• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowzzyのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

冷却

冷却
大型バスのラジエーターです。 サイズはh900,w600。 左下の白いものは携帯電話。とてつもない大きさです。 エンジンの冷却水量は53㍑位です。 さらに温水ヒーターに30㍑使用されており 合計83㍑位になります。
続きを読む
Posted at 2009/05/08 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2009年05月04日 イイね!

サスペンション

サスペンション
先日のエントリーでトラックのエアサスを 紹介しましたが、今回は観光バスのエアサスです。 観光バスでは少なくとも15年以上前から4バック といわれる1軸に4個のエアスプリング搭載の 方式が採用されています。 このエアサスが観光客の快適性を確保しています。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2009年05月02日 イイね!

軸
最近トレーラーの車軸が持ち上げられている 車両を良く見かけますが、故障ではありません。 これはリフトアクスルなんて呼ばれてます。 高速道路の料金は車軸の合計で3軸と4軸で 料金が変わります。東京~名古屋の基本料金で 約8000円の違いがありますから1軸の影響は 大きすぎます。
続きを読む
Posted at 2009/05/02 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月30日 イイね!

超高圧

超高圧
今見直されているディーゼルエンジン。 噴射システムのコモンレール(CRS)式。 写真はのインジェクターの分解後。 噴射圧は1600kgf/c㎡位。これはピエゾではなくソレノイド。 ここまで高圧でもアキュームはありません。 最適な燃圧にするため常に圧送されています。 CRSは1工程にスプリ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月29日 イイね!

天敵

天敵
さて何が天敵でしょう? マングースの天敵のハブです。 写真はマングースの天敵?のハブの インナーベアリング・・・。大型トラックのリヤハブです。 写真でもわかるとおりテーパーローラーのため プレロードの調整が必要です。
続きを読む
Posted at 2009/04/29 21:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月27日 イイね!

回生

回生
ハイブリッド車のT/Mです。 これはパラレル式と呼ばれるもの。 クラッチとT/Mの間にモーターがあります。 写真下側のクラッチハウジングに見えるオレンジ色の 配線の部分がモーター。 このモーターは48psあります。 ハイブリッド用のバッテリーは350Vで約200万円也。 オレンジの配線は全て350 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/28 00:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月25日 イイね!

もうひとつの

もうひとつの
後処理システムDPFです。 セラミックフィルタでPMを捕捉し燃焼します。 ポスト噴射で前段酸化触媒へ軽油を供給することで 酸化させ、この酸化熱でフィルター温度を上昇させ 捕捉した煤を燃焼させます。 触媒温度は350℃、フィルタ温度は630℃程度まで 上昇させる必要があり昇温が不足すると再生が失敗し ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月24日 イイね!

検査

検査
吊上げ荷重5t以上?のクレーンにはクレーンの性能検査が 必要になります。 写真のような移動式クレーンには車両部分の車検と クレーン部分のクレーン性能検査という2種類の検査が必要になります。 2年に1度の行事です。
続きを読む
Posted at 2009/04/25 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年04月23日 イイね!

ツインエンジン

ツインエンジン
観光バスはエンジンが2基搭載されています。 といっても走行用はもちろん1基。 それでは何に使っているのでしょう? 空調用に使っています。空調専用です。 このエンジンでコンプレッサを駆動する。 あれだけの空間容積に50人以上が乗った状態で 一定温度に保つのですから大変です。 車内の前のみや後部 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 23:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2009年04月22日 イイね!

正体

正体
先日の巨大なタイヤの正体です。 写真手前右のカウンタウエイトキャリヤの タイヤです。僅かに写ってるので良く見て! 釣上げ荷重1600t。クレーンの自重が1000t。 ドイツ製のTEREX DEMAGのCC-8800というやつです。 国内には2台のみ。 本国サイトにはその1台が紹介されてたり。 オ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/22 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレーン | 日記

プロフィール

最近乗ってないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation