
3日目は、オアフ島1日観光へ 移動車は、またまたベンツのワゴン
最初は定番のホノルルのダウンタウン「イオラニ宮殿」の前に建つハワイの象徴「カメハメハ大王像」へ
モアナルア・ガーデン。CMで有名な「日立の樹」があります。
パールハーバー(真珠湾)。 今までの観光地は行ったことがあるのですが、ここからは初めて行く場所です。
広大な敷地にアリゾナ記念館、戦艦ミズーリ記念館などが… 全て見学すると2日はかかるとか…
「ドールプランテーション」 パイナップルエクスプレストレインやパイナップルガーデン迷路などがあるドールのテーマパークです。
パイナップルとアイスクリームの両方が入った「ドールホイップ」をいただきました。
昔ながらのハワイが残るハレイワの街。 ランチはこの町にある有名なジョバンニ・シュリンプ・トラックでガーリックシュリンクをいただきました。
サーフィンの聖地ノースショア。 海亀の産卵でも有名です。
クアロア・ランチ。 ジュラシックパークの撮影場所として有名で、乗馬やジップラインなどのアクティビティが楽しめます。
マカデミア・ナッツ・カンパニー。 マカデミアナッツ農園の直売所。試食もありリーズナブルに直売のマカデミアナッツが購入できます。
一日観光の後、時間があったのでホテルのプライベートプールで泳いで
折角なのでワイキキビーチでも泳いで…ワイキキビーチは前に来た時よりずっと綺麗になっていていました。
4日目の朝食は、宿泊中のホテルのレストランで。 バイキングですが、洋食は勿論、味噌汁、納豆などの日本食.ライブキッチンもあり満足。
「キャプテンブルース 天国の海ツアー」へ。 車はフォードのワゴン。初めてアメ車。 因みに、ハワイは運転マナーがいいです。 横断歩道では停止、駐車場はアイドリングストップが徹底されていました。無理な割り込みや煽りなども皆無でした。
オアフ島北東のカネオヘ湾に到着。 ここから船で沖にあるサンドバー「天国の海」へ。
20人ほどが乗り込み出航。 天国の海は今回で2回目です。
遠くにサンドバーが見えてきました。 テレビやCMで人気の絶景ロケ地。
サンドバーに到着。 まさに天国の海。 素晴らしい景色です。
サンドバーに停留する船を降りてシュノーケル。 珊瑚礁やウミガメ、魚などを見ることができました。
今回は初めてサップも体験
帰りの船から見えたハートのサンドバー
ワイキキに帰ると丁度秋の一大イベント「ワイキキ・アロハ・フェスティバル」が開催中。
カラカウア通りがホオラウエアの会場。 食べ物や民芸品などの屋台がズラリと並びイベントも催されていました。 このお店でパイナップルジュースをいただきました。
宿泊先のホテル前も屋台で賑やか。 誘惑にかられて焼き鳥やドーナッツなどなど、色々食べました。 ③に続きます。
ブログ一覧 |
観光 | 旅行/地域
Posted at
2024/10/12 21:01:11