ダウンは難しいです~_| ̄|○ il||li

ぐおちさんのkeiなら多分ワゴンRと同じリアアクスルだと思うので変更は可能だと思いますよ~
ただ車検の度に純正に戻さないといけないですがwww

オイラのは去年よりもリアが沈み込んでいますwww
コメントへの返答
2008年10月11日 14:47
ありがとうございます!

ラバー着地してますけど
思った程 然程乗り心地は悪くないので

このまま乗れそうですw

ワークスは最初からリアもディスクですよね~
その点は逆にうらやましいですよ~!

そういえば車屋に前入ってた
バモスは車高が落ちないからと言って
フェンダーの延長をしてましたよ…
金は掛かるけど車検は楽ですよね><;

純正に戻す作業が大変そうですよね><;

アクスルUP やりたいな~~~www

プロフィール

「[パーツ] #CR-Z ボルクレーシング用センターキャップ Bタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/269726/car/636278/8470562/parts.aspx
何シテル?   05/19 16:13
念願の普通車CR-Zを新車で購入! グレード最低 装備最低の どうしようもないやつですが、 少しづつカスタムして行く予定です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンプの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 23:51:09
あみあみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/18 16:42:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
グレード β  ミッション マニュアル カラー  ダークピューターメタリック オプション ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
免許を取って最初に手にした車です。 車の事を何も知らないのに こんな旧車を 乗る事に… ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カスタムカーの第一歩を始めたきっかけを 作ってくれた初めての車です。 新車で購入して  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ドレスアップカーです。 中身は殆どノーマルです。 前の嫁と一緒に作り上げた記念の車です ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation