
ティプトロはトルコンでした。
BMWのSMGといった感じだと思います。
DSGも乾式クラッチですが違いますね。
昨日の12AMTのクラッチアクチュエータです。
C/Lの断接はエアーで、エアーの切替えは電磁弁で。
アクチュエータはエアーチューブとマグネットバルブの
配線がある。
変速は手動変速よりも時間は短かいんですが、
クラッチ断時のトルク抜けが空走に感じられるため長く感じてしまう。
この手のT/Mは変速が遅いとの酷評ですが、変速時間を計るとそうでもないんですよね。
たぶん・・・
まあ、これは待つのがイヤな人間のエゴでしょうか・・・。
Posted at 2009/04/14 22:32:51 | |
トラックバック(0) |
トラック | 日記