• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te61のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

城山公園へ 桜の花見と栄心堂の団子

城山公園へ 桜の花見と栄心堂の団子桜の花見に長野市内の桜の名所 城山公園へ



城山公園は、善光寺の東にある長野県立美術館や動物園、テニスコートなどがある市民の憩いの場ですが、桜の名所でもあります。



城山公園へ行くついでに善光寺外苑にある西之門の蔵元「よしのや」で買い物



ここの中庭も桜が満開です。



次は桜坂へ 善光寺北側から雲上殿までの坂道にも桜の木が植えられ桜坂と呼ばれています。



この桜坂の途中にある有名店「さくらざか栄心堂 本店」で団子を買って城山公園へ



さくらざか栄心堂の団子。 醤油、餡子、胡桃etc 柔らかく味も抜群! 桜の花見をしながら食べる団子は格別です。



城山公園の駐車場に車を停めて…以前は無料でしたが、不法駐車が多く今年から有料になってしまいました。



夕方にもかかわらず花見客で賑わっています。 歩道沿いには屋台や花見小屋が並んでいます。



この日、桜は満開でした。 



芝生公園では、テントを張って休む人や親子連れで遊ぶ人など、それぞれに楽しんでいました。



折角なので、城山界隈を散歩をして帰路に着きました。



快晴の中、満開の桜の花と美味しい団子を楽しんだ春の一日でした。
Posted at 2024/04/27 21:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年04月06日 イイね!

松本市へ ② 「おきな堂」と「ろうかく梅園」

松本市へ ②  「おきな堂」と「ろうかく梅園」イオン松本に駐車して、買い物ついでに松本市内を散策



レストランの予約の待ち時間に松本城を散歩し、予約の時間になったのでレストランに向かいます。



予約した人気の老舗レストラン「時代遅れの洋食屋 おきな堂」



定番のハヤシライス



煮込みハンバーグ



分厚いポークステーキ…何度か来ていますが、どれも昔から変わらぬ美味しさでした。



満腹になった後は女鳥羽川沿いをイオン松本へ帰ります。



帰りは時間があるのでR19の一般道で…途中、信州新町の「ろうかく梅園」へ寄り道。 



「ろうかく梅園はなまつり」の のぼり旗



通りすがりに寄ったのですが、丁度この日は梅が見頃でした。



見渡す限り梅の花。 約1,000本の小梅や紅梅が植えられています。



犀川沿いを散歩しながら梅の花を楽しみます。



イオン松本で買った名物「マサムラ」の人気看板商品ベビーシュークリーム



昼に続いて夜も松本の美味しい味を楽しみました。



ショッピング、観光、グルメと季節の花々、天候にも恵まれて楽しい春の1日でした。
Posted at 2024/04/20 21:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | 旅行/地域
2024年04月06日 イイね!

松本市へ ① イオンモール松本と松本城

松本市へ ①  イオンモール松本と松本城松本までは時間節約のため高速を利用。 梓川SAのスマートインターで降りて三才山方面に向かい渋滞を回避してイオン松本へ



イオン松本は、県内で最大のショッピングモールです。 (現在県内最大のイオンモール須坂(仮称)が建設中です)



この日は、携帯会社のキャラクターがお出迎え
ドコモの「ポインコ」



Yモバイルの「ふてニャン」
イオンモールでの買い物を終えて、昼食を食べに気になっていたレストランへ



人気のレストランは1時間待ちなので、予約して松本城へ。 途中の四柱神社で参拝し



観光客で賑わう縄手通りを通り



国宝松本城の入口へ到着



現存天守12城のひとつ「松本城」 いつ見てもかっこいい!



季節外れの白鳥がお堀を泳いでいました。



桜祭りが始まる直前のこの日は、桜はまだ蕾でしたが梅が咲いていました。 梅と松本城 日本情緒が漂います。



梅は見頃を迎え



早咲きの枝垂れ桜も咲き始めていました。



松本城公園を散歩していると直ぐに時間が経ち、予約したレストランへ向かいます。



因みに駐車したイオン松本の駐車場は、平日5時間、土日祭日は3時間無料。 買い物と松本の街の散策には最適です。
Posted at 2024/04/13 20:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年03月16日 イイね!

山桜 海鮮懐石 萬佳亭へ

山桜 海鮮懐石 萬佳亭へ昼食を予約して善光寺近くの城山にある「山桜 海鮮懐石 萬佳亭」へ



城山の高台にある懐石料理のお店です。



因みに城山は長野市の桜の名所。 もう暫くするとここも桜で満開になります。 (写真は去年のものです)



ランチ用と料亭は入口が別になっていて、今回は料亭入口から地下の個室へ



今回頼んだのは、昼の季節の日替わり懐石料理コース



写真は、何品か出てきた料理の一部



この他にもデザートを含め色々と出てきました。



今回の部屋「料亭 萩の間」からの景色。 高台にあるため長野市街や菅平などの山々を一望できます。



ゆっくりと楽しんだ美味しい昼食の後は、子供を長野駅へ送って帰路に着きました。
Posted at 2024/04/06 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | グルメ/料理
2024年01月20日 イイね!

カーポート設置② 3台用カーポートが完成

カーポート設置②  3台用カーポートが完成ブログ①でも触れた我家の駐車場の状況は



61トレノはシャッター付きガレージに保管。 車の為には紫外線も埃もシャットダウンするガレージが最良ですが、設置場所や車の出し入れ、景観等の問題もあります。



61トレノ以外は青空駐車で最大3台が駐車します。



積雪時は、こんな感じ。 このスペースに3台用ガレージは厳しい為、カーポートの設置となりました。



ブログ①で紹介したようにカーポート設置に先立ち落雪防止ネットを設置。



カーポートは、YKK-apのジーポートProの3台用、標準高、耐雪50cm、カラーはカームブラックを選択しました。



設置は順調に進み1日の工事で完成。



頑丈な分厚い梁と柱に屋根材はガルマリウム鋼板のスチール折板を使用した耐久性の高いカーポートです。



3台用なので普段停めの2台は余裕です。 知人のランクル(プラド)との3台駐車でも問題ありませんでした。



普段は、車の他に自転車も2台置いています。



雪が降ってもこのとおり、冬季の積雪や霜の作業も軽減されました。



冬だけでなく、雨も夏の日差しも遮ってくれるカーポートが完成し、車の手入れもグッと楽になりました。
Posted at 2024/03/09 21:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駐車場 | 日記

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:19:27
小布施 一粒万平へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 21:44:33
ハワイへ② 3・4日目 (オアフ島一日観光、天国の海ツアーなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:01:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation