• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te61のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

臥竜公園へ

臥竜公園へ車検も無事に通過したので、ブチドライブに須坂市の臥竜公園へ。 途中、河原で休憩。 障害物が少なく、長野の山々が連なり、いい眺めです。



休暇のあとは真っ直ぐ臥竜公園へ向かいます。



須坂市の臥竜公園に到着。 季節外れなので駐車場は空いていました。



公園の入口。 臥竜公園は池の周りに600本の桜が植えられ「さくら名所100選」のほか「日本の名松100選」にも選ばれています。



公園に入ると直ぐに竜が池が現れます。



小さい子供用のミニ公園



竜が池に浮かぶ弁天島に渡る為の橋



弁天島にある弁天神社



臥竜公園にはアカカンガルーのハッチくんや脱走ペンギンで有名になった須坂市動物園も併設されています。



臥竜公園の散歩を楽しんだ後は自宅に向かいます。



無事に自宅に到着。 修理の甲斐もあってエンジンも快調。 車検後のブチドライブを楽しんだ一日でした。
Posted at 2024/12/21 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年10月14日 イイね!

長野市茶臼山動物園へ

長野市茶臼山動物園へ天気もいいので久しぶりに長野市の茶臼山山麓にある「長野市茶臼山動物園」へ。 ここは山腹の南ゲートの駐車場ですが、山麓に駐車して北口ゲートへモノレールで登ることもできます。



通常の入口は改装工事中のため仮説の入口から入園。 茶臼山動物園は約15ヘクタールの自然の傾斜地を利用して作られ、70種以上の動物が飼育されています。



丁度ハロウィンのイベント中でした。



全ては紹介できないので幾つかピックアップして掲載します。 最初に会ったのはキリン。デッキから間近で餌を食べる姿を見ることできます。



ライオンの丘。 あたかもサバンナにいるような景色です。 雄ライオンはお昼寝中でした。



チンパンジーのオリの前では飼育員さんの説明を聞く人集りが



茶臼山動物園では絶滅危惧種のコツメカワウソや



これまた絶滅危惧種のオランウータンなど貴重な動物達を見ることができます。



至る所にハロウィンの雰囲気が



マンホールの蓋を自分で開けて出入りするので有名なアライグマのカール



こども動物園。 ウサギやモルモットなどの小動物と触れ合うことができます。



ふれあい広場ではアルパカへの餌やりなどもできます。



有名なレッサーパンダの森



屋外に放し飼いになっていて何匹ものレッサーパンダが草原や木の上などを走り回っています。



屋内展示もあり間近で観察することもできます。



これまた絶滅危惧種のアジアゾウ。 丁度餌の時間でした。



広い園内を歩き回った後は園内のベンチで持参したお弁当を食べて帰路に着きました。



帰りの駐車場では横にランクル250が停車していました。存在感抜群。 我キャンバスがひときわ小さく見えます。
Posted at 2024/11/30 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年10月13日 イイね!

俵ハンバーグのドンキホーテへ

俵ハンバーグのドンキホーテへ先ずは雑貨を買いに「東京インテリア家具 長野店」へ



東京インテリアには家具のほか、インテリア用品や雑貨類も豊富に取り揃えてあり、重宝しています。 この日は雑貨を何点か買って



次にアルミホイールやタイヤなどを見に



近くの「タイヤ&ホイール館 フジ スペシャルブランド 長野店」へ。 ネット注文もいいですが、やはり実物を見れるのは店舗があると助かります。



アルミホイールとタイヤを物色した後はランチに



ランチは俵ハンバーグの「ドンキホーテ 篠ノ井店」へ



ドンキホーテは長野市内に2店あり、こちらの篠ノ井店の他に以前紹介した上松店があります。



定番の俵ハンバーグを注文



注文を受けてからお店で焼いてくれるので、いつでも焼きたての俵ハンバーグが食べられます。



物価高で値段は上がりましたが、美味しさは変わりません。



久しぶりの俵ハンバーグに満足して帰路に着きました。
Posted at 2024/11/23 21:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | グルメ/料理
2024年10月05日 イイね!

イタリアンレストラン「トワサンク長野」へ

イタリアンレストラン「トワサンク長野」へランチを食べに長野市内にあるイタリアンレストラン「トワサンク長野」へ。 お店も駐車場も広々としています。



トワサンクはフワフワのパンケーキで有名なお店です。



パンケーキのほか、スパゲッティやピザも沢山の種類が取り揃えてありました。 この日はマルゲリータのピザを注文。



そしてお目当てのパンケーキ。 幾つもの中からオーソドックスな「チョコバナナ乗せパンケーキ」を注文。



フワフワのパンケーキに自分の好みでフワフワの生クリームを乗せてチョコレートソースをかけて食べます。



お腹がいっぱいになったところで帰路に着きました。
Posted at 2024/11/02 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | グルメ/料理

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:19:27
小布施 一粒万平へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 21:44:33
ハワイへ② 3・4日目 (オアフ島一日観光、天国の海ツアーなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:01:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation