• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐおちのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

NEWボディ完成

NEWボディ完成随分前から 今使ってるFD3SのボディにOTAのスパーが
当たるので やっと新しいボディを購入


半日で塗装しは割にはうまく行ったかな?

まあ適当なんで 細かい事は許してね。
Posted at 2009/10/11 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年10月08日 イイね!

車検その②

先日のリベンジの為 仕事が終わって速攻 車検場に!
ウィンカーポジションを付けてた為 まずは検査場の駐車場で
ウィンカーポジションのヒューズを抜いてウィンカーポジション無効化にして
スモール球を取り付ける  スモール球が家の何処探しても見当たらなかったので
車検場で購入2個で180円成り~

前回同様 検査手数料を取られます。 1200円成り~

検査レーンに進入 前回悪かった部分だけの検査をして貰いました。
光軸調整の機械の前でドキドキしながら電光掲示板を見てると

右 ○   左 ○  やっと光軸が合いまして 問題無く合格しました!!!


検査費用トータルで 32160円と成りました。

浮いたお金で何買おう?
Posted at 2009/10/08 16:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年10月07日 イイね!

車検

車検ついに車検の日が近づいて来たので
休みだったのでお出かけついでに車検場に行きました。

重量税 8800円

自賠責保険料 18980円

検査手数料 1435円


これらの費用を用意します。

手続きをサクッと終わらせ 車検レーンに進入

光軸 × (下に成ってる)

サイドスリップ × (トーアウト状態に成ってる)

リアハイマウントストップランプ  × (点灯してないので)

ウインカー ×  (ウインカーポジションそのままだったので・・・)



すぐに何時ものスタンドに放り込み 光軸調節 サイドスリップ調節
ハイマウントストップランプの球交換をする

2200円なり~

2回目の車検レーン進入 

光軸 × (まだ合わない)

ウインカー × (設定してるんだけど うまく行かない)

またまた スタンドに~ 光軸調節してもらう   0円なり~
ウィンカーは最後に回して とりあえず光軸がを通さなきゃね

3日目の車検レーン進入 

光軸 右側のみ×  (まだ合わない)

とりあえず今日はこれにて終了~

帰り道にまたスタンドに光軸を調節 0円なり~

明日も頑張るぞ!!! 次はウィンカーポジションを点かないようにして
光軸合わなかったら 純正バルブに戻して光軸を取り 最チャレンジ予定です。

いつやっても 車検って面白いw  


こんな面白いイベントを他人に任せてなるものかっ!!!
車検が1日伸びたので次回また1200円の出費です。

画像は光軸調節中に 余りにも合わないので車検員の人から
車から降りるように言われて 今しかないと思い撮影した物ですw

Posted at 2009/10/07 17:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年10月05日 イイね!

やっちまった

やっちまったHIDを付ける為 バンパーを外して作業開始!


バンパーが外れて フォグを見てみると・・・・

H8??????????????????    まさか・・・・

フォグのバルブを外しHIDを入れてみるが、明らかに違う・・・・


うぎゃ~~~~~~~!!  やっちまった・・・・


とりあえず交換出来そうなので良かったけど・・・ 大失敗でした・・・

でも なんでH8とH7間違ったんだろう・・・・


Posted at 2009/10/05 17:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年10月05日 イイね!

TOYOTA ハイラックス

TOYOTA ハイラックス土曜日の深夜の事  ドリフトやってるラジコン仲間が山にハイラックスを
この時期に成ると走らせに行くらしくて  みんなの車とは違うけど
カスタムしたタミヤのパジェロがあるから それ貸してあげるから
行かない?と誘われた… とりあえず汚れて良い服
深夜の山なので月明かりも届かないような場所らしくライトも持って来てとの事

とりあえず頭に取り付けれるLEDライト3wの物が明るいらしく
それを探しにホームセンターに 3000円近くしましたけど
かなり明るいLEDライトをGET! 汚れても良い服に着替えて
背負えるバッグに飲み物とバッテリーを詰めて
いざ出発!!! 

全員で8台も集まり 怪しい軍団で山に入りました・・・

難関な山道をひたすら登り 途中転んだりしたら 牽引フックを使い
仲間のハイラックスから助けて貰ったり ハイラックスに装備してる
電動のウィンチで引っ張りあげたりで何とか無事にUターン場所まで到着

Uターンしてすぐの所で僕の借り物のパジェロがモーターブローと
ギアブローで動かなくなり しょうがなく車を抱えて下山・・・

3時間半の旅でしたが、楽しかったです。

「ぐおさんもハイラックス買わなきゃ 俺が貸したパジェロの犠牲が無になるよ!」
とか言われて・・・  で、そのハイラックス幾ら掛かるの?

「とりあえず8万持って来てください・・・・」   ありえね~~~!!!

3速ミッションも付いてるタミヤのハイラックス ヘリ用とかのプロポも必要だし
サーボもトルクがある物 純正のタイヤじゃ話に成らないからタイヤも交換
色々含めて8万らしい・・・・オレには無理だわwww
Posted at 2009/10/05 08:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CR-Z ボルクレーシング用センターキャップ Bタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/269726/car/636278/8470562/parts.aspx
何シテル?   05/19 16:13
念願の普通車CR-Zを新車で購入! グレード最低 装備最低の どうしようもないやつですが、 少しづつカスタムして行く予定です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 7 8910
11121314 151617
18192021 222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

アンプの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 23:51:09
あみあみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/18 16:42:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
グレード β  ミッション マニュアル カラー  ダークピューターメタリック オプション ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
免許を取って最初に手にした車です。 車の事を何も知らないのに こんな旧車を 乗る事に… ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カスタムカーの第一歩を始めたきっかけを 作ってくれた初めての車です。 新車で購入して  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ドレスアップカーです。 中身は殆どノーマルです。 前の嫁と一緒に作り上げた記念の車です ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation