• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te61のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

小布施町へ cafeミクニヤ

小布施町へ cafeミクニヤランチを食べに小布施町へ。 向かいの駐車場に車を停めてお店へ



cafeミクニヤ。 家族経営の小さなお店です。



人気店のため予約必須。 この日は、たまたまキャンセルがありGW中にも関わらず予約が取れました。



和洋中のメニューが沢山ある中、「選べるごはんセット」を注文。 ご飯、みそ汁、小鉢の他、メインのおかず2品を選ぶことができます。



デザートも付きました。



「cafe ミクニヤ」を後に買い物へ



先ずは自分の休日用の靴を買いにABC MARTへ



自分には定番のGTホーキンスの防水ウォーキングシューズ を購入。



その後は家族の買い物にオシャレ生活雑貨店のアミングへ



アミングは長野市内には2店舗 こちらは稲里中央店



近間でランチとショッピングで過ごしたGWの一日でした。
Posted at 2024/06/15 20:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店 | グルメ/料理
2024年05月04日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024 ②

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024 ②ながのノスタルジックカーフェスティバルは、来場者の車も見どころ満点。我がRF3の隣はNSXでした。



名物の外周パレード。天候に左右されない屋内展示と共に実際に走る姿が見れるのも嬉しい特典。目の前をロータス・ヨーロッパ等の名車が走り抜けます。



特徴的なRRレイアトの日野コンテッサ1300セダン。



外周パレード帰りのトヨタスポーツ800。屋内に響く排気音も格別です、



今年のスペシャルイベント②は、フェラーリの木製モデラー山田健二の世界



何台ものフェラーリの木製モデルカーと絵画が展示されています。



木製モデルカーは、このような木版がら製作されているそうでビックリです。



あの木型がこのような精密なモデルカーになるとは想像できません。



旧車関連のグッズやカタログ、部品等の店舗も出店しています。こちらはミニカーの販売。



フィアット500 「チェンクェチェント博物館」の出張店。 Tシャツやバッグなどのグッズのほか、フィアット500の実車も販売しています。



あまりにかわいいので、家族お揃いでTシャツを購入しました。Tシャツの表と裏にフィアット500が描かれています。



ここからは、フィアット500に因んで癒し系の車をご紹介。 働く三輪車=ダイハツ・ミゼット。空冷、2スト、単気筒、249cc。 荷台の藁等の演出が粋。



360ccの軽自動車達。 サブロクの軽は、小柄で個性的で魅力的です。



癒し系の定番オールド・ミニ。 特に、木枠付のオースチン・ミニ・カントリーマンは特別お気に入りです。



オースチン・ヒーレー・スプライトMKⅠ=通称「カニ目」 出目金のようなヘッドライトに癒されます。



大好きなVWタイプⅡ キャンパー。使い古した感じと補修無しのサビかたまらなくキュート



残念ながら今年もTE-51/61の展示はありませんでしたが、色々な旧車に触れて、オーナー様の貴重な話も聞け、楽しい時間を過ごした一日でした。
Posted at 2024/06/08 20:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年05月04日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024 ①

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024 ①恒例の「ながのノスタルジックカーフェスティバル」。地下駐車場に停めて会場へ。 みん友さんが何人かアップしていましたが、遅ればせながら私もアップします。



会場はいつものエムウェーブ。 駐車場待ちが嫌なので、今年は初日の開演前から並びましたが、結局、入場待ちの長蛇の列。



ながのノスタルジックカーフェスティバル2024のポスター



入場券と駐車券。昨年から駐車代がかかるようになってしまいました。



今年のスペシャルイベント①は「劇中車の世界展」 綺麗なお姉さんがお出迎え。
ウルトラセブンのポインター号。ベース車はクライスラー・インベリアル



バック・トゥー・ザ・フューチャーのデロリアンDMCー12



西部警察のスーパーZ=S130フェアレディZガルウィングとマシンRS=DR30スカイラインRS



ナイトライダーのナイト2000=ポンティアック・ファイアーバード・トランザム



カーズのライトニング・マックィーン=シボレー・コルベット



サーキットの狼のロータス・ヨーロッパ・スペシャル。車重は730kg ライトウェイトスポーツの典型、昔の車は余計な補機類がなく軽量でいいですね。



我がTE-61トレノの後輩。イニシャルDの劇場車=スプリンター・トレノAE86



TE-61の先輩 TE-27。こちらも良き時代のライトウェイトスポーツ。我がTE-61より約100kg軽い865kg



61トレノ と同型の2T-Gエンジン。 抜群に綺麗で羨ましい



こちらは帰ってきたウルトラマンの劇場車=コスモスポーツ



L10B型ロータリーエンジン=排気量は491CC×2で128ps。 これまた綺麗なエンジンです。



ケンメリスカイラインHT GT-R KPGC110(奥)



S20エンジン。6気筒 4バルブDOHC、我がRF3のK20A=4気筒 i-VTEC4バルブDOHCと同じ160psを発生。



②へ続きます。
Posted at 2024/06/01 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月28日 イイね!

松代へ② しんこきゅう松代象山店、象山地下壕、象山神社

松代へ②  しんこきゅう松代象山店、象山地下壕、象山神社松代代官町を散策した後は、ランチを食べに「しんこきゅう 松代象山店」へ



懐石料理と居酒屋のお店です。



懐石小鉢定食やカレー、唐揚げなどがいただけます。



懐石小鉢定食は、主食、小鉢を数種類から選べるほか、味噌汁もついています。 この日選んだ肉料理は唐揚げ。この店自慢の唐揚げは絶品でした。



定食にはデザートや飲み物も付いています。



ランチの後は、松代大本営象山地下壕へ



象山地下壕は、第二次世界大戦末期に本土決戦の最後の拠点として政府の中枢機関移転のために掘られた地下坑道跡です。 こちらも無料!



入口の看板。地下壕の内部が案内されています。 総延長は10kmにもなり、見学できるのは500mほど



備え付けのヘルメットを被り歩いて内部を探索



永遠とこのよう地下通路が続きます。



最後は象山神社へ。入口にある佐久間象山の銅像



鳥居を潜り本殿へ向かいます。



途中には、佐久間象山のほか、当時の偉人、勝海舟、坂本竜馬などの銅像が並んでいます。



幕末の思想家で明治維新の大先覚者「佐久間象山」先生を祀った本殿



天候にも恵まれ近間の観光地と美味しいランチで満足したGWの充実した一日でした。
Posted at 2024/05/25 20:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年04月28日 イイね!

松代へ① 山寺常山邸と旧横田家住宅

松代へ①  山寺常山邸と旧横田家住宅GWは渋滞や人混みで、いい思い出がないため、ここ何年かは近場で楽しんでいます。 この日は松代へ…無料の代官町駐車場に駐車して



松代と言えばメジャーなのは松代城址や



真田邸、文武学校などですが…



混雑していそうなので、比較的マイナーな代官町界隈を散策します。



人影は疎でゆっくり過ごすには最適。 川には鯉が泳ぎ閑静な風景です。



山寺常山邸。 これまた無料!



建物内では写真展が開催されていました。



庭園もいい景色で癒されます。



ツツジも満開。 土蔵の中では松代代官町に関係のある朝ドラ「虎に翼」の企画展が開催されていました。



裏手の川沿いを散歩して



この界隈にはこのような寺院が散在しています。



先程の企画展で貰った朝ドラ「虎に翼」のパンフレット。 舞台となった明治大学の当時の学長の実家が代官町にあるとのことで、行ってみることに



朝ドラ当時の明治大学法学部学長「横田秀雄」の実家=旧横田家住宅。 この日は残念ながら工事中で見学できませんでした。



この後は、代官町に最近できたお店でランチをいただきます。 ②に続きます。
Posted at 2024/05/18 20:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:19:27
小布施 一粒万平へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 21:44:33
ハワイへ② 3・4日目 (オアフ島一日観光、天国の海ツアーなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:01:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation